アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
カテゴリアーカイブ
東山線 (リンク付与予定)
じゃらん参考
プロフィール
BB yakkoさんの画像
BB yakko
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年12月18日

テレビで大塚屋のことをやっていた!

夕方の番組、One
だったか。

大塚屋、車道本店のことをやっていた。

今年も数回行ったけど、
半月に1度の「ハギレ市」夏と冬開催

の様子が移されていた。



天気よい日でよかったなあ
と参加したのを懐かしく思った。


なぜ参加しなくなったか?
は、ターゲット層が変わったなーと感じたから。

TVを見ると、主婦層が多く子供さんへの手作りの品
が多い印象に。

店もだいぶ変わった来たのは時代とともにで良いけど。
掘り出し物感は薄れるわけで。


昔、ファー素材を集めて楽しんでいたハギレ市。

TV出パッと見ただけだけど、変わった素材はなさそうで、
余った布というより、ハギレ一様に切り分けられた。

という印象の同じ、色違いの布が見える。
だいぶルールも変わったのかな?

取り合えう持っておいて、えり分ける。その場所もできたようだ。

まあ、用途が違うから参加はしないかな。
また来年、よりに行きたいと思う。


地下の本のコーナーとか新しい本が入っていないかな。
時期的に正月の縁起物の作り方とかありそう。











2019年10月21日

名古屋名物と言われる食べ物は?【まとめ】

天むす

きしめん

エビフライ

ういろう




和菓子<うちの定番>

ごっさま

旅枕



<順次リンク予定>

2019年10月15日

天むす「エビの天ぷらのおむすびと言えばいいのか」

おにぎりを思い浮かべて

のりは肩にかけているように巻かれている



上から入れたような海老は

衣がついて丸まっている。



エビ天はアオサ(青のり)が入ったものもあり

塩天むすというのもある



地来也の味が好き

名古屋名物[食べ物]が揃っているんだよね



食べたくなったらイートインでここかな



向かいにコンパルある

<リンクよてい>

2019年10月07日

藤ヶ丘駅から近いパン屋さんから!

まず、藤ヶ丘駅すぐにある
effe(エフ)

その駅側から見える
『カスケード  石窯』

名古屋駅にもあったよね。チェーン店

ここのクリームパンが食べたくなる。カスタードクリームが好みな味!



名峰食パン  400円で1本うちは5枚切りで頼む。(増税後値段は如何に?)

*10月いっぱいまで、パンを何円以上かったらコーヒー100円とかやってるらしい。



2019年10月06日

紹介されていたパン屋さん2つ

あれ、そこってパン屋さんだったっけ?
藤が丘駅から少し歩いたところ

ミスドとマックの間
トンネルを通り抜けると

そこにはちょっとした広場が!
1000円カットの店があるのは知ってたけど、

パン屋だったっけ?
食事ができるカフェっぽいところだった気が。

テレビで観たところ、打ちっぱなしの内装で
記憶にない。

あ、アンパン美味しそう。粒あんだけど。
(自分、こしあん派なので他の美味しそうなもの狙おう。)


もう一つは、
食パン屋さんここって藤が丘?

「画像」

駅から行くと、南?
コミカルハウスっていう本屋を観ながら
下へ下へ
あ、貴楽(ラーメン屋)さんがある。

向かい側の道に、変わった感じのパンヤがあるよ。
ドリンクバーおいしい。オレンジジュースがうまかった。


その並びにできたカフェ?ソフトクリームの置物が見える
Wi-Fiあるカフェ
コーヒー推しっぽいから行ってみたい。

をもっと下って行って、
スギ薬局、郵便局が見える。
フェルナっていうスーパー


セブンイレブンの藤ヶ丘よりですね。

清水屋っていうデパート?が見える。
ワルツも左にあるよ。



角にあるので駐車場か歩いてくる感じ。

作っているところが覗ける。
11時からでなかなか時間が合わなかったけど。


紙袋売りのみ

甘い食パン



うちでは好みと違うのでそう買う機会はないかな?



お店で買う時に、ONEで紹介されるよって教えてもらった。
見ましたよ!
ありがとう、ごちそうさま〜。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。