アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
にほんブログ村 家族ブログ 幸せ家族へ
にほんブログ村
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年04月13日

憂鬱な月曜日、更に雨。。。


昨日は子供を寝かしつけるつもりが一緒に爆睡こいて、ブログを書けず。。(zzz)

「毎日1更新はするぞっ!」と思っていたのに早くも。。(ションボリ)

まっ良いでしょ!そんな縛りはいっらなーい(キリカエハヤイネ)


ってことで今日は東京、朝から雨模様。。

月曜日ってなんだか憂鬱になりがちですよね(ソウナノ?)

世間ではこれを「ブルーマンデー」とか、日曜の夕方から憂鬱になる「サザエさん症候群」

とか言いますが、その感じはよくわかります(ワカッチャウノカヨ〜)


月曜から仕事、学校、幼稚園に保育園まで。。休日明けは、どの年代でも感じることのある

憂鬱感。。さてどう乗り切るか(ノリコナシチャイナヨ!)


結局のところ、嫌だと感じる部分ばかり拾い集めてきちゃうからいけないんですよね

わかっちゃいるけど(ヤッメラッレナイ〜)


そんな時は、アイテムの力を貸りるのも一つの手かもしれません♪

身の回りや自宅で目につくものを、お気に入りのものでそろえるとか(コウカアルカナ?)


ここならオシャレな雑貨が沢山あるし、お気に入りが見つかるかも!?(ドレドレ〜)

日本初上陸の可愛いアイテムがいっぱい♪雑貨セレクトショップ【Manon】


「新規会員登録」または「商品レビュー」で、100円分のポイントをプレゼントするキャンペーンも実施中だよ♪


でも今日は、月曜に輪をかけて雨。。(ガッビーン)

ありますあります雨アイテム(ゴロガイイネ!)

くつや裾を水・汚れから守る使い捨てくつカバー


足元が濡れるとそれこそガッビーン。。

使い捨てだし気軽に使えそうですね!


そして私は今日、傘も持たずに家を飛び出し出社(パワープレーカヨ)

残業をこなし、まだ降り続く雨にうたれながら家路につきました。。(ナニシテンノヨ)

そんなときは、「雨も滴る良い男♪」(タダノオッサンダロ)

もしくは、「雨に濡れたい夜もあるのさっ」(タッタソガレ?)

と自分に言い聞かすのがryutora流「憂鬱な月曜日、更に雨。。。」を乗り切る秘訣です(エッ?)





posted by ryutora at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2015年04月11日

子供の習い事、何が良い?


「子供の習い事、何をさせるのが良いのだろうか。。」

親なら必ずと言って良いほど、ぶち当たることかなと思います。

将来を見据えて。。とか

こんな職業について欲しい。。とか

もちろん子供のためを思って考えるわけですが

大切なのは

「させる」のが良いのではなくて「する」ようにサポートすること、なんじゃないかなって思います。


大人でもそうだけど「やらされている感」のあるうちは、

成長の度合いに大きな差が生まれますよね。。


私の子供のころはというと、幼稚園時期に水泳、小学生時期に野球をしておりました。

おかげで水泳ではオリンピックに

野球ではメジャーリーグに。。。

ということにはなっていませんが、自分のことで言えば

水泳はイヤでしたね〜まさに「やらされている感」で(笑)

だからなのか、水泳は不得意分野です!(ジシンマンマンニイウナヨ)

でも野球は好きで始めたので、普通の人よりは上手いです!(ヤッテナカッタヒトヨリハネ)


ちなみに。。

我が家の子供たちは「英語」「ピアノ」「体操教室」「水泳」「サッカー」を経験しております。

私の観点からすると

英語・・・早いうちからが良いって聞くし

ピアノ・・・させるべき習い事で常に上位だし

体操教室・・・運動神経良いにこしたことはないし

水泳・・・やってる子とやってない子の差が出まくるっていうし

サッカー・・・俺も好きだし

みたいなことですが。。

何より子供に話を持ちかけたときに、食いつきが良かったもののみ習っております。

現在は、子供たちの「意欲を尊重」し、水泳とサッカーに的を絞り継続しています。

この水泳とサッカーの効果は???というと。。

「好きこそものの上手なれ」とはこのことなのか、

水泳とサッカーに限らず、運動能力は学年で上位です。(小学生のスポーツ診断テストみたいなやつ)


そして、勉強はというと。。。お察しください(笑)

学習塾とか、そろばんとか、勉強系には一切食いつきませんでした(ダレニニタノカ・・)

でも、「いい〜んですっ!」(カビラ風)


大切なのは子供たちが

「今日も〇〇(習い事)たのしかった!」

「あ〜早く〇〇(習い事)に行きたい!」

って思えるかどうかが一番だと思うので。。


体育の家庭教師







posted by ryutora at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2015年04月10日

アフィリエイトって実際どうなの?

はじめましてはじめました。 

アフィリエイト編





ってことで ↑ ↑ ↑ のアフィリエイト。。

このブログと時を同じくしてはじめてみたんですが。。

ふーんなるほどなるほど(ナンデスカ?)

そういう仕組みなのね〜勉強になりますわ(ダカラナニ?)

とりあえず、初日で。。

発生報酬額8000円になりました!?(マジスカァァァ)

無料会員登録や無料資料請求などのセルフバックで。。

登録して〜なんやかんややって〜2時間くらいですかね。。

ん? 2時間? 時給換算。。(マジスカァァァ)
 

まあ落ち着いて、

時はさかのぼり数年前。。

何かビジネスチャンスはないものか、メイクマネーには何をすべきなのか。。

漠然と考えていた時期が一瞬だけありました(イッシュンカイ!)


そんな時、ひょんなことから(ヒョン?)

ネットビジネスを生業としている方と知り合い、一瞬だけ興味を持ちました(マタイッシュンネ)

その方のことをそれまでは、全く存じ上げておりませんでしたが、

ググってみると、出るわ出るわのおったまげ(ケッコウシラレテイルヒトダッタミタイ)

んで、その方からなんとなく「こんなんやってみたら?」なんつって。。

アフィリエイトや転売などの情報を頂き、更に「やる気があるならアドバイス、サポートするよ〜」

なんつって。。

結構、誘導してくれていたんですね(ソウナンデスネ)


でもな〜んかピンとこないというか、

ん〜別に生活は何とかなっているし、家族も養っているし、まぁ経済的な余裕はないけれど。。

そう!

「金はなくとも夢や希望に満ちあふれた生活」を目指せば良いじゃないか!
(メザストコジャナクネ?)

と、その時はボツにしてしまいました。

というより、正直言うと。。

10も年下なのにちょっと上から目線で、その方のことを好きになれなかったし、世話になりたくなかった。。
(ソンナリユウカイ!)


んで何でいま?

いつやるの?いまでしょ!(モウフルイヨ〜)


「明るい家族計画」

今年に入ってから、我が家の大蔵省、家計管理者が妻から私になったのです(ナンデナンデ?)

まっその理由は追々、更新するとして。。


家計を管理してみて、まず思ったのが「収入を増やさねば(汗)」でした。

そこで、転職?副業?あとなに?って、いろいろ天秤にかけた結果、

アフィリエイトって実際どうなの?ってことになりました(ナルカネ?)


で、ちょこっと調べたところ。。登録無料だし、ブログも同時登録できるし、初心者歓迎ぽいし、

なんか良さげだし(ナンカッテダイジョブ?)

とっても、お気軽に始められるんじゃないかな〜ともうフィーリングですよ(ダカラダイジョウブ?)


とりあえず、まだ始めたばかりなので、実際どうなのかはこれからだと思いますが。。

冒頭で述べたとおり、ちょっとしたお小遣い程度なら、割とすぐに結果が出せると思います。


最後に、アドバイスにならないアドバイスを(笑)

「月100万稼ぐぞ!」みたいな高い志を持ってはじめるのも素晴らしいですが、

私のように「ゲームを攻略するような気持ちで気長にやっていこっと」みたいな感覚で

はじめると良いんじゃないかな〜?と思います。


いつやるの?いまでしょ!(ダカラフルイッテ)




2015年04月09日

転職するなら35歳まで説は本当か!?

残業、残業、また残業。。

今月に入ってから、毎日11時間勤務で疲弊しておりますryutoraです(ダレダヨ)


残業代はもちろん入りますし、それに家計が助けられているのも事実なので、

残業イヤダー!ってわけではありませんが。。(ハヤクオウチエカエリターイ)

どうしても家族と接する時間が少なくなりますよね(ミンナネテタシorz)


ならば、休日にオモイッキリ家族と楽しもう!

って意気込んでみても仕事の疲れで身体とココロがついてこなーいっ(モウワカクナイシナ)


「そうだ転職、しよう。」

って「京都、行こう。」みたいに簡単じゃなーいっ


だけどもだっけど?

もっと自分のライフスタイルに合った仕事は無いのか?

もっと自分のスキルを生かせる職場で働きたい?

新たな可能性にチャレンジしてみる?


なんてことを考えなくはないです。。

そこでネックなのが、年齢です(ソウナノ?)

いえ、私が勝手にそう思っているだけです。

実際、私は今年で36歳になるのでアウトです(ダカラソウナノ?)

はい、私が勝手にそう思っているだけです。


事実、よく言われる「35歳転職限界説」狭義では存在すると思います。

しかしながら、広義では可能性は十分にあると思います。


現に昨今では、経験やキャリアを積んだ30代後半〜40代の中途採用を積極的に推進している

企業も少なくありません。


数か月前。。

私の勤める会社でも、経験豊富な40代を中途採用しました。

即戦力として、もはや第一線で活躍しています(チッキショー!)


確かに京都に行くよりも難しいのは本当でしょう(マタソコカヨッ!)

だからといって、行けないと決めつけるのも

「そうだ転職、しよう。」と新幹線に乗り込むのも

自分次第!じゃあ〜りませんか?


そんなわけで(ドンナワケダヨ)

最近はよく、求人を見ています(ミテルダケカ?)

見ないことには見つからない!

ってことで、今日は寝ることにしますww

ってまだ風呂はいってなかったorz





posted by ryutora at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

はじめましてはじめます!


年齢的にも30半ば。。妻のこと、子供たちのこと、仕事のこと、

その他もろもろ(イロイロアルヨネ!)

「今日も昨日も一昨日も考えることいっぱ〜い。

そ〜いうこと〜。」

「ですよ。」この前〜

って芸人かっ(ア~イ、トゥイマテ~ン!)



つまるところ、今までなんとなく。。

楽ありゃ苦もありテキトーにと、

ここまできたものの

このままでいいのか!?

という衝動に駆られる今日この頃です。

そんなわけで(ドンナワケダヨ)

なんとなく

「家族や仕事やプライベートが、もっともっとHAPPYになるために」

とか考え出すと

眠れなくなりそうなので。。。

今日は寝ます(ネルンカーイ!)ww


おやすみなさいましzzz
posted by ryutora at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ
検索
タグクラウド
ブランドの出張買取ならスピード買取.jp 「もの」と「テクノロジー」の新情報サイト【ものテク】オープン! 国内&海外の格安ホテル検索『トリバゴ』 プチ・ホームページサービス
自分のホームページをもってみたいけれど初心者だから…、と
今までホームページ運営に興味はあっても、不安があった方に
是非お試しいただきたいホームページ作成サービスです。

プチ・ホームページサービスならHTMLやCSSの知識がなくても
背景、アイテムなどを楽しく選んでいるだけで
あっという間にあなただけの素敵なホームページが完成!
ホームページ作成ソフト、FTP等も必要ありません。

プチスタッフによる丁寧なメールサポート体制も整っておりますので
初めてのホームページ運営も安心して始めることができます。

まずはフリートライアル15日間でお気軽にプチをお試しください。
プロフィール
ryutoraさんの画像
ryutora
夫としても父親としても社会人としても日々成長させてもらっています♪ブログを通じてもっと成長できたら最高〜どうぞよろしくです!コメント、トラックバック、イイネ、大歓迎です◎お気軽にどうぞ☆
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。