アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年09月10日

合う合わないは仕事でもあるが、まずは合うかどうか知る必要がある

DlQkEvAXgAAyA_h.jpg
あみゅさん直通LINE 何でも気軽に相談してね 友だち追加
★こっちをブックマークお願いします。
右のお役立ち情報変えました。


何がしたいか分からない。まずやってみないと分からない。習慣化できるかどうかはそこからしか判断できない。

 
こんばんは。あみゅさんです。僕はいま起きたのでおはようございますです。まだ0:36なので書いたらまた寝ます。

実は昨日・おとといは、戦術を見直していました。こっち系の仕事の戦術です。

前も書いたように、習慣化にも戦略があるということを僕もよく分かっています。

まずは動いてみる。行動してみる。何が自分に合っているか?もしくは何が好きで続けられるのか?何がビジネスとして今有効なのか?など、やってみないことには分からないからです。

そして、これならいけると思ったら戦略を練り戦術を決め一点集中して攻めていく。こんなことを考えながらやっています。

昔バスケットボールを11年間続けましたが、それも大好きだったからで自分に向いていた。強い学校だったのでハイレベルな経験もできました。先輩から「他人と同じことをやっていてはレギュラーにはなれないぞ」と言われ、素直な僕は来る日も来る日も皆が帰った後も休みの日も練習に明け暮れました。

バイトはマクドナルド。社会人デビューもマクドナルド。通算21年間続けましたが、これも大好きで合っていたから。好きなように、でも教えられたとおりのマネジメントをしていたら、成果を出すコツも覚えてきて、あまり良くない字頭でも戦略戦術を駆使してそこそこうまくやってきました。

でも、若いころは野心家過ぎて行動だけは誰よりも早く、なんも考えていないで好きだから自分がコレだ!と思う沸点が早すぎた。結果勇み足を繰り返して何回仕切り直したか。つまりよく考えもせず直感でぴぴっと来たら猪突猛進。三国志でいえば張飛みたいなやつ。

最初のSVによく言われました。「お前はグングンぶっとばして行動するけど、注意して方向修正してやらないと、違う方向に突っ走っている」「お前思うように突っ走ってるけど振り返ったら誰もついてきてないぞ」なんて。だからゴールマネジメントを徹底的に叩き込まれました。自分で軌道修正を細かにやらないと店長とかになれないからです。

直感+行動力+要領のよさだけでも新入社員のうちはいいけど、人をマネジメントして人を介して成果を出すということを覚えないと、上には上っていけない。ネゴシエーションも必要。数字もしっかり把握しないといけない。最初のうちに叩き込んでくれて本当に良かったです。鬼のように厳しいSVでしたけど感謝しています。

あのままただ好きなだけでやっていたら、店長にはなれなかったかずいぶん遠回りしたと思います。本当、好きなだけでやって数字とか何も考えてなかったからね。僕は間違いなく学生時代の10倍は社会人になってから勉強しています。

さて、ここで何が言いたいかというと、いくら行動、戦略戦術、そして猛攻を仕掛けるといっても、やはり好きなこと、あるいは自分に合っていることでないと続かないということです。続かなければ何もかも意味がない。

僕がバスケやマックで行動しまくれたのは、やはり合っていたから。合っている・・つまりしたいこと。好きなことになると思います。

だけど、何が自分に合っているかなんて分からないですよね。だからまずは色々試してみるんです。よく三日坊主って言うでしょ?あれは合っていないからだと思います。必要に迫られてやるけど、実は合っていない。

好きなことだったら三日坊主にならないから。僕も飽き性だから、三日坊主になったことなんてめちゃくちゃたくさんあります。三日坊主でも1〜2日休んでまた始めればいいとよく言いますが、個人的な意見を言わせてもらうと、三日以上続けられないことなんて、要は好きじゃないんです。その後無理やり続けても、いつかはストップしてしまうと思います。そうじゃないストイックな方はまれにいらっしゃいますけどね。

でも仕事となると、それでご飯を食べていかないといかない。先を見据えて、これならいけそうだと思うものは絞らないといけない。その中でいくつか行動してみれば良い。好きだけど、滅私奉公して頑張れど頑張れど収入は上がらない。俺って何をやってるんだろ?って思わないように、時代の先は見た方が賢明です。

以前、マクドナルドで200日連続勤務したことを書きました。46時間連続働いたこともありました。でも、好きだったから何とも思わなかった。むしろ変な高揚感があって、楽しかったです。ゴールマネジメントや第2領域の駆使、手帳術してたから余裕サイクルは回っていたし、その計画通りにやっていたから、少しずつの行動は間違いなくゴールに向かっていると確信していました。

だから、残業・休日出勤も、人と同じことをやっているのではなく、人と同じことはタイムマネジメントで時間内にしっかり終わらせ、その他は他人がまだ進んでいないことをやるようになっていました。
分かりやすく言うと、同じ12時間働くとしても、
大方の社員はやらないといけないことに12時間充てていた。
僕の場合は、8時間でやらないといけないことを8時間以内で終わらせ、他の4時間はもっと先の計画を先取りしてやってしまう。

今は働き方改革や何かでそんなことはしづらい雰囲気だし、給与も上がっていかないので、本業はしっかり8時間以内に終わらせ、空いた自分時間で自分の将来のための自己投資をすることをお勧めしています。また、昔はサラリーマンだけでよかったからね。もうそんな時代は来ません。

