2023年05月30日
そばが最強のダイエット食材!?
最近日中は暑い日もあったりして、
だいぶいい季節になりましたが、
ダイエットを始めるにも
スタートしやすい時期にもなりましたね。
今日は、アラフィフママの私がハマっている
「そばダイエット」についてご紹介します。
このそばは私が今毎日食べている「十割そば」なんですが、
癖がなく、とても食べやすいのでご参考までに。
巷では「糖質制限」が流行っていますが、
実はこの糖質も体にはとっては必要な栄養素なので
おそばでもダイエットできるの?と、
思うかも知れませんが、炭水化物の中では
とても優秀なダイエット食材です。
やり方はもうご存知かもしれません
1日3食のうちの1食をそばに置き換えるだけ。
皆さんはおそばと聞くとヘルシーなイメージありませんか?
でも“ヘルシー”って、何を基準に考えるかということが
大切なんですよね!?
カロリーが低ければヘルシーなのか、糖質が少なければ
ヘルシーなのか、脂質が少なければヘルシーなのか・・・。
仮にカロリーを“ヘルシー”と考えた場合、
かけそば1人前・かけうどん1人前・昆布おにぎり2個
この中で一番高カロリーな食べ物って、何だと思います?
おにぎりが2個が一番高そうですよね??
でも違うんです?およそですが
かけそば:374Kcal
かけうどん:320Kccal
昆布おにぎり2個:358Kcal
といった感じで、実はカロリーだけだったら
かけうどんが一番低カロリーなんですね。
そしてかけそばが一番高カロリーになってしまいます。
でわ何でそんか高カロリーな“そば”が
ダイエットに向いている食材なのか、
それは低GI値食材だからで、且つとても理想的なダイエット食材。
GI値とは、このブログでも何回か出てきましたが、
グリセミックインデックスの略で、簡単に言って血糖値の指標です。
血液中のブドウ糖という成分濃度のことで、
この血糖の上がりやすさを示したものが“GI値”なんです。
そしてGI値が高い食材は、血糖値が上がりやすいので
ダイエットには向いていないことになります。
でも糖質は血糖が上がりやすいから、そばも糖質の1つなんじゃないのか?
と思いがちですが、血糖値の上がりやすさとカロリーは全然別の話です。
高カロリーだから血糖値が上がりやすいとは限らないということです。
もちろん中には、高カロリーで血糖値が上がりやすい食材もあります。
ですが、そばはカロリーが高くても低GI値食材になりますので、
血糖値が上がりにくい、結果太りにくいことになるんです。
血糖値の上がりやすさには、色々な条件が関係していると
言われていますが、特に食品に含まれる食物繊維が大きく関わっているんです。
食物繊維が多く含まれる食べ物は、血糖値の上昇が緩やかになる傾向があるそうです。
食物繊維のおかげ、で急上昇してしまう血糖値を穏やかにしてくれるんですね!
ちゃんとしたそば粉から使われて作られているそばは、
食物繊維が多く含まれています。
そばは玄米のように、そばの実を丸ごと食べているような食べ物です。
パンや白米などの白い炭水化物は、結構GI値が高いんですが、
そばは炭水化物を多く含む食材の中でも、群を抜いてGI値が低いんです!
さらにそばには、パンや白米にはないそばに含まれるめちゃくちゃ強力な
『抗酸化物質』である「ルチン」が含まれ、その効果で
血糖値の上昇を抑えられるんですね。
そばにはポリフェノールの一種であるこのルチンという成分が含まれ、
このルチンには膵臓の機能を活性化せる効果が期待できるんです!
膵臓の働きって、皆さんご存知ですか?
膵臓は食べ物を消化するための膵液を作って、
十二指腸に送り出す役割があります。
さらに血液中の糖分の量を調節するホルモン“インスリン”を作ります。
インスリンは、食べ物から摂取した糖質を分解して
小腸で吸収されやすい状態に整えてくれます。
インスリンがあるから、糖質を安心して摂取できるんですね。
ですが、インスリンは別名『肥満ホルモン』とも呼ばれていて、
インスリンが分泌されることで、血液中の糖の量が増えすぎて
しまうのを防いでくれますが、血液中の糖の濃度がたかい・・・
つまり血糖値が何年間も高いまま放置されてしまうと、
血管が傷ついて、将来的に心臓病や失明・腎不全などの
より重い病気に繋がる可能性が出てきます。
血糖値が高いって、太りやすくなるでけじゃなく
命の危険に関わるような病気の原因にもなりかねないんです。
そしてこのインスリンには、脂肪の合成を促進して
脂肪の分解を邪魔しちゃう・・・というお節介な働きもあるんですね。
なので『肥満ホルモン』と言われるわけなんです。
糖質の多い食べ物を食べることで、血糖値が急上昇し
大量のインスリンが分泌されるので、その効果で
一気に血糖値が下がりますが、逆に血糖値が下がり過ぎてしまい
急激に下がった血糖値を元通りにしたいと“脳”が指令を
出すんですね!?それでまた大量の糖が欲しくなってしまう。
そういうことなんです!
