アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
にほんブログ村 家族ブログ 幸せ家族へ
にほんブログ村
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年05月12日

不要なブランド品を売って収入ゲット!?





不要なブランド品やクローゼットに眠っているブランド品はありませんか?

もしあるなら、

スピード買取.jpで不要なブランド品を売って収入をゲット!



なんて作戦はどうでしょうか?

宝の持ち腐れになってしまう前に、

現金に換えて新しいブランド品をゲット!!

家族サービスや自分のお小遣いにも(笑)

なんてことも良いのではないでしょうか?



ブランドの出張買取ならスピード買取.jp

特にブランド品などの買い取りでは、

業界内でもトップシェア級の規模を誇る高価古物買取業です。

過去には有名芸能人をイメージキャラクターに起用したり、

大手メディアにも取り上げられたことがあり安心です。



只今ブランド品、高価買取中ですよ♪

出張料、宅配料も無料です!

まずは、新規無料査定問い合わせ

ブランド品売るならスピード買取.jp


へGo!!

posted by ryutora at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2015年05月11日

子供のサッカーチーム選びはクラブチーム?それとも少年団?

TSU98_scbb500-thumb-1000xauto-12046.jpg

ここ数年は、休日といえば子供のサッカー!

という生活が続いているryutoraです。

自分は小中学期を野球一筋で過ごしてきたため、

サッカー選手経験は無いものの、

サッカーは大好きなので、

それなりに充実したサッカーライフ送っております(笑)


さて、本題に移りますが、

「子供の習い事。。何が良いかな??」

親なら必ずと言って良いほど考えることではないでしょうか。

以前の記事でも書いておりますが、

一番は、

本人が「やりたいこと」「興味を持ったこと」を始めてみる!

やらされている感のあるものは

伸び幅が小さいですからね。。


そこでこどもが「サッカーをやってみたい!」と言った場合、

またまた考えるのが、

どこのチームに入れようか?

になりますね。


少年サッカーチームは大きく分けて2パターン、

クラブチームと少年団チームがあります。

私の子供は現在小学生で、

年長から3年生までクラブチームに入れておりました。

そして4年生から小学卒業までの三年間は、

少年団チームでやろうと移籍をしました。

その理由は最後に記述するとして、

2パターンのチームを経験し感じたことや

当時色々と調べた情報などを基に、

ざっくりと両者の違いを独自の視点で比較しながら、

述べていきたいと思います!


クラブチームは企業母体的なチーム運営で、

もちろん大小様々ですが、

有名なところでは、

Jリーグの下部組織に属するチームなどもこれにあたります。

コーチ陣も言い換えるならプロの指導者と言えるのではないでしょうか。

活動は平日と土日の中で、

週に2~3日、時間は2〜4時間程度、

料金は高めで、

月謝でいうと8000円〜10000円前後というところが多い印象です。


少年団チームはボランティア的なチーム運営で、

もちろん大小様々、

地域の小学校に本拠を置き、

活動しているチームが多いのではないでしょうか。

コーチ陣はOBやお父さんコーチなどで構成されていることが多く、

活動は主に土日の中で、

週に2日、時間は3〜5時間程度、

料金は低めで、

月謝でいうと3000〜5000円円程度のところが多い印象です。


次に、

チーム活動における保護者の負担についてざっくりと。。

・マネージャー制や当番制

・試合時の車出しや会場準備、設営

・チーム共有の道具管理(タープやマーカー、ボール入れなど)

・チーム共有のユニフォームやビステの管理、洗濯など

いろいろとありますが、

クラブチームは基本的に負担が少ないです。

というよりは、

ほぼ全てやってくれる感じです(笑)


逆に少年団チームは負担が多いです。。

ほぼ全てやる感じです(笑)


とは言っても、

クラブチームにしても、

親が関わろうと思えばいくらでも関われるし、

少年団チームにしても、

面倒だから避けようと思えばいくらでも負担は軽減できます(笑)

要は、

そのあたりは親の裁量によるところが大きいように感じます。

ただし、

チームの保護者との関係やチーム運営側との関係には、

そのチームに合った関わり方をしていかないと、

ん〜なんか気持ち悪い感じ

になるような気がしますが(笑)


ざっくりとまとめますと、

クラブチームは。。

・プロ色が強い

・料金が高い

・親の活動における負担が少ない


少年団チームは。。

・アマチュア色が強い

・料金が安い

・親の活動における負担が大きい

ということになります。


一見すると、

料金は高いけれどクラブチームに入れた方が、

上達しそうな感じをうけますね?


では何故、

ウチはクラブチームから少年団チームへ移籍したのか。。

子供が試合に出れないから?

月謝が安いから?

保護者としてもっとチームに貢献したいから?

いいえ違います!


最初に入れていたクラブチームでは、

レギュラーに定着しておりましたし、

試合も多く組んでくれていたので、

その点では満足していました。。

その反面、練習内容が薄く、試合でも

個人個人の運動神経の良さで、

勝ったり負けたりしているような感じを受けました。

子供もなんとなく練習や試合に後ろ向きに。。

組織としても少し不安定で、コーチが度々辞めていき、

子供の学年を見てくれていたコーチも辞めることになり、

この先卒業まで在籍することが子供の為に良いだろうか?

と考えたとき、

「そうだ、移籍しよう。」と思いました。


そして私も妻も色々とチームを調べ、

あらゆるパイプを駆使し情報を集め、

地元近辺では強いと評判の少年団チームに体験入部に行き、

「そうだ、ここにしよう。」と思いました。


理由は、

練習時間が長いし濃い!

コーチも親身だし体制が整っている!

年間試合数もクラブチームと遜色なく多い!

そしてなにより子供が、

「このチームでやってみたい!」

と移籍することに前向きだったからです。


結論としては、

現時点では移籍して良かったと感じていますし、

一概に、クラブチームが良いとか、

少年団チームが良いとか言えるものではなく、

いかに自分の子供が好きなサッカーを

もっともっと好きになれるか

そこがチーム選びの重要ポイントかなと思います。

好きこそ物の上手なれ

ってことですよね!



posted by ryutora at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 子供

2015年05月08日

趣味から始めるハンドメイドでお小遣い稼ぎ!?

AMI88_zakkatukurumorigilr500-thumb-1000xauto-3701.jpg


手先は器用な方ですが、熱しにくく冷めやすいryutoraです(ダメジャンヨ!)

今のところ私は、趣味で何かを作るということに熱してはいませんが。。

主婦の方や定年退職後の御父さんなどなど、

意外と趣味で何かを作っている方々って多いのですよね!


自宅の近所にも趣味で巾着袋とか、

布製の手提げカバンなどを作っている主婦の方がいます。。

出来栄えはというとプロ顔負け!

というほどではありませんが。。

普通に使っていても遜色ないですし、

なんといっても温か味があり良いんですよね〜ハンドメイドって♪

何度かウチの子供用にとプレゼントしてくれたことがあり、

子供も喜んで使っています。


他にも親戚で木彫りの彫刻を趣味にしている御父さんがいます。

その御父さんは独学なのですが、

木彫りの仏像などは本格的で、

素人目には仏師の作品?と思うほどの出来栄えです。

完成まで数か月を要することもしばしばだそうですが(トテモマネデキマセン)


そんな温かい作品を目にする度に思うことがあります。。

それは、

売りに出したら絶対に買い手がつくのに!

でも本人たちは、

口を揃えてこう言います。

「そんな大そうな代物じゃないから。。」


ん〜なんて謙虚なんだろ(スバラシイ!)

なら私が代わりに代理店になろうか。。

なんてことまで思ってしまいます(ドンダケダヨ〜)


手作りで何かを作るのが好きだったり、

趣味で何かを作っているよ〜という人は、

今話題のminne


で、クリエイター登録をしてみるのも面白いのでは?


自分の作品を販売できるだけでなく、

他の方の作品を購入することもできますよ♪

ちょっとでも自分の作品が人目についたり、

他の方の作品を目にすることで良い刺激にもなりそうですね!

ハンドメイド作品を販売・購入できる! ハンドメイド作品のオンラインマーケット≪minne(ミンネ)≫


私に手先の器用さを生かせる集中力と創造力があればと。。

思わずにはいられません(笑)





posted by ryutora at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2015年05月07日

まだ間に合う!?母の日のプレゼント3選

PAK88_ohanatoshirobak500-thumb-1000xauto-3668.jpg

母の日も目前!?

忙しさを理由に、

すっかりと「母の日」のことを忘れてしまっていた。。

なんて人も多いのでは?(ハイワタシデス)


今年は何を贈ろうか。。

毎年なんとなくプレゼントをしている私が。。

今年もなんとなくプレゼントをしようと思案した中から、

気になるものをピックアップしてみました!


