アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

2017年12月13日

「三つ目がとおる《オリジナル版》大全集」

 どうしても気になるので、速攻で「三つ目がとおる《オリジナル版》大全集」(復刊ドットコム)の第1巻を買ってしまいました。もちろん、amazonにも、すぐレビューを書かせていただきました。書きたい事が多すぎたので、レビューには全文載せるのは、断念しました。以下の文面が、amazonのレビューでは割愛した文章です。
 「少年マガジン」に「三つ目がとおる」が連載されていた頃は、私もまだ小学生低学年で、「少年マガジン」は、他人の家や公共施設などで見つけた時に、パラパラとしか読んでいませんでした。「三つ目がとおる」は当時一番のお気に入りで、「少年マガジン」を見つけた時は必ず読んでいたのですが、なにせ飛び飛びだし、幼くて記憶もアヤフヤでしたので、「須武田博士が会議室で三つ目族の仮説を講釈した後、写楽が爆弾を持ってきた」ように覚えていたのが、コミックスでは、この後半のくだりが見つからず、ずっと心に引っかかり続けていました。今回、この本の発行で、やはり、そうしたエピソードが存在した事が確認できましたので、ようやく幼い頃の疑問に決着をつける事ができました。

 今後も発売される全巻も揃えるかどうか、値段というよりも、置き場所の問題で迷っていたのですが、とりあえず二冊目を置けるスペースだけは確保しましたので、すでに発行済みの第2巻を早くも注文してしまいました。

 とりあえず、今は、この本に夢中なので、執筆活動の方には、あまり身が入りそうにないです。

【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!



posted by anu at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ・本
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7085926
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック