アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年11月03日

転職活動進め方 意外と知らない公務員という選択肢

BcvQ6JGCMAMkf4T.jpg

あみゅさん直通LINE 何でも気軽に相談してね 友だち追加
★こっちをブックマークお願いします。
右のお役立ち情報変えました。


 おはようございます。あみゅさんです。今日から3連休。お休みの方が多いと思いますが、僕はサービス産業も長かったため、連休や週末に休むという概念がなかったです。しかし、公務員時代はばっちりお休みでした。

公務員に転職


さて、公務員というと新卒で高い倍率で受験し、受かったら将来安心!という代表的な仕事だという印象があると思います。


かくいう私も、新卒で公務員受験をしたことがあります。高校の時でした。県庁や市役所、郵便局・・・5個受けましたが、見事全滅! いまさら就職はないと思い、頭を切り替え、親に相談し急きょ大学を受けたのです。


私大の推薦入試でしたが、高校時代は成績が良かったので、簡単に推薦を受け、受験も楽勝だったのです。
我が家は6人家族で貧乏だったので、奨学金とアルバイトで学費を工面し、4年間通いました。


大学時代で何が良かったかというと、地獄の高校時代から天国へ!(高校当時、僕はバスケをしており、むちゃくちゃ強いチームだったので、毎日が地獄の特訓。)それを経験した僕には、大学は天国でした。
しかし、なんといってもよかったのはアルバイトでした。


後に就職先になるマクドナルド。まったく興味がなくデパートでバイトしたいと思っていた僕は、友達が面接に行くからという理由で、いわば付き添いで面接に行ったわけです。


すると、朝と晩に働ける大学1年生ということで、一発で採用されました。(3人とも)当時は?マックのアルバイトといえば、かわいい女の子ばかりいる環境で、毎日遊びに誘われるという、なんとも恵まれた環境でした。初めての彼女もそこでできました。


しかし、仕事はまさにブラック。誘った友人の1人は2日で辞め、もう1人は3か月で辞めました。しかし、根性だけはあったことと、慣れてくると環境がすごく楽しく思え、マネージャーになり、結局4年間バイトしました。そして、そのまま就職試験に至ったわけです。社員としては17年勤めましたが、その後チャレンジしたのが公務員です。


さて、マックの詳しいことはまた別の機会に触れるとして、公務員になった経緯をお伝えします。


とある事情でマックを辞めなきゃいけないと思い、最初に転職活動をしたのが39歳の時でした。何の転職術も戦略もなかった僕は(なんせ初めての転職で、そんなこと誰も教えてくれないわけ)、とりあえず転職サイトをインターネットで探しました。その中で1番目立ってたのがリクナビネクストです。


登録した日からオファーが届くようになりました。暇を見つけてはサイト内で仕事を探していたのですが、もちろん民間企業ばかりが載っていました。


しかし、ある日ふと目にした求人に驚いたんです。佐賀県庁の求人でした。佐賀県庁で、民間企業の出身者を募集する。募集5名。というものでした。さっそく県のホームページを見てみると非常に魅力的に感じたんです。今からは行政改革をしていかなければならないと!


なるほどー。公務員もそういう人(民間で頑張ってきた人)を求めてるんだ! そこでふと頭をよぎったのが、地元鹿児島でも県庁や市役所の職員を募集していないか? まさか他の地方自治体でも募集していないか?


それがあるんですね。当時はまだ少なかったけど、今やどこでも募集しているという状況になっています。年齢制限も割と緩く、若手だけでなく、50代でも募集しているんですね。

ちなみにこれは都庁の職員募集です。
民間企業出身者募集 都庁HP


こんな便利なサイトもあります。
平成30年 社会人経験者採用の概要


さて、一般的に募集開始は6月から8月が多いようです。1次試験結果が11月から12月に発表され、2月ごろ2次試験。そして採用されれば4月1日入社です。(初入庁は4月1日がほとんどですが、そうではないところもあります。)


いま11月ですから来年度の入庁には間に合いませんが、他の転職活動もしながら来年の6月ごろからの試験に向けて準備を進めるのにはよい時期化もしれません。


公務員受験の申し込みは紙ベースです。ここでも前回やった(あるいは今行っている)棚卸がおおきく役立ちます。申込期限は手帳に書くなどして絶対に忘れないでくださいね。


さて、では何を準備すればいいのか?ですよね?それが知りたいんですよね?