まずは、

輝く宝石のようなバッグ シンクビー!

日本発のラグジュアリーブランド「Think Bee!」のバッグです♪

お母さんて気に入ったバッグを長年使う傾向にありますよね。。(ウチダケカナ?)

よく見てみたら傷みや色あせなどがチラホラ。。

そんなお母さんへのバッグのプレゼント探しに ↓ ↓ ↓





続いてオススメなのが、

クッキーで手紙を作ります「クッキーメール」

クッキー1粒1粒の文字が繋がって手紙になっています。

このクッキーの手紙は、

実際に利用したことがあります♪

子供のサッカー関係で、

チームを移籍することに決めたときに、

チームメイトに贈る感謝の気持ちとして、

「ありがとう」というシンプルなセットを人数分(20セットくらいだったかな?)

購入しプレゼントしました。

贈る子供も受け取った子供たちも嬉しそうで、

普通にお菓子類をプレゼントするよりも気持ちが伝わります ↓ ↓ ↓





そして最後は、



やっぱり母の日にはカーネーションを贈りたい!

けどそれだけだと味気ないなぁ。。

という人には、

カーネーションとTVでも話題の和菓子のセット!

今なら特別包装やメッセージカードなど、母の日の特典が付いてます♪

こちらの母の日特集からも探せます ↓ ↓ ↓





まだ間に合うとは言ってもあと数日で母の日。。

なにを贈ろうか決まっていない人は、お早めに!(オマエモナッ)


posted by ryutora at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2015年05月05日

話題のホテル検索サイトで最安値の宿泊プランを!?

PAK75_hotelroby220150124201714500-thumb-1000xauto-12249.jpg


ゴールデンウィークもカレンダー通りなら大詰め。。

巷では最大で12連休だなんて人もいるとかいないとか(ウラヤマ〜)


まだGWが続く人もそうでない人もホテルを探すなら、

世界中8000万人が利用するホテル検索サイトで、

テレビCMでも話題の ↓ ↓ ↓

国内&海外の格安ホテル検索『トリバゴ』

がオススメ♪

国内外250社以上の旅行サイトから、

80万軒以上のホテル宿泊プランを一度に比較!

最安値の宿泊プランはモチロンのこと、

希望に合ったホテルを簡単に絞り込むことができます(イイネ!)


ホテル予約、意外と損をしているのかも。。

同じ部屋でもサイトによって料金が違ったりするし。。

ホテル探しで戸惑うこともしばしば。。


そんな悩みを解決してくれるホテル検索サイト ↓ ↓ ↓




国内&海外の格安ホテル検索『トリバゴ』

なら、数多くのホテル予約サイトから、

料金や口コミ情報が提供されているから、

他では得られないお得なプランや、

総合的なホテル評価を確認することができ、

あっちこっちとホテル予約サイトを見比べて疲れちゃう。。

なんてことも回避できそうです♪

posted by ryutora at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2015年05月04日

お得な航空券を探して、時間とお金の節約にも!?

PAK86_tokyoline15064053500-thumb-1000xauto-12361.jpg


ゴールデンウィークももう終盤?

我が家は子供のサッカー三昧で、

特に出かける予定はありませんが、

それはそれで良いGWを過ごしております。


旅行好きな私は、

大型連休になるとまず、

「そうだ、どこ行こう。」と考えてしまいますが、

GWや夏季、年末年始の時期は、

航空券も宿泊施設も高くついてしまうもの(オーマイガッ)

少しでもリーズナブルに行きたいからと、

アレコレ検索し試行錯誤していると。。

けっこう時間がかかってしまうもの。。


色々と、

旅行に行くまでに決めなければならない事に労力を奪われ、

疲れちゃうなんてこともありますね(笑)

それも旅行の楽しみ方の一つ!

なんて思ってはいるものの。。

パッと決めてパッと行きたいというのも本音だったり。。


そんな時は、

スカイスキャナーで航空券比較検索

スカイスキャナーは多数の航空券、ホテル、レンタカーを一括し、

比較検索できる無料旅行検索サイトです。

国内線、日本発着の国際線のほか、海外発着の航空券も検索できます。

自分に最適な航空券を見つけることができるので、

時間とお金の節約にも一役かってくれそう♪


私は海外出張などは殆どありませんが、

ビジネスシーンでも便利に使えそうですね!






posted by ryutora at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2015年05月02日

今からでも遅くない。GWのお出かけプラン!?

YMD85_aoiokinawanoumi500-thumb-1000xauto-3779.jpg

さて、今日は夏かと思うくらいに暑い東京でしたね。。

どうせ暑いなら「南国でバカンスでもした〜い!」と思う感情を抑え、

子供のサッカーで一日が終わったryutoraですが、

みなさんGWはいかがお過ごしでしょうか?


きっと事前に予定を立て、今まさにバカンスを楽しんでいることと思います。

そうです。。

GWの予定は、GW真っ只中に立てるもんじゃない!(ヤッパリ?)

いいえ。。

そんなことはありません!(ドッチダヨ!)

。o○ .。o● .。o○ .。o○ .。o○ .。o○ .。o●.。oo○ .。o●
JAL ANAが公式サイトより安い!!
格安航空券専門サイト【Cloud air(クラウド・エアー)】は
24時間365日いつでもどこでもお申し込み可能!!

まずは国内格安航空券を一覧検索↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HLSO1+AKG0C2+37C8+63OYB

お得なプランで世界中のホテル448,906軒掲載中!クチコミも参考に ↓ ↓




我が家では昨年、年始、GW、夏季、年末と4度の旅行に行きましたが(コクナイダケドネ)

予定なんて全然なし(ジマンニナラネ〜)

すべて直前、または出発当日に決めるという弾丸ツアー(笑)


偉人の名言に

なにかを始めるのに遅すぎるということはない

という言葉がありますが。。

旅行だってそうだと思います(キッパリ!)


もちろん、

しっかりと予定を立て、準備しておくに越したことはありませんが。。

弾丸ツアーも刺激的で楽しいものです♪

往復航空券とホテル宿泊をセットにした専売ならではの「お得なツアー」はコチラ ↓ ↓ 




GWの予定がなく。。

「そうだ、旅行いこう。」

と思い立った人は、探してみてはいかがでしょうか?

まだまだ、お得なフライトプランやトラベルプランがありますよ♪


そして我が家は。。明日もサッカーです(笑)

posted by ryutora at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

ゴールデンウィークは旅行?日帰り?それとも家?


いよいよゴールデンウィークに突入!

ってもうとっくに突入している人もいますよね。。


私はカレンダー通りなのでゴールデンウィークは5連休です。

9連休とかある人がうらやましい限りですが(ウラメシヤ〜)

ここは5連休とれるだけでも幸せと思っておきましょう!


事実、

休日出勤されているサラリーマンも少なくないのが現実(オツカレサマデスッ!)


そういえば我が家は去年、ゴールデンウィークに温泉に行ったような。。

今年の予定は。。まだありません(マダナイノ?)


温泉探すならコチラ ↓ ↓ ↓



世界最大の旅行サイト、トリップアドバイザーの温泉予約ポータルサイト♪


まだないということは、まぁないということですねorz


今年も温泉にでも行きたいところですが、

子供のサッカー練習と試合がみっちり組まれており、

今年はそっちを優先させようと、

一家団結!


ということにしておきましょう(オンセンイキテー)


探しちゃおっと(笑)
人気の温泉宿を口コミで選んで最安値で予約!








posted by ryutora at 18:39| Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ

2015年05月01日

突然の宣告に自分だったら!?

BL003-karirenakatta20140810500-thumb-1000xauto-5486.jpg


今日も子供と一緒に寝てしまいましたが。。

子供の寝相が悪すぎて目が覚めてしまい、

「そうだ、ブログ書こう。」

とパソコンを起動。

完全に目が覚めてしまいました(笑)


最近、芸能人の「がん」に関するニュースを目にしたりしますが、

そのたびに驚きと沈む気持ちと、

もし自分だったらどう闘っていけるだろうか?

なんてことを考えたりしてしまいます。。


若い頃は考えもしなかったけど、

歳を重ね三十路も半ばを過ぎると、決して他人事ではないですよね?


妻や子供たちのこと、お金のこと、治療も副作用など辛そうだな、とか。。

治療しない、という選択肢もあるんじゃないかな、とか。。


昨日は今井雅之さんが、

末期がんであることを御自身で会見し、告白されました。

とても痩せてしまい、話すのも歩くのも辛そうな状況でしたが、

闘う姿に勇気を貰ったような気がします。


末期がんを宣告され、おえつしている時に、

奥様が

「早く浮気ができるように元気になって」

と、涙ながらに冗談を言われたそうです。。

家族にとっても辛いことで、闘いだと思います。

そんな中、とても強い奥様だなと、

また勇気を貰ったような気がします。。


自分や家族が、もし大病を宣告されたら。。

どう闘っていけるだろうか?

