アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
シニア向け賃貸住宅 by ふうちゃん (04/03)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年10月31日

Uber Eats 〜心が折れかかったこと〜

運動して、感謝されて、道に詳しくなって、お金がもらえる、Uber Eats。

でも、トラブルや嫌なこともあります。

私が経験した嫌なこと(心が折れかかったこと)の1つは、『悪い評価を付けられる』ことでした。

Uber Eatsでは、お店とお客さんが配達員の評価をつけることができます。

サムアップ(良い評価)、サムダウン(悪い評価)の項目をタップするのですが、

悪い評価を付けられると、やはり凹みます。

正当な評価なら改善しようとなりますが、お店のミスやシステム上のことでも配達員の評価が悪くなることがあります。

私の場合、最初に経験したのは、『配達が遅い』というものでした。

自転車で一生懸命配達したのに・・・。

『配達が遅い』原因なのですが、2つあって、1つは、ダブルの配達でした。

ダブルとは、1回のピックアップ(お店訪問)で2個の商品を受け取って、別々のところに配達することです。

配達先が同じ方向なら効率的なのですが、悪い評価を付けられた時の配達先は真逆の方向でした。

そりゃ、配達に時間かかりますよ。

今は真逆のダブルを経験することがなくなったので改善されているのかもしれませんが、その時はUberさんに考えてもらいたいな〜と思いました。

もう1つの原因は、配達エリアです。

マクドナルドのように店舗数が多いお店の場合、各店舗の担当エリアは狭いです。

ですから、ダブル配達でも、配達先はそんなに遠くないので、まあ大丈夫です。

でも、配達可能エリアを広く設定しているお店の場合、最初の配達先と次の配達先がものすごく離れている場合があります。

で、それに当たっちゃいました。

Uber Eats って、依頼を受けるお店は選べるのですが、配達先は選べないシステムなんですよ(今のところ)。

という訳で、頑張って配達したのに、ダメ出しされてしまいました。

そんなことがあったので、今では、ダブル配達の場合、2番目の配達先に行く前に事情説明のメールを入れるようにしています。





 
 

2019年10月30日

実践!!「増やす」 〜レシートでポイント〜

師匠から教わったポイ活ですが、ポイントサイトを利用する他に、

アプリや検索エンジンでポイントを貯める方法もあります。

  CODE(コード)
  レシーカ
  CASHb

などのアプリを使うと、レシートを読み込ませて、ポイントや現金を得ることができます。

  楽天ウェブ検索

を使って検索すると、ポイントがもらえます。

千里の道も一歩から・・・・・

日々の小さな努力の延長上に、大きな成果が待っている  ですね。



2019年10月29日

Uber Eats 〜高級マンションへの配達〜

Uber の配達員をやって良かったなと思うことの1つに高級マンションへの配達があります。

普段なら絶対に入れないようなマンションです。

最初はビビりましたよ。

 ● 最初のドア → コンセルジュさんに開けてもらう

 ● コンセルジュさんに部屋番号と用件を伝える → 記帳と住居者への確認TEL

 ● カードキーをもらう → カードキーで次のドアを開ける

 ● 最初のエレベーター → カードキー使わないと行きたい階のパネル押せない

 ● 次のエレベーターに乗り換え → カードキー使わないと行きたい階のパネル押せない

 やっと、配達先の部屋に到着

という感じでした。

セキュリティー半端ないっす。

それから、天井が高い、建物全体が冷暖房、ドアや床の作りが重厚感アリアリ、エレベーターが広い、などなど、もうリゾートホテル(?)と同じですね。

お金持ちってこういうところに住むんだってカルチャーショックでした。

いつか自分も住めるようになったらいいなと思いながらの配達でした。



2019年10月27日

自転車保険 〜餅は餅屋 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の・・・〜

自転車保険を SPU だけで決めるのは心配ですよね。

しっかりとした保険内容があるのかどうかの方が重要です。

でも、保険って複雑でわかりにくい!!

ということで、保険の見直しを行った時にお世話になったFP(ファイナンシャルプランナー)さん聞くことにしました。

その結果、自転車保険は損害保険扱いで、生命保険の代理店さんでは扱っていないとのこと。

あちゃー、やっちゃいました。スミマセンって感じでした。

◉ 生命保険:死亡保険と医療保険に別れる

 ● 死亡保険:契約者が死亡、高度障害状態に陥った場合の保険

 ● 医療保険:契約者が病気やケガなどで入院・通院した場合や、手術を受けた場合の保険

◉ 損害保険:不慮の事故による死亡、傷害、ケガを保障(病気による死亡・障害については一切保障されない)

とのことでした。(まったく知りませんでした)


それで、ご親切に損害保険(損保)取扱いの代理店さんを紹介して頂きました。(感謝です)

担当者さんのお話しでは、

 Uber Eats 配達中の自転車事故は、Uber Eats の保険で対応可能。

 但し、対人、対物の賠償のみ。自分自身の怪我は対象外。

 → 自分の怪我が対象の保険に入らないと!!

 Uber Eats の保険は、配達中が補償対象で、それ以外の事故は「個人賠償責任保険」での対応になる。

 → 個人賠償責任保険に入らないと!!

 「個人賠償責任保険」は、世帯で1つ加入しておけば、同居の親族、別居の未婚の子まで補償される。

 → 世帯に1つで十分!!

とのことでした。


色々教えて頂いたので調べてみると、

 個人賠償責任保険には10年前に加入して、今も継続していること

 個人の怪我は終身保険の傷害特約でカバーできること

がわかりました。

ということで、支払い発生せずでした。(業者さんにはお礼にお菓子を買いましたが)

個人賠償責任保険に重複して加入していて、無駄な保険料を払っている人が多いそうなので、皆さんも一度ご確認された方が良いかもしれませんよ!!

個人賠償責任保険は、自動車保険、火災保険、傷害保険などに特約として付帯して加入できるそうです。





Uber Eats 〜自転車保険〜

最近、自転車保険が義務化されている自治体って多くなってきていますね。

Uber Eats の配達をやり始めたので、自転車保険に入ろうと思いました。

で、グーグルで調べると、au の 自転車保険を勧めている人が何人かいました。

ポイント活動を継続中の私は、楽天で SPU(スーパーポイントアッププログラム)対象の保険はないかな?とアレコレ探してみました。

すると、色々とトラップ(?)が・・・・・。

まず、『楽天超かんたん保険 自転車保険プラン(月々220円〜)』は、SPU 対象外とのこと。

で、対象となるのは「サイクルアシスト」なのですが、一時払いしか選択できません。

SPUでは、年払いや一括払いの場合、支払い月の翌月の1回のみしか対象になりません。

どうやら、楽天カード会員向けの「楽天カード超かんたん保険」で、月払いが良いようです。

なんか、ややこしいですね。

楽天さん!大きな字で書いてくださいよ!!って感じです。

そうこうしているうちに、2019//10/01 から Uber が、配達員(配達パートナー)に傷害補償制度を追加してくれました。

なんだ、自分で入らなくてもいいじゃん、安心安心、ってなりますよね。

でも、またトラップ(?)が・・・・・。

続きは明日。



2019年10月26日

Uber Eats 〜感謝される喜び〜

Uber Eats の良いところ、色々あります。

自転車エクササイズになる、お金が稼げる、道に詳しくなる、などなどです。

中でも私がよかったなと思うのが、受け取った人から感謝してもらえることです。

配達すると、「有難うございました(笑顔)」とか「ご苦労様(笑顔)」とか言ってもらえます。

普段(本業では)、人から直接感謝される機会がほとんどないので(変な仕事ではないですよ [念のため] )、新鮮でした。

人から感謝されるって嬉しいですね。

人が困っていることを解決してあげるとお金になると聞いたことがありますが、まさにそんな感じでした。



2019年10月25日

実践!!「増やす」 〜Uber Eats〜

最近よく見かける Uber Eats。

空いた時間を有効活用して、自由に働けるので人気です。

私がやり出した頃は、まだあまり配達員がいなかったので、依頼も結構あったり、配達員同志すれ違うと軽く会釈してました。

ほのぼの系でしたね。

最近は、配達員が多くなったのか、以前のようには依頼が入らなくなりました。

すれ違っても、会釈なしですし。

流行り廃りってあるんですね。

登録の時の説明会では、若い学生風の人が多かったんですが、最近の配達員はおじさんが結構多いです。

平日のダブルワークや土日のお小遣い稼ぎですかね。

私は、以前は、お金を払ってジムにいって、動かない自転車をこいでいたのですが、

Uber Eats は、街中で自転車をこいで、お金をもらうという真逆の行為でした。

サプリメントの治験もそうでしたが、同じことをやって、お金をもらうのと払うのと、どちらが良いですか?っていう感じです。

運動できてお金をもらう方が良いですよね。

自分の自転車を使っているので、初期投資ゼロというのも魅力です。

頑張っている人は、バイクを使ったり、バイクシェアを利用していますが、

私は、バイクは持ってないのと、事故が怖いし、配達地域には一方通行も多いので、パスです。

バイクシェアは、便利そうなのですが、料金が 月額 3,000円くらい(半日〜1日タダ働きの計算)になるので、悲しいです。

やっぱり、自分の自転車を使って、晴れた日の配達が気持ちいいですよ。




2019年10月24日

ポイ活 コジ活 マイル修行

ポイ活 ポイント利用で生活を楽しむ。

コジ活 無料サービスで生活を楽しむ。

マイル修行 マイルを貯めるために飛行機に乗る → 上級ステータス(高級ホテルがタダとか)をめざす。

と、師匠から色々と教わっていますが、お金持ちほど、タダで旅行したり、ホテルに泊まったりするそうです。

ビジネスや税金の支払いをカードで行うので、マイルやポイントが貯まって、それを使って海外旅行にいくとのこと。

最近受けたセミナーでは、物販をやって、極端な話、儲けがなくても、カードのポイントやマイルで、タダで旅行したり高級ホテルに泊まろう!というものがありました。

ん〜、でも、儲けがないのは・・・・・ですね。

で、私が最近ハマっているのが、コジ活です。

吉野家の牛丼とか、KFCのコーヒーとか、ファミマのスポーツドリンクとか、ローソンのケーキとかを、クーポンサイトから無料でGETしています。

儲かるって感じでは無いですが、けっこう楽しいですね。








2019年10月23日

年配者のガテン系副業(再就職)は・・・・・

前々回、工場勤務の際に、年配(50代くらい)の中間管理職の人が、若い(30代くらい)の工場長に物凄く厳しい言葉で指導されていたことをお話ししました。

「お前、わかってんのか!?」、「俺の言ったことを復唱してみろ!」、「クソみたいな仕事しやがって」、「ちゃんと考えて動けよ」、「お前ちゃんと指導したのか!?」などなど、暴言の嵐でした。

でも、工場長はパートさんにはそんな言い方しませんし、パートさん達は関わり合いになりたくない(仕事を失いたくない?)感じで、皆さん静観していました。

まっ、工場長の指摘は正しいのですが、言い方がキツイんです。

で、最近、飲食店(チェーン店の小さな店舗)でも同じような光景を目にしました。

60、70代くらいのおじいさんに、店長らしき人(30、40代)が、工場長と同じような口調で指導していました。

呼び捨て、お前呼ばわりです。

それをみて思ったのが、年配になってから新しい仕事場に行くって大変だなってことでした。

お金を稼ぐって、辛いけど頑張るってことなんですかね。

今のうちに色々な副業にトライして、柔軟に対応できる力と精神力を身に付けなければいけないのかな?と思いました。

ちなみに、ガテン系とは、リクルートから出版されている肉体労働系の情報誌『ガテン』に由来するそうです。

知りませんでした。



2019年10月21日

実践!!覆面調査 〜英会話〜

前回ご紹介した覆面調査はセミナー参加でしたが、今回は英会話についてお話しします。

英会話スクールをネットで予約して、無料体験レッスンを受けるというもの。

私が調査に行ったのは、個人レッスン型の英会話スクールだったので、スクールは小さな個室がたくさん並んでいました。

まず、個人情報を記入して、待っていると講師の先生がやってきて、ヒアリングと簡単な実力試験がありました。

ヒアリングでは、英会話の目的(資格、留学など)や普段の英語の勉強法などについて聞かれました。

実力試験では、書く、話す、聞く力が試されました。

それで、どういった点が弱点で、それを克服して目的を達成するにはどのような講座を受講すれば良いかを説明して頂きました。

やっぱりちゃんと習得するためには、凄い時間(1日4時間以上を最低3、4ヶ月継続とのこと)と金額(1ヶ月10万円くらい)が必要だとわかりました。

本格派のスクールだったので、会社で海外赴任する人とか、海外の学校に留学する人がターゲット層とのことでした。

ちょっと場違いなところに来てしまったなと思いましたが、相当な努力を継続して行わないと英語は身につかないのだなとわかったのは、良い経験でした。




×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。