わかりました。僕が行ったことを記しますね。

僕は、一般の公務員参考書はほとんど行いませんでした。(もちろんしたほうがいいんですよ)
何をやったかというと、アウトプットの練習です。


あなたは今、自分の棚卸をしていると思います。これってすごく重要です。まさにアウトプットですよね。サイト登録もアウトプットです。まさに自分売込みのプレゼンをしているのです。
これは欠かさないでください。


そして、もう一つ僕が実践していたことがあります。これは公務員になってからも毎日続けました。
それは、自分自身が新聞記者になるという戦略です。


あなたは新聞を購読していますか?または購読していなくてもインターネットで日々さまざまな記事を目にしますよね?それをただ読むだけではなく、同じタイトルに対して、自分なりの私見・・まさに自分の言葉で記事を書くのです。


最初はうまく書けないと思います。専門用語や細かいバックボーンなど分からないことだらけだからです。
しかし、そこは、インターネットで検索し、調べるのです。


注意してほしいのは、自分の得意分野や好きなことだけに絞らないことです。ジャンルは幅広いほうがいいです。

何故かというと、3か月も続ければ、一見関係なさそうなことでも、頭の中でつながってくるからです。
そうなると、調べなくても書けることが多くなります。僕は毎日手書きで、記者の記事をノートに丸写しし、
自分発信の記事を手書きで書いていましたが、今の時代、ワードにアウトプットしていけばいいと思います。


ちなみにこれを続けると、現在の仕事でもかなり生かされてきます。なんといっても会議やディベートで負けない、プレゼンをすらすら行えるという、顧客との交渉や関係づくりがスムーズにいき、本当の実力が身につくのです。


他人はこう言ってるけど、自分の意見はこうだということを習慣化していくんですね。
調べる能力も身に付きます。


公務員試験では、数枚のレポート提出を求められます。2次試験でも更に試験会場でのレポート作成やプレゼンがあったりと、日々習慣化していないと、苦戦することがあると思います。せっかく目指すのであれば、準備をしっかりと行うことをお勧めします。


公務員に合格してからは、いきなり中堅のポジションで、即戦力として迎えられます。突然、民間企業の社長さんや部長さんが頭を下げて頼みごとにくるなど、優越感に浸れます。給料もそこそこいいです。ボーナスや退職金も必ず出ますし、自治体が運営している施設(旅館など)を格安で利用できたりします。


ちなみに僕がいた県庁では、県が運営する旅館を1泊7円で利用できました。7円ですよ!ごはんまでついて。


僕が前代未聞の転職(マックから公務員)をしたのを知った同僚は、地元の市役所を受け、合格し、楽勝で仕事をしています。


売り上げがどうのとか、利益がどうのとかのストレスは、あまりありません。というか皆無。まあ、公務員という人種や議員という人種を相手にする変なストレスはありますけどね。


さあ、もしあなたが今の会社を一刻も早く辞めたいというのでなければ、来年の公務員受験に向けて準備するのもよいと思います。また、いま失業しても困らないという方(失業手当が入るとか退職金があるとか)も勉強に集中できるので良い選択肢だと思います。


公務員は、複数の自治体に応募できます。
何回でも受験できます。


興味がある方は、いろんな自治体のホームページを調べてみてくださいね。


次回は、身に着けておくと助かるスキルなどを書いていこうと思います。後半戦がんばりましょう。

【今夜の転職サイト】









この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6928579
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
プロフィール
あみゅさんさんの画像
あみゅさん
あみゅさん直通LINE 何でも気軽に相談してね。 友だち追加 1966年生まれの52歳、男性です。1989年のバブル終焉期に入社した外資系会社を皮切りに、39歳で公務員に転職、その後も日系企業や外資系企業を約8社転職してきた転職術を公開します。僕自身凄いスキルなんかありません。20代から50代まで普通の人向けの転職術です。自分の条件を落とさずに、ハッピー転職ができるよう応援していきます。また仮想通貨投資で自己資産を構築する術や考え方も日々投稿中。
プロフィール
リンク集
お役立ち情報いろいろ 【飲んだ翌日などの顔のむくみ、腫れなど。楽天ランニング1位プラセンタドリンク】 【目の疲れ・かすみに】 アフィリエイト始めるなら必須のASP A8.net  7つの習慣第2領域を使いこなす フランクリンプランナー ショップジャパン スレンダートーン 僕はこれで1か月でウエストマイナス8センチ成功しました。 暗号通貨デビューは大手で安心のGMOで 婚活サイトならここ!定額制で安心のユーブライド 真面目な相手が待ってます。 この業界は伸びる!未経験OK 年齢関係なしでパイオニア業界に転職 年収300~800万
最新コメント
目標管理:目標・目的と行動の順序 普通は目標・目的が先でしょ? by 株式会社ゴゴジャン 桑原 (09/27)
転職術 ノアのマーケティング14 by 株式会社Media Links前更 (06/15)
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。