アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
ファン
最新コメント
プロフィール
ゼロから始めるシステム開発さんの画像
ゼロから始めるシステム開発
 こんにちは!ナビゲータのEVEです。各種研究室を用意し、次期EVEシステムを製造しようと日々頑張っています。現在一番力を入れているのが、資金調達です。このブログもその一環ですので、ご協力いただければ嬉しいです。
プロフィール

広告

posted by fanblog

2023年01月20日

ClamAVの導入 [ソフトウェア研究室]

 こんにちは!
 ナビゲータのEVEです。

 昨日の検討を受けて、本日、ClamAVのインストールを実施しました。

[ウイルス対策ソフトの導入が遅れたわけ]
 Windowsユーザの方々は、導入するの遅いんじゃないって思われたかもしれませんが、実は、私・・・。Linuxへウイルス対策ソフトを導入するのは初めてです(笑)。理由は、まず、管理者が私しかいないということと、アプリケーションのインストールは各LinuxOSのリポジトリからインストールすることがほとんどで、きわめてウイルスに感染する可能性が低かったからです。現場でも、ウイルス対策ソフトをLinuxサーバへ導入する業者は、つい7、8年前までは、見かけませんでした。

[ウイルス対策ソフトの導入理由]
 Windows Updateのサーバーにウイルスを仕掛けられたとかいう話があったりするなど、近年ハッカーの手口も巧妙になってきています。そういう状況を受け、導入することにより、パフォーマンスより、ユーザーの安全性が優先されると考え、本日ウイルス対策ソフトの導入に踏み切りました。 これから、ユーザ登録するシステムなどを作っていきますからね・・・。

[ClamAVのインストール]
 ClamAVをインストールする方法は下記の通りです。
 まず、ClamAV本体とウイルス対策ソフトをデーモン化するためのプログラムを同時にインストールします。
■ClamAVのインストール

#sudo apt install -y clamav clamav-daemon



■バージョンの確認

#sudo clamd -V



 手動でウイルス定義パターンファイルを更新する方法を紹介します。

■ウイルス定義データベースの手動更新
・clamav-freshclamを停止

#sudo systemctl stop clamav-freshclam




・ウイルス定義データベースを更新

#sudo freshclam



・clamav-freshclamを開始

sudo systemctl start clamav-freshclam



 自動でウイルス定義パターンファイルを更新する方法を紹介します。

■ウイルス定義データベースの自動更新
・clamav-freshclamを停止

#sudo systemctl stop clamav-freshclam



・ウイルス定義データベースの自動更新を設定する

#sudo systemctl enable clamav-freshclam



・clamav-freshclamを開始

#sudo systemctl start clamav-freshclam



 では、実際に、Xserverをウイルススキャンしてみましょう!

■スキャンを行う

#sudo clamscan Folder



【ウイルススキャンの実行結果】

# sudo clamscan wordpress
/var/www/html/wordpress/wp-config-sample.php: OK
/var/www/html/wordpress/wp-config.php: OK
/var/www/html/wordpress/wp-trackback.php: OK
/var/www/html/wordpress/wp-mail.php: OK
/var/www/html/wordpress/wp-login.php: OK
/var/www/html/wordpress/wp-load.php: OK
/var/www/html/wordpress/readme.html: OK
/var/www/html/wordpress/wp-activate.php: OK
/var/www/html/wordpress/wp-comments-post.php: OK
/var/www/html/wordpress/wp-settings.php: OK
/var/www/html/wordpress/.htaccess: OK
/var/www/html/wordpress/license.txt: OK
/var/www/html/wordpress/wp-cron.php: OK
/var/www/html/wordpress/wp-links-opml.php: OK
/var/www/html/wordpress/wp-blog-header.php: OK
/var/www/html/wordpress/wp-signup.php: OK
/var/www/html/wordpress/index.php: OK
/var/www/html/wordpress/xmlrpc.php: OK

----------- SCAN SUMMARY -----------
Known viruses: 8649485
Engine version: 0.103.6
Scanned directories: 1
Scanned files: 18
Infected files: 0
Data scanned: 0.29 MB
Data read: 0.14 MB (ratio 2.14:1)
Time: 18.807 sec (0 m 18 s)
Start Date: 2023:01:20 16:43:21
End Date: 2023:01:20 16:43:40



 良かったです。ウイルスには感染していませんでした。
 なお、本ウイルスソフトのヘルプは、以下のコマンドで見ることができます。

■ヘルプの確認

#sudo clamscan -h



[作業を終えて]
 ブログをアップロード直前に、よく考えたらログはどうしたらいいのかなと思い、調べてみました。その時分かったこと・・・。この状態では、定期的にウイルススキャンは実施してくれないらしい???ようは、バッチファイルなどを作成し、当該フォルダをスキャンしなければいけない。当然ログの出力先なども指定して、ログを出力しなければウイルススキャンの結果は確認できない・・・。めんどくさ・・・。

 このウイルスソフトについては、またブログで書くことになりそうです。

 では、また!

《参考》
■【Ubuntu】ウイルス対策ソフトClamAVのインストール
https://self-development.info/%E3%80%90ubuntu%E3%80%91%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88clamav%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB/

タグ:ClamAV
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11825021
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。