どう支えていけるだろうか?


とても想像の難しいことになりますし、

健康な時には尚更、考えにも及ばない。。

基本的には、そこに労力を割くより、

他に考えを及ばした方が良いと思います。


でも、ほんのチョットでも、

イザというときの事を考えておくことは、

自分の中の準備として必要なことなんじゃないかな?

とも思います。。


ガンに限らず、様々な病気の改善には、早期発見が一番!

自分や家族の健康は、

自分たちで守っていかないといけませんね。。


「そうだ、タバコ止めよ。」(スッテンノカ〜イ!)


人間ドック・脳ドック・PET検査(がん検診)など
お得なオンライン予約はこちらから ↓ ↓ ↓




posted by ryutora at 03:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2015年04月28日

家の中も自分の中も静と動という感じ?

PPW_kodomowoseouoyakotoyama500-thumb-autox1000-609.jpg

やってしまいました〜(ナニナニ?)

二日間更新できず〜(ソンナコトカ!)

まっ楽にやっていきたいと思います(ペコリッ)


病床に伏す親族の元へ駆けつけ、

実家に二日間泊まっていた嫁と子供たち。。

予想どおり、日曜日の夕方に帰ってきました!


やはりDVDは1本レンタルの翌日返却で正解でした(ナンノコトデス?)


この二日間は1人暮らしでしたが特に満喫もできず。。

ほぼ仕事っていうorz


たまに一人になる機会があるけれど、

いつも思うのは、とにかく家の中が静かなこと!


普段はテレビにゲーム、泣き声やら笑い声やら、なんやらかんやら(ハイ?)

とにかく音という音が途切れず、耳にとびこんできます。


あ〜たまには1人も良いもんだねと、思う反面。。

ちょっぴり寂しいような?

なんていうか、家の中だけでなく、自分の中も静な感じがして。。


1人じゃない時間が長く続くと1人の時間が欲しくなり、

1人の時間が長く続くと人恋しくなるみたいな。。(ン〜ワガママッ)


なにごともバランスって大切なんですよね!


静ばかりでも刺激がないし、

動ばかりでも疲れてしまう。。



そういう意味では、この二日間の静は。。

私自身、心を落ち着けのんびりと、リフレッシュできたのかな?

と思ったり思わなかったり(ドッチダヨッ)


いざ車で、最寄駅に迎えに行くと。。

車に乗りこむなり、止まらない子供たちのマシンガントーク!

2分で頭が痛くなりました(笑)


でもこれなんですよね〜これっ!

この子供たちの無垢なパワーにどれだけ救われるか。。

まっ頭は痛くなりますけど(ナルノカヨッ)


離れてみてわかるその大切さ


そんな大それた出来事じゃないけれど、

なにかに行き詰った時には。。

静から動、動から静へと自分をもっていくことで、

大切なことやすべきことを再認識することができるような気がします♪


この二日間は、子供たちと一緒に布団に入り。。

爆睡こいていたため更新できず〜でしたっ(笑)


1人の時は宅配レンタルも便利♪





posted by ryutora at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ
検索
タグクラウド
ブランドの出張買取ならスピード買取.jp 「もの」と「テクノロジー」の新情報サイト【ものテク】オープン! 国内&海外の格安ホテル検索『トリバゴ』 プチ・ホームページサービス
自分のホームページをもってみたいけれど初心者だから…、と
今までホームページ運営に興味はあっても、不安があった方に
是非お試しいただきたいホームページ作成サービスです。

プチ・ホームページサービスならHTMLやCSSの知識がなくても
背景、アイテムなどを楽しく選んでいるだけで
あっという間にあなただけの素敵なホームページが完成!
ホームページ作成ソフト、FTP等も必要ありません。

プチスタッフによる丁寧なメールサポート体制も整っておりますので
初めてのホームページ運営も安心して始めることができます。

まずはフリートライアル15日間でお気軽にプチをお試しください。
プロフィール
ryutoraさんの画像
ryutora
夫としても父親としても社会人としても日々成長させてもらっています♪ブログを通じてもっと成長できたら最高〜どうぞよろしくです!コメント、トラックバック、イイネ、大歓迎です◎お気軽にどうぞ☆
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。