2017年07月05日
転職活動30代子持ちママ@新潟市続編part2
皆さんこんにちは。
anegoです。
マザーズハローワークを利用しながらの転職活動を続けていた私ですが、この度転職が決まりました。
転職活動を始めて3週間のスピード決着。
もう悩むより前に進もうと思い、決断致しました。
現在勤めている会社にも辞意を伝え、あとは退職届を書いて出すだけに。
現在は今勤めている会社でお世話になった方に、一人一人メールなどで経緯をお伝えし、感謝の気持ちを伝えているところです…。
転職活動を実際に始める前、まだまだ転職サイトで仕事を探している状態の時は、
「30代で子持ちの女性の求人ってあるのかな…」
「面接で子供がいますってマイナスに作用するのでは…」
「実家のフォローがないって絶対嫌がられるよね…」
などと考えていました。
今回私は6月に入ってからマザーズハローワークの窓口に行きました。
自分が希望する職種や労働条件を伝え、担当者さんが選んでくださった求人と自分がいいな、と思った求人をピックアップ→職務経歴書と履歴書作成→応募という流れで3社応募しました。
6月中に平日休みを利用して2回ほどマザーズハローワークの窓口へ。
職務経歴書と履歴書の添削、面接対策をして頂きました。
その後、実際に応募した3社のうち、書類選考が通ったのが2社で、6月中旬に面接を行いました。
企業様によって異なりますが、面接が複数回の場合も。
最初は人事担当者や、現場の責任者の方。
次が人事担当者+役員(社長のところもありました)という二次面接までいくパターンも。
面接では、
@志望動機
A退職理由(退職を検討している理由)
B仕事をしている上で大切にしているモットーなど
C自分の長所と短所
D入社したら生かせる能力
などなど、一般的な質問がまず序盤に出てきました。
そしてやはり私はママですので…
E2人目の子供の予定(我が家は現在娘1人なので)
Fいざという時のフォロー体制
G子育てと仕事の両立について(うまく両立するために心がけていることなど)
H将来どうしたいか?(子育てが一段落したとき、会社でどういうポジションにいたいか?)
というような、ママだからこその質問も当然ありました。
1社は二次面接までありましたので、6月末まで選考を平日休みのたびに行った感じでした…。
内定は面接までいった2社ともに運よく頂きましたが、旦那様と相談したうえで結論を出し、お返事をさせていただきました。
実際に転職活動をしてみて思ったのは、
A.職務経歴書に産休に入って、育休から復帰したことも記載しておいた方が、企業側も明らかに子供がいることをわかった上で面接して下さる。
→企業側は職務経歴書を見て書類選考をするので、ママである女性を採用したくなければ書類選考で落とすはずです。ママであることは気になるけど、経歴を見てそれでも会ってみたいと思わせたらこっちの勝ちだ!と私は考えていたので、あえて職務経歴書に産休と育休に入っていた期間も記載しました。
実際、面接では初めから子供がいることを企業は事前に知っているので、お子さんはおいくつですか?次のお子さんのご予定は?ということも聞いてきます。そこで正直にすべてを話して理解してもらわないと私の場合は働けないので、面接でもはっきりと「実家のフォローはありません」と言い切りました(笑)
B.子供がいることを認めてくれる企業がある
→私は転職活動を始める前、子供がいることはマイナスに作用すると思い込んでいましたが、実際面接するとそうでもない、と感じました。
求人票には記載がないけど、ママの応募を拒否している企業も実際あります。例えば普通自動車免許AT限定不可とかね(笑)女性はオートマ限定多いですし(笑)でも、そういう企業は実際に入っても長く続けられないですから〜とハロワの方に言われ「確かに」と思いました。
「ママでも能力があって、一生懸命両立している方もいるので、そういうところを評価してくれる理解ある会社さんもありますよ」とハロワの方も言ってましたし、私も採用する側の立場にたてばそうだな、と思ったので。
だからご縁が大事。
自分が転職を思い立って、その時求人が出てて…ってだけでご縁ですよね。
だから私は前に進んで見ます。
ダメならまた考えます(笑)
ちなみに私は今度から土日祝休みの仕事に。
憧れの土日祝休みですww
ただし、収入は現在より年収でマイナスになります。
それでも自分が働きやすくて家族との時間が取るのなら、と天秤にかけて決断しました。
すべての自分の希望を通そうとするとママの転職は厳しいかもしれません。
でも、優先順位をつけてみると道が開けると私は思います。
正社員で転職することを諦めないことも私は今回こだわりました。
転職を考えている方、一度マザーズハローワークを利用してみてください。
空いてる時間でしっかり稼げる
在宅・時短のお仕事はママワークス
anegoです。
マザーズハローワークを利用しながらの転職活動を続けていた私ですが、この度転職が決まりました。
