アフィリエイト広告を利用しています

2016年03月31日

ダム湖に映る桜 諭鶴羽ダム



いよいよ明日から4月 桜の咲く頃となりました。

都美人酒造から南へ約5キロメートルで諭鶴羽ダムへ到着。



見ごろを向かえた桜。 お花見に訪れる方も多い桜の名所です。




諭鶴羽山の北斜面の山桜。 植樹された桜が咲きそろい湖面に広がります。



今が見ごろ。週末4月2日には満開の桜が楽しめそうです。



2016年02月24日

梅が見ごろ 広田ふれあい梅林



三寒四温 春はそこまで届きながら今朝も冷え込みました。

南あわじ市広田ふれあい梅林では老人会が管理する梅林が見ごろです。



国道28号線広田交差点を西側に進むと
広田八幡神宮、大宮寺の裏山が梅林です。



梅林内には少し勾配のきつい坂もありますが
駐車場からの眺めも楽しめます。



園内期間中には売店もございます。地元特産品がおススメです。



安心してください! トイレもございます!

――――――――――――――――――――――――――

広田梅林は 鉄道の有ったころには 
広田駅が存在し昭和40年の初期に淡路島の鉄道は廃止された。

洲本 寺町 宇山 下加茂 先山 二本松 納 広田 

長田 自凝島 一本松 神代 賀集 御陵東 福良

――――――――――――――――――――――――――





2015年06月10日

美菜恋来屋の定休日は



南あわじ市の美菜恋来屋さんで
都美人のお酒がお求めいただけますが

火曜日が定休日となりましたのでお知らせいたします。




2015年03月21日

『美菜恋来屋(みなこいこいや)』がプレオープンしました



『美菜恋来屋(みなこいこいや)』

 
m.jpg


淡路島は食材の宝庫 美味いもんをたっぷり揃えた

『美菜恋来屋(みなこいこいや)』がプレオープンしました。


mm.jpg

都美人酒造株式会社のお酒もリキュールも

梅酒に使った梅ジャム、大吟醸の酒粕も販売始めました。

mmm.jpg

淡路島へお越しの節は立ち寄ってみる価値ありです。



淡路島の農産物 海産物 加工食品などが販売されています。




2014年12月30日

新年を迎えるその前に おのころ神社で



新年を迎える その前に



2014年もあと少しで・・・

読者の皆様に支えられ今年も楽しい一年でした。

新年前の恒例行事として

いざなぎ神宮、おのころ神社、厳島神社などの飾り樽を新調しております。

SH3J1773.jpg

72リットル型の飾り樽6丁と

酒造りに使っていた木桶を持っておのころ神社へ。

SH3J1776.jpg

おのころ神社の賽銭箱は 
酒造りに以前使ってた木桶を再利用しています。

1a-thumbnail2.jpg

自凝島神社(おのころじまじんじゃ) 大きな鳥居の高さは21.7メートル。

おのころ島神社の鳥居は平安神宮、厳島神社と並び
「日本三大鳥居」の一つに数えられています。

2014年04月04日

ちょっと寄り道しませんか




2014.04.04 Friday  満開の桜を楽しむ

DSCN4390.jpg

都美人酒造駐車場の桜 約50本が満開に

近くのデイサービスや養護老人ホームから春を楽しみに訪れる。



隣接する中学校の生徒も桜並木を通り抜け部活動へと走り去る。

DSCN4394.jpg

お近くをお通りの際、ちょっと寄り道しませんか!


酒蔵見学のお申し込みは → http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P78898159


2014年03月27日

第34代クイーン淡路の酒蔵見学




2014.03.27 Thursday  第34代クイーン淡路

DSCN4388.jpg

第34代クイーン淡路の最終選考会で選ばれた

平川さんと藤原さんがご挨拶に見えました。

20140327114335_00001.jpg

淡路島観光協会が製作編集する 「ぶらっと淡路島」

クイーン淡路が 淡路島の魅力をお伝え紹介する情報誌です。

http://www.awajishima-kanko.jp/

DSCN4387.jpg

藤原美香さん(写真左)   平川恵理佳さん(写真右)



2013年06月01日

観光農園 あわじ花山水



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

   淡路島の観光情報

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞




☆ 観光農園 あわじ花山水

淡路島の秘境に今尚残る日本の原風景。
あわじ花山水の アジサイ園が6月1日オープンになります。



水車が廻りメダカが泳ぎ、澄んだ空気と小鳥のさえずりに心が癒されます。

お問合せは 洲本市千草戊60 http://www.awajihanasansui.com/

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞




☆ 奇跡の星の植物館

ウエディングフラワーショー2013  6月1日から7月7日まで

形やテクスチャーの違うおよそ100種類を超える

ホワイトフラワーと斑入りの植物で作り上げられたウエディングガーデンでは
アジサイに薔薇、アンスリウム、カサブランカなどの白い花を中心に楽しめます。




ジューンブライドにとって最高のウエディングガーデンです。

お問合せは 奇跡の星の植物館 http://www.kisekinohoshi.jp/

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞










検索
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(1)
2024年03月(3)
2024年02月(3)
2024年01月(1)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(3)
2023年09月(2)
2023年08月(2)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(2)
2023年02月(1)
2023年01月(2)
2022年12月(2)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(2)
2022年04月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(2)
2021年12月(1)
2021年11月(2)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(2)
2021年06月(1)
2021年05月(3)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(3)
2020年12月(2)
2020年11月(2)
2020年10月(1)
2020年09月(2)
2020年08月(2)
2020年06月(2)
2020年05月(4)
2020年04月(4)
2020年03月(4)
2020年02月(3)
2020年01月(1)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年08月(1)
2019年07月(3)
2019年05月(2)
2019年04月(2)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(1)
2018年11月(1)
2018年10月(2)
2018年09月(6)
2018年08月(3)
2018年07月(3)
2018年06月(2)
2018年05月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(1)
2018年02月(1)
2018年01月(1)
2017年12月(2)
2017年11月(2)
2017年10月(1)
2017年09月(2)
2017年08月(5)
2017年07月(1)
2017年06月(4)
2017年05月(1)
2017年04月(2)
2017年03月(2)
2017年02月(3)
2017年01月(4)
2016年12月(1)
2016年11月(1)
2016年10月(2)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(3)
2016年06月(2)
2016年05月(5)
2016年03月(4)
2016年02月(6)
2016年01月(3)
2015年12月(8)
2015年11月(2)
2015年10月(6)
2015年09月(3)
2015年08月(2)
2015年07月(3)
最新コメント
家飲み応援キャンペーン第23弾 by 都美人酒造株式会社 (10/22)
家飲み応援キャンペーン第23弾 by 森川 (10/10)
新酒 by 木下 (01/13)
地元の小学校 by 管理人 (08/01)
地元の小学校 by ゆう (07/15)
タグクラウド
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
ぐーぺ れいこっぷ 77
ファン
最新コメント
家飲み応援キャンペーン第23弾 by 都美人酒造株式会社 (10/22)
家飲み応援キャンペーン第23弾 by 森川 (10/10)
新酒 by 木下 (01/13)
地元の小学校 by 管理人 (08/01)
地元の小学校 by ゆう (07/15)
リンク集
検索
最新トラックバック
淡路島は、国生み神話の舞台として、古事記、日本書紀に登場する、古代歴史ロマンの島で、おのころ、いざなぎ神社をはじめ各所に史跡、名刹が残されています。

江戸時代には阿波藩主蜂須賀氏の支配下に置かれ明治9年に兵庫県に編入されました。   蔵は昭和20年、島の南部の10軒が志を一つに合併。

酒銘『都美人』はその中の一軒で、 もと伏見の酒造家の商標でした。

創業当初に存在した様々な銘柄から一番響きの良い名前を採用したいわれがあります。

古来より多くの人々に詩情やロマンをかきたててきた淡路島。

平成10年には世界最長の吊り橋・明石海峡大橋がかかり華やかな脚光を浴びました。

今でも高速道路を下りて行きますと、懐かしく素朴な濃漁村の風景画が続いています。

山や丘が多いこともあって、清らかな水、澄んだ空気、深い緑、穏やかな光、 そしてそれらを包む瑠璃色の海・・・・。

そこには書き尽くせないほどの『山の幸』 『海の幸』に恵まれています。

古来『御食津国』(みけつくに)と呼ばれたこの島に、 それらを際立たせる銘酒が育まれてきているのも自然の理かも知れません。

米の持つ滋味を味と香りにどう生かすかを課題とし、酒造りの基本である山廃仕込みを創業以来かたくなに守り、時代に媚びない正統派の蔵であると自負いたしております。

山廃と速醸を併用する事により、やや厚味の酒質ながらスッキリとした中にも奥行きの深い味わいをいかし、特に燗上がりのする酒質は昔ながらの酒の神髄との評価をいただいております。

是非、淡路島の銘酒をお楽しみ下さい。

淡麗主流の時代にも時の流れにおもむかず、酒造りの本流である手間ひまかけた山廃仕込をかたくなに守り続けてまいりました。独特の奥深い味わいとキレは、特に燗上がりのする山廃ならではの旨味が湧出します。

数年前から『数を求める蔵から質を求める蔵』に大きく方向転換をはかっています。

その中には全国的にも数件といわれる「天秤搾り・てんびんしぼり」 味にまろやかさが出るといわれる「木桶仕込」にも取り組み好評をいただいております。

日本の伝承された技を大切にしながら、新しい技術を加え珠玉の酒造りに取り組んでいます。