日本はまだまだ平和ボケしてるけど、お隣韓国でさえ移民したい人は若者の8割いるそうです。昨年の韓国人新卒の中の1万人は日本で就職しています。中国もそうでしょう。

僕が六本木で店を開けた時は、部下には日本人以外に韓国人、台湾人、フィリピン人・中国人、インド人、ミャンマー人など数十人いました。彼らは日本人以上に真面目だし、割り切っていたし、稼ぎに対して貪欲でした。ダルイとか文句とか言ってなかった。(僕が知らない部分もあったとは思うけど)

安倍首相はアメリカにも中国にもいい顔してる昨今。いったいどうしたいんや?自分の国にも巨額の関税かかってくるのに。ほんと、ようわからん国のトップ連中ですね。自分の意思をはっきり言ってくるマレーシアやフィリピンとかのほうがよほど伸びてくと思います。そんな中では、もう自分で生き残っていくしかないでしょ?

そういうことで、昨日の夜書いた記事でも書いたようにまずはどっちの道を行くかよく考えて決断し、行動を起こさないといけないと思います。

色々書きましたが、まずは先を見据えていくつか行動しまくってみて、自分に合ってるのか?好きで継続できるのか?を早いうちに判断し、コレダ!思ったら戦略戦術を立て、ゴールマネジメントし微調整しながら、一点突破していくのが重要だと思います。

最初に書いたけど、合っているかどうかなんて、やってみないと分からないし、間違いや学習の必要性、学習するべきもの、投資すべき対象なんてまさに行動してみないと絶対にわかりません。

行動する前にあれこれ考えて先延ばしするのは、しない決断をしたことと一緒


始める前にあれこれ考えて、もうちょっとしてからやろうなんて考えるようでは、それはしないと決断したと同じ事です。

僕の前の職場の先輩でもいましたよ。暗号通貨興味ある。教えてくれ。是非やってみたいと言いながら全然始めていない人。やり始めたものの、勉強不足なもんだから、迷ってストップしている人。勉強していないから自信がないんですよ。自信を確信に昇華させるには情報インプットと勉強しかありません。つまり行動を続けることです。何も暗号通貨に限ったことではないですけどね。自分には向いていないとか自信がないとか言っている分野が実はものすごく自分に合っていて、やってみると実は好きになっていたなんてことはよくあります。

合う合わないは、まずは行動してから決めてみたらいかがですか?


どうしても好きになれないなら三日で止めます。好きなら続きます。

最後に暗号通貨ですが、最近リップル(XRP)について、個人的にある疑問を多く感じています。どうして世界中の銀行や国と次々に提携できるのか?技術力はあるし、送金スピードもビットコインの数十倍ほど速いけど、技術力が高い通貨はまだほかにもあります。マーケティングが強い通貨は他にもあります。なぜ暗号通貨そのものの概念と正反対の中央集権の最たるリップルが選ばれているのか?それも世界レベルで。材料は次々出てるのになぜ価格は上がらないのか?

そんなことを今度は書いてみますね。

では今日は週の始まり。もう余裕サイクルはできたでしょ?読み始めて短い方は別だけど。

水曜日と言わず月曜日から自分ペースで過ごせるようにしていきましょうね。頑張りましょう。


★サブブログには副業情報のっけてます。最近のは面白いの多いですよ。表現が仕事になる情報をたくさん載せています。
中高年のための転職 サイト、副業サイト他レビュー

★★ノアコイン両替できます。YObit

★★バイナンス 世界最大の取引量、セキュリティー抜群!
ADAやXRPなど海外有望通貨を買うには必須の取引所です。


★ツイッターでは主に暗号通貨・世界情勢・就職情報をRTしています。いち早くタイムリーに情報を得たい方はフォローお願いします。
   @gamisan0811


【ストレス目の疲れ・痛みに】















この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8080271
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
プロフィール
あみゅさんさんの画像
あみゅさん
あみゅさん直通LINE 何でも気軽に相談してね。 友だち追加 1966年生まれの52歳、男性です。1989年のバブル終焉期に入社した外資系会社を皮切りに、39歳で公務員に転職、その後も日系企業や外資系企業を約8社転職してきた転職術を公開します。僕自身凄いスキルなんかありません。20代から50代まで普通の人向けの転職術です。自分の条件を落とさずに、ハッピー転職ができるよう応援していきます。また仮想通貨投資で自己資産を構築する術や考え方も日々投稿中。
プロフィール
リンク集
お役立ち情報いろいろ 【飲んだ翌日などの顔のむくみ、腫れなど。楽天ランニング1位プラセンタドリンク】 【目の疲れ・かすみに】 アフィリエイト始めるなら必須のASP A8.net  7つの習慣第2領域を使いこなす フランクリンプランナー ショップジャパン スレンダートーン 僕はこれで1か月でウエストマイナス8センチ成功しました。 暗号通貨デビューは大手で安心のGMOで 婚活サイトならここ!定額制で安心のユーブライド 真面目な相手が待ってます。 この業界は伸びる!未経験OK 年齢関係なしでパイオニア業界に転職 年収300~800万
最新コメント
目標管理:目標・目的と行動の順序 普通は目標・目的が先でしょ? by 株式会社ゴゴジャン 桑原 (09/27)
転職術 ノアのマーケティング14 by 株式会社Media Links前更 (06/15)
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。