大量の糖を一気に体に取り込もうとすることは、
大量の肥満ホルモンを何度も呼び寄せ続けることになるので
この負のスパイラルに陥ってしまう原因となり、
体にもかなり悪影響です。
そこでそばです。
そば自体がGI値が低くて血糖値を上げにくい上に、
これに加えてルチンには、インスリンを分泌する
膵臓の働きをサポートしてくれる働きがあります。
血圧や血糖値の上昇を抑える働きがあって、
さらに抗酸化物質で毛細血管を強くしなやかにする
作用まであるので、動脈硬化や心筋梗塞・脳梗塞などの
予防にも効果的と言われています。
「そば」は低GI値とルチンのダブル効果で、
健康もダイエットもサポートしてくれるキングオブ炭水化物。
ただ、そばの食べ方には気を付けたい食べ方があります。
そばの血糖値を上げにくい効果をもっと引き出すなら、
かけそばじゃなくて、わかめそばや山菜そば・とろろそば
のような食物繊維が豊富な食材をトッピングしたり、
そばだけじゃ不足しがちなたんぱく質を
肉や卵のトッピングで補えば、最強のダイエットメニューになります。
このように、そばは糖質制限していても安心して食べられる
血糖値対策に抜群の効果を発揮してくれる食べ物です!
でも置き換えるなら、あくまでも1日に1食をおすすめします。
低GI値でも、カロリーが高めなのには変わりないので
食べ過ぎには十分注意が必要です!
もしも無理な糖質制限ダイエットに疲れてしまった時などは、
血糖値を急上昇させないGI値の低いそばを活用して、
あきらめずに、ダイエットを継続していきたいですね♪
だいぶいい季節になりましたが、
ダイエットを始めるにも
スタートしやすい時期にもなりましたね。
今日は、アラフィフママの私がハマっている
「そばダイエット」についてご紹介します。
このそばは私が今毎日食べている「十割そば」なんですが、
癖がなく、とても食べやすいのでご参考までに。
価格:476円 |
巷では「糖質制限」が流行っていますが、
実はこの糖質も体にはとっては必要な栄養素なので
おそばでもダイエットできるの?と、
思うかも知れませんが、炭水化物の中では
とても優秀なダイエット食材です。
やり方はもうご存知かもしれません
1日3食のうちの1食をそばに置き換えるだけ。
皆さんはおそばと聞くとヘルシーなイメージありませんか?
でも“ヘルシー”って、何を基準に考えるかということが
大切なんですよね!?
カロリーが低ければヘルシーなのか、糖質が少なければ
ヘルシーなのか、脂質が少なければヘルシーなのか・・・。
仮にカロリーを“ヘルシー”と考えた場合、
かけそば1人前・かけうどん1人前・昆布おにぎり2個
この中で一番高カロリーな食べ物って、何だと思います?
おにぎりが2個が一番高そうですよね??
でも違うんです?およそですが
かけそば:374Kcal
かけうどん:320Kccal
昆布おにぎり2個:358Kcal
といった感じで、実はカロリーだけだったら
かけうどんが一番低カロリーなんですね。
そしてかけそばが一番高カロリーになってしまいます。
でわ何でそんか高カロリーな“そば”が
ダイエットに向いている食材なのか、
それは低GI値食材だからで、且つとても理想的なダイエット食材。
GI値とは、このブログでも何回か出てきましたが、
グリセミックインデックスの略で、簡単に言って血糖値の指標です。
血液中のブドウ糖という成分濃度のことで、
この血糖の上がりやすさを示したものが“GI値”なんです。
そしてGI値が高い食材は、血糖値が上がりやすいので
ダイエットには向いていないことになります。
でも糖質は血糖が上がりやすいから、そばも糖質の1つなんじゃないのか?
と思いがちですが、血糖値の上がりやすさとカロリーは全然別の話です。
高カロリーだから血糖値が上がりやすいとは限らないということです。
もちろん中には、高カロリーで血糖値が上がりやすい食材もあります。
ですが、そばはカロリーが高くても低GI値食材になりますので、
血糖値が上がりにくい、結果太りにくいことになるんです。
血糖値の上がりやすさには、色々な条件が関係していると
言われていますが、特に食品に含まれる食物繊維が大きく関わっているんです。
食物繊維が多く含まれる食べ物は、血糖値の上昇が緩やかになる傾向があるそうです。
食物繊維のおかげ、で急上昇してしまう血糖値を穏やかにしてくれるんですね!
ちゃんとしたそば粉から使われて作られているそばは、
食物繊維が多く含まれています。
そばは玄米のように、そばの実を丸ごと食べているような食べ物です。
パンや白米などの白い炭水化物は、結構GI値が高いんですが、
そばは炭水化物を多く含む食材の中でも、群を抜いてGI値が低いんです!
さらにそばには、パンや白米にはないそばに含まれるめちゃくちゃ強力な
『抗酸化物質』である「ルチン」が含まれ、その効果で
血糖値の上昇を抑えられるんですね。
そばにはポリフェノールの一種であるこのルチンという成分が含まれ、
このルチンには膵臓の機能を活性化せる効果が期待できるんです!
膵臓の働きって、皆さんご存知ですか?
膵臓は食べ物を消化するための膵液を作って、
十二指腸に送り出す役割があります。
さらに血液中の糖分の量を調節するホルモン“インスリン”を作ります。
インスリンは、食べ物から摂取した糖質を分解して
小腸で吸収されやすい状態に整えてくれます。
インスリンがあるから、糖質を安心して摂取できるんですね。
ですが、インスリンは別名『肥満ホルモン』とも呼ばれていて、
インスリンが分泌されることで、血液中の糖の量が増えすぎて
しまうのを防いでくれますが、血液中の糖の濃度がたかい・・・
つまり血糖値が何年間も高いまま放置されてしまうと、
血管が傷ついて、将来的に心臓病や失明・腎不全などの
より重い病気に繋がる可能性が出てきます。
血糖値が高いって、太りやすくなるでけじゃなく
命の危険に関わるような病気の原因にもなりかねないんです。
そしてこのインスリンには、脂肪の合成を促進して
脂肪の分解を邪魔しちゃう・・・というお節介な働きもあるんですね。
なので『肥満ホルモン』と言われるわけなんです。
糖質の多い食べ物を食べることで、血糖値が急上昇し
大量のインスリンが分泌されるので、その効果で
一気に血糖値が下がりますが、逆に血糖値が下がり過ぎてしまい
急激に下がった血糖値を元通りにしたいと“脳”が指令を
出すんですね!?それでまた大量の糖が欲しくなってしまう。
そういうことなんです!
大量の糖を一気に体に取り込もうとすることは、
大量の肥満ホルモンを何度も呼び寄せ続けることになるので
この負のスパイラルに陥ってしまう原因となり、
体にもかなり悪影響です。
そこでそばです。
そば自体がGI値が低くて血糖値を上げにくい上に、
これに加えてルチンには、インスリンを分泌する
膵臓の働きをサポートしてくれる働きがあります。
血圧や血糖値の上昇を抑える働きがあって、
さらに抗酸化物質で毛細血管を強くしなやかにする
作用まであるので、動脈硬化や心筋梗塞・脳梗塞などの
予防にも効果的と言われています。
「そば」は低GI値とルチンのダブル効果で、
健康もダイエットもサポートしてくれるキングオブ炭水化物。
価格:476円 |
ただ、そばの食べ方には気を付けたい食べ方があります。
そばの血糖値を上げにくい効果をもっと引き出すなら、
かけそばじゃなくて、わかめそばや山菜そば・とろろそば
のような食物繊維が豊富な食材をトッピングしたり、
そばだけじゃ不足しがちなたんぱく質を
肉や卵のトッピングで補えば、最強のダイエットメニューになります。
このように、そばは糖質制限していても安心して食べられる
血糖値対策に抜群の効果を発揮してくれる食べ物です!
でも置き換えるなら、あくまでも1日に1食をおすすめします。
低GI値でも、カロリーが高めなのには変わりないので
食べ過ぎには十分注意が必要です!
もしも無理な糖質制限ダイエットに疲れてしまった時などは、
血糖値を急上昇させないGI値の低いそばを活用して、
あきらめずに、ダイエットを継続していきたいですね♪
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12009133
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック