アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

いいね!ボタン

FaceBookの利点ですが、FaceBookの「いいね」ボタンは、Facebook上の友達とコンテンツを共有することができます。サイト上の「いいね」ボタンを自分がクリックすると、友達のニュースフィードに表示されます。逆に友達が「いいね」ボタンをクリックすれば、自分にもその情報が伝わるのです。


そうやってまるで水面に投げ込んだ石の波紋のようにFaceBook上で自分の登録したブログ・サイトの情報が広がっていくのです。そうやって人から人へと情報をひろげてくれる。
これがFaceBookをブログ・サイトと同時に始めるメリットです。

でも無料で作れるブログやサイトにはTwitterやFaceBookをサポートしていない、あるいはサポートしていても自分の思い通りのサポートではないことがあります。


そこでこちらのサイト

いいねボタン

を紹介します。

ここでは簡単に「いいね」ボタンを作ることができます。


ここは英語のサイトで英語で色々書いてますが、正直私の英語力では何を書いているのか分かりませんし、特に理解する必要もありません。


ここで作ったボタンは完成したら日本語になる
登録の必要がなく、簡単にボタンを作ることができる

このサイトは八十万人以上がこのサイトを信頼している(「いいね」と言っている)優良サイトである


これだけわかっていれば十分です。
安心利用してください。

内容もそれほど複雑ではなく結構わかりやすいですが、英語サイトですので使い方の解説をします。


URL to Like
自サイトのURLを入力する箇所です。コピペで入れてください。

Send Button
このサイトでは「いいね」ボタンと一緒に「送る」ボタンを作ることができます。
送るボタンは「このサイトを自分の知り合いにメッセージを書いて送ることができる」という機能を持ったボタンです。知り合いに特に教えたい良サイトだったりするときに利用するボタンですね。


Layout Style
製作するボタンのレイアウトを規定の三種類の中から選ぶことができます。

standard
基本的なパターンのレイアウトです。
「いいねボタン」「送るボタン」「「いいね」をしてくれた人数」
この順番で出来上がります。選ぶのが面倒なときはこれが一番です。

button_count
「いいねボタン」「「いいね」をしてくれた人数」「送るボタン」
の順番で出てきます。人数だけを書いていて、非常に小さいサイズなのが特徴です。

box_count
「いいね」をしてくれた人数」
「いいねボタン」
「送るボタン」「
今までと違い縦並びのボタンが出来上がります。横に長いのが嫌な時に便利なレイアウトです。

Width
作るボタンの横幅をピクセル単位で指定することができます。

Show Faces
FaceBookのプロフィール写真を出すことができます。

Verb to display
「いいね」ボタンの中身を「いいね」と「おすすめ」のどちらか好きな方に変更することができます。変更しても特にカウント数は変わらないので、自分の好きな言葉の方を選