転職活動を始めて3週間のスピード決着。
もう悩むより前に進もうと思い、決断致しました。
現在勤めている会社にも辞意を伝え、あとは退職届を書いて出すだけに。
現在は今勤めている会社でお世話になった方に、一人一人メールなどで経緯をお伝えし、感謝の気持ちを伝えているところです…。
転職活動を実際に始める前、まだまだ転職サイトで仕事を探している状態の時は、
「30代で子持ちの女性の求人ってあるのかな…」
「面接で子供がいますってマイナスに作用するのでは…」
「実家のフォローがないって絶対嫌がられるよね…」
などと考えていました。
今回私は6月に入ってからマザーズハローワークの窓口に行きました。
自分が希望する職種や労働条件を伝え、担当者さんが選んでくださった求人と自分がいいな、と思った求人をピックアップ→職務経歴書と履歴書作成→応募という流れで3社応募しました。
6月中に平日休みを利用して2回ほどマザーズハローワークの窓口へ。
職務経歴書と履歴書の添削、面接対策をして頂きました。
その後、実際に応募した3社のうち、書類選考が通ったのが2社で、6月中旬に面接を行いました。
企業様によって異なりますが、面接が複数回の場合も。
最初は人事担当者や、現場の責任者の方。
次が人事担当者+役員(社長のところもありました)という二次面接までいくパターンも。
面接では、
@志望動機
A退職理由(退職を検討している理由)
B仕事をしている上で大切にしているモットーなど
C自分の長所と短所
D入社したら生かせる能力
などなど、一般的な質問がまず序盤に出てきました。
そしてやはり私はママですので…
E2人目の子供の予定(我が家は現在娘1人なので)
Fいざという時のフォロー体制
G子育てと仕事の両立について(うまく両立するために心がけていることなど)
H将来どうしたいか?(子育てが一段落したとき、会社でどういうポジションにいたいか?)
というような、ママだからこその質問も当然ありました。
1社は二次面接までありましたので、6月末まで選考を平日休みのたびに行った感じでした…。
内定は面接までいった2社ともに運よく頂きましたが、旦那様と相談したうえで結論を出し、お返事をさせていただきました。
実際に転職活動をしてみて思ったのは、
A.職務経歴書に産休に入って、育休から復帰したことも記載しておいた方が、企業側も明らかに子供がいることをわかった上で面接して下さる。
→企業側は職務経歴書を見て書類選考をするので、ママである女性を採用したくなければ書類選考で落とすはずです。ママであることは気になるけど、経歴を見てそれでも会ってみたいと思わせたらこっちの勝ちだ!と私は考えていたので、あえて職務経歴書に産休と育休に入っていた期間も記載しました。
実際、面接では初めから子供がいることを企業は事前に知っているので、お子さんはおいくつですか?次のお子さんのご予定は?ということも聞いてきます。そこで正直にすべてを話して理解してもらわないと私の場合は働けないので、面接でもはっきりと「実家のフォローはありません」と言い切りました(笑)
B.子供がいることを認めてくれる企業がある
→私は転職活動を始める前、子供がいることはマイナスに作用すると思い込んでいましたが、実際面接するとそうでもない、と感じました。
求人票には記載がないけど、ママの応募を拒否している企業も実際あります。例えば普通自動車免許AT限定不可とかね(笑)女性はオートマ限定多いですし(笑)でも、そういう企業は実際に入っても長く続けられないですから〜とハロワの方に言われ「確かに」と思いました。
「ママでも能力があって、一生懸命両立している方もいるので、そういうところを評価してくれる理解ある会社さんもありますよ」とハロワの方も言ってましたし、私も採用する側の立場にたてばそうだな、と思ったので。
だからご縁が大事。
自分が転職を思い立って、その時求人が出てて…ってだけでご縁ですよね。
だから私は前に進んで見ます。
ダメならまた考えます(笑)
ちなみに私は今度から土日祝休みの仕事に。
憧れの土日祝休みですww
ただし、収入は現在より年収でマイナスになります。
それでも自分が働きやすくて家族との時間が取るのなら、と天秤にかけて決断しました。
すべての自分の希望を通そうとするとママの転職は厳しいかもしれません。
でも、優先順位をつけてみると道が開けると私は思います。
正社員で転職することを諦めないことも私は今回こだわりました。
転職を考えている方、一度マザーズハローワークを利用してみてください。
空いてる時間でしっかり稼げる
在宅・時短のお仕事はママワークス
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6430395
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック