アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
ファン
最新コメント
プロフィール
ゼロから始めるシステム開発さんの画像
ゼロから始めるシステム開発
 こんにちは!ナビゲータのEVEです。各種研究室を用意し、次期EVEシステムを製造しようと日々頑張っています。現在一番力を入れているのが、資金調達です。このブログもその一環ですので、ご協力いただければ嬉しいです。
プロフィール

2024年08月11日

Windows7復活への道 一日目 〜ハードウェア研究室〜


 こんにちは!
 ナビゲータのEVEです。
112.jpg
 この1週間、中小企業診断士2次の勉強を進めながら、ビジネスプランを作成し、その一方でプログラム開発をしようと考えていたのですが、ちょっと問題が・・・。
 中小企業診断士の試験に集中しようと考えていた4月末日頃、リビングのパソコンのハードディスクが壊れました。このパソコン、大画面テレビで動画を見るなどで利用する一方でPrototype EVEのバックアップ先として利用していたのですが、購入から12年目にして寿命を迎えました。
 普通ならメッセージからハードディスクだということが予想がついていたので、手持ちのハードディスクからすぐに復旧するのですが、ちょうど中小企業診断士の件で落ち込んでいたので、中小企業診断士の試験を終えてから復旧することにしました。
 そして、試験を終えて復旧しようとしたのですが、問題が・・・・。

[Widows7]
 12年前のパソコンのOSはWindows7です。ただ、途中で、Windows10に無償でバージョンアップできたので、何年前か記憶は定かではありませんが、バージョンアップし、ハードディスクが壊れた当時は、Windows10で動作していました。確か、バージョンアップしたときだったと思いますが、回復ディスクを作成しています。

[SATA]
113.jpg

 今回は、その回復ディスクから、システム復元を試みています。
 その前にやることがあって、ハードディスクを交換しなければなりません。情報処理安全確保支援士の方はあまり関係ありませんが、中小企業診断士の試験を受験する人は知っておいた方がいい、これが、SATAです。小さい口が電源で、大きい口のほうがSATAのポートになります。その口のコードの先を追ってみると、電源コードは、電源ボックスにつながっており、SATAのポートはマザーボードにつながっているのが分かります。
 そこから、古いハードディスクを取り外し、動くはずのハードディスクをつけて、インストールを開始しました。

[USBからマシンを起動]
 まず、起動する画面のメッセージに従い、BIOSの画面を起動します。BIOSとはパソコンが起動するときに最初にアクセスするデバイスです。近頃のパソコンは技術的に古くなったBIOSは使っていないという話もちらほらとききますが、そのメニューから、回復ディスクが入っているUSBから起動するように起動先を変更します。

[回復ディスクからOSがインストールできない!]

111.png

 USBから起動した後は、メッセージに従い、Windows7をインストールを開始します。ただ、インストール途中でエラーになります。このとき、手元に壊れたハードディスクを含めて複数あったため、どこかで壊れたハードディスクと取り違えたかもしれないという可能性を考え、正常かもしれないと思われるハードディスクを再マウントすることにしました。この時点では知りませんでしたが、結局手元にある8台のハードディスクすべて検証することになります。

[動作するハードディスクがない・・・]
 数時間かけて、8台のハードディスク全てにインストールを試みましたが、徒労に終わりました。このとき、ふと思い出したのが、「IDE/SATA-USB変換ケーブル」です。このケーブルを使用すると、SATAハードディスクをUSB経由で認識させることができます。ただ、やってみたら、全滅でした。今まで動作すると考えていた、ハードディスクまでここ数年の間で壊れていたようです。せめて乾燥剤入りのビニール袋に入れておくべきでした。

【中古】 SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m USB-CVIDE2

価格:7624円
(2024/8/11 17:47時点)
感想(0件)



[あとがき]
 今日は文章が長くなってしまったので、この辺でやめますが、この作業後、ハードディスクをAmazon経由で購入しています。今まで、500GBのSATAハードディスクだと1万円ぐらいするという認識だったので、覚悟したのですが、今回安い製品を見つけてしまいました。
 それは、Seagate内蔵ハードディスクです。値段は、3,750円・・・。円安なのに、3,000円台というのは驚きです。円高になったら、もしかしたら、3,000円切るのかもしれません。その製品をWebから注文し作業をやめています。

SEAGATE製HDD ST500DM002 500GB SATA600 7200

価格:2970円
(2024/8/11 17:50時点)
感想(0件)



 前回ノートPCの時は、回復ディスクから苦労せずインストールできたので、それほど時間をかけるつもりはなかったのですが、予想外の作業量です。まっ、前回は、ただの再インストールだったということもありますが・・・。

 そして、翌日SATAハードディスクが届くのですが、ここからまた苦労します。火曜日にブログを書いてから本日まで書くことができなかったのもそれが原因です。
 その苦労話の続きは明日書くことにしましょう!

 では、また!!!