アフィリエイト広告を利用しています
ヘッダー画像



トップページ



2024年06月05日

【SEO対策】METAタグとは? SEOのアシストをしよう!

サイトを作成する時に

<head>〜</head>

の部分があります。
ホームページやワードプレス・ブログ等の作成時に
メタタグがあり、特に意識していきたいのが
descriptionkeywordsです!
SEO対策を地味にアシストしてくれるこれらは
どういった感じで現れ、どういった効果をもたらすのか?






descriptionとは?



例えば・・『ラーメンブログ』とgoogle先生に聴いてみます

ラーメンブログ

そうすると、検索したワードから
それに見合ったサイト等を紹介していますよね?
ブログ名の下に何らかの文字がありますよね?
あれですね!
ブログを紹介する文が結構あると思います。

サイトやブログ作成時にメタタグを入れる時は
ブログを紹介する為の文を入れるのが基本です。
そして検索を使われる以上は
ブログに沿ったキーワードを入れる必要があります。
キーワードをヒットさせる事により、
自分のブログを上位表示させます。
良いキーワードを詰め込んだ紹介文は優位に立ちやすいと言えます。







keywordsとは?




そのままではありますがキーワードです。
正直重要です!!(ドストレート)
これらは自分のブログに沿ったキーワードを入れます。
例えば、当ブログでしたらアフィリエイトの経験から
初心者にはこうアドバイスしたいと思って作成してますので

アフィリエイト 初心者

等のキーワードは入れています。

キーワードは主に2〜5個ぐらいが良いとされています。
入れすぎたり無関係なキーワードがある場合は
google先生に嫌われる恐れがあるので
そういった行為はやらないのは基本中の基本ですね!



メタタグにはもっとたくさんあるのですが、
特に意識して欲しい点はここくらいですね。






アフィリエイト 初心者 メタタグ metatag description keywords SEO対策

posted by afi10syoshinsya at 22:14 | SEO対策関連

AFFINGER6(テンプレート) アフィリエイターへのお勧め!絶対!マジ!







アフィリエイトに力を入れているみなさんに
テンプレートでお勧めは?と言えば
個人的にはAFFINGER6ですね。

絶対に絶対に絶対におすすめ!!(笑)






なぜお勧めなのか?



当方はAFFINGER5を使っていますが、AFFINGER6を強くお勧めしますね。
(ちなみに私のアフィブログはそれを使ってます。⇒これですw
AFFINGERのメリットですがとにかくSEOに強く
デザインもシンプルで分かりやすく
かつ色も数種類選べるので変にデザインに凝り過ぎる
安心して使える点です。
そして何と言っても目玉は・・

アダルト系で使ってもOK!!

だからです。
もちろん必ずアダルトに使え!!って事もないので
ノンアダルトでも使えます。(一応説明)

他のテンプレートを使った事もありますが
変にデザインが色々あるテンプレートは使いづらいですね。
なぜなら、確かに色んな用途の併せて用意したんだろうけど、
その都度そのデザインによる
ウィジェットや細かい配置等を覚えなきゃいけないからです。
これって正直負担ですね・・
なのでアフィリエイトを本気でやりたい方には
AFFINGERはテンプレートとして強く推します!

でも6を使ってないのになぜ勧めるのか?ですが
当方は今から6年前程にAFFINGER5を購入し現在も使ってます。
本当はAFFINGER6に乗り換えしたいところですが
とある事情で使う事を『断念』してます。






なぜAFFINGER6を断念したのか?



ぶっちゃけてしまうとAFFINGERは
物凄く細かい設定ができます!
え?でも細かい設定できるなら尚更買うべきでしょ!!
って思いますよね?
これは私の性格にもよるのですが、
私は何事も熟練が必要と考えています。
今AFFINGER5を使い、このテンプレートで色んなブログを量産化してます。

私のアフィリエイトの運営方針は
自動化で大量・量産化を主としています。
この場合に1番気を遣う・肝心なのは初期設定です。
一度これと決めたら後はだーーーっとこの流れで作っていきます。
なのでテンプレートの設定もこれと決めたら
ずっとこの手順で作っていきます。
要はマニュアル化ですね。

そのマニュアル化の時、たくさん変更・失敗・訂正等
物凄く時間と労力を使ってます。
長い間試行錯誤で使い倒し、自分が納得するまで手直しをして
ようやくマニュアル化の完成です。
なので、AFFINGER6を購入すると
これをまた1からやる事になります・・いや、結構気が折れますね。
なので今回は断念し、AFFINGER7が出た時に
個人的にリニューアル化と言う事で購入する予定ですね♪

少なくともお金をケチるなんて
下らない理由はないですね・・
値段的に手頃ですし、
AFFINGER6のお値段は下の方にありますw(2024年6月5日時点14800円)
アフィリエイトで稼いでもいるので
この程度をケチるってのは有り得ません。
自動化ツール等も毎月うん万円の
開発費用も掛けているので
金銭的な問題はないですね・・





どういう人にAFFINGER6を勧めたいの?



先程説明した様にAFFINGERは設定が凄く細かいです。
SEOに強いし、モバイルのデザインも結構行き届いていて
(スマホで画面見直したりしてよく手直ししてます)
極めると最強の1つのテンプレートだと私は思ってます。

故に!!


AFFINGER6を使いたい人は細かい設定を使いこなせるだけの
気力・努力・研究心がある人にはお勧めしますね!
簡単に思ってる人は・・お引き取りください
・・いや、意外にテキトーな設定でもいけるかな?(苦笑)

でも私としては使い倒そうとする人に強くお勧めですね。
そのくらい極めれば極める程
力を発揮するテンプレートだと思ってます。







購入したい方は・・こちら!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

⇒公式サイトはこちら!







アフィリエイト 初心者 テンプレート アフィンガー AFFINGER SEO 強い アダルトOK お勧め
※只今発展途上ブログ※

今現在は色々忙しすぎてデザインがゴミですね〜
申し訳ありません。見栄えは酷いです。
余裕が出てきた時にブログ全体や見栄え、
アフィリエイトに関するコンテンツを
確り盛って行こうと思ってます!

また、初心者アフィリエイターには
僕の方で役に立ちそうなツールがあった場合は
販売等も考えていますのでお楽しみに♪

アフィリエイトはやはりSEO対策が
大部分を握ると思ってます!
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
(06/13)アフィリエイトに大事な事はやっぱり『マネジメント』(私のやり方は参考になりますか?)
(06/12)2024.6.12 やっと大仕事の1つが終わった!(疲れたw)
(06/07)【SEO対策】モバイルフレンドリーアップデートとは?
(06/07)【SEO対策】フレッシュネス・アップデートとは?
(06/06)【SEO対策】ペンギンアップデートとは?(汚物は消毒だ〜!)
(06/06)【SEO対策】パンダアップデートとは?(汚物は消毒だ〜!)
(06/06)【SEO対策】内部対策のあれこれ
(06/06)【SEO対策】外部対策のあれこれ
(06/05)【SEO対策】METAタグとは? SEOのアシストをしよう!
(06/05)AFFINGER6(テンプレート) アフィリエイターへのお勧め!絶対!マジ!
(05/26)2024.5.26 進捗状況(やる事沢山)
(05/18)2024.5.18 進捗状況(やる事沢山)
(05/13)win11 PCの勝手にスリープする機能を止める方法
(05/12)win11 マジで超簡単! デスクトップショートカットアイコンの作り方!
(05/11)win11 デスクトップの背景を単色にする方法
(05/10)【Windows 11】PCアイコン(マイコンピューター)をデスクトップ画面やスタートメニューに表示させる(コントロールパネル)
(05/09)Win11 画面下のタスクバーの『エクスプローラー』を開くとき、Cドライブを開けるようにする
(05/09)[スタート]ボタンの位置を変更するには(Windows 11)
(05/06)転んでもタダでは起きぬ・・(マクソドライブ事件からグーグルドライブへ)
(05/03)2024.5.3 Twitterはまだ使えるの!って思うアフィリエイター
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール