アフィリエイト広告を利用しています

2022年06月21日

いつからか「人と居られない」気質

HSPという気質だそうだ

いつからか
ひとりが楽だと感じており
誰かといることが
どんどん疲れてきていて
これは私の性格だろうな
こういう自分だからしかたないなと
ずっと思っていた

それが家族でさえも
そう感じるようになり
当たり前のようにいつもいるのに
そのことに自由になれない自分が存在する

友達がいないことは苦でもなんでもない
ひとりの方が楽で気を遣うことも苦手だから
ひとりでいるのが楽しい

誰かといても
自分の話を聞いてもらえず
聞いてばかりがつまらなくなり
こちらが話してばかりも
なんかひとりでしゃべりすぎてあほだったな
と後悔したりする

バイキングのランチで
他人と行くと
どうしても楽しめない
カラオケも選曲を相手がいることで
好きにできない

目的地に誰かと行くのに
交通手段を相手に合わせることが苦痛

大皿料理が嫌いなのは
人に気を使って好きに食べられないから

自分の子供以外
誰かと同じ部屋で寝ることは絶対にいやだ

こちらが相手に合わせていると感じてしまうから
誰かとtいることが苦痛なんだと思う

誰かといると
自由じゃないと思うのでつまらない
過ごしにくい

観たい番組を尊重されない
存在を大事にされていない
そんなふうに受け取っているので
誰かといることがとても苦痛になる

そのうえ
人の意思を無視されたと感じるような
扱いを受けると異常に腹が立ち
ますます
人といることが嫌いになる

主婦である以上
自由はないのだと 辛くなる
自由のない一生で終わるのかと
大げさかもしれないが
自分の人生をむなしく思う

親にも否定されてきたから
嫁としても嫌な思いをしてきたから
配偶者のお金で生きてるから
遠慮や我慢しなくてはならないと思う
嫌いな家事も奴隷のようにやるのかと
他人に尽くすことに疑問しかない

このまま自分の人生は
人のためのもので終わるのか
自分自身の人生を送ることはできないのか

口論になるのもいやだから
気を付けながら
何か不満などを言ってみると
口をひんまげて不機嫌な顔をされるのが怖くて
何も言い出せないことにも不自由と思う

配偶者の親ではないので
まるまるなんでも許容する器はない
他人なのだから
母親と同じように思われては迷惑だ

自分自身をきちんと認めてもらえてないとしか
思えない
話しかけてきて
それに答えたのに それに対してはスルーするとか
私の言葉に対して無視ばかりすることにも
傷ついている

何度も言おうものなら
「わかったよ」と逆切れされる

私はいったい なんだと思われてるのか

家族だろうと
自由になれないのだから仕方ない

自由になりたい
自分で稼がないから飼われてる感があって
とにかく
遠慮や我慢や怯えてばかり

生きてる意味あるんだろうかと
四六時中 考えている

もう我慢はたくさんだ






posted by 彩沙 at 00:26 | つぶやき
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
プロフィール
彩沙さんの画像
彩沙
アヤサと申します 日々の生活で思ったこと感じたことを書き留めます
プロフィール
google.com, pub-3588271682260796, DIRECT, f08c47fec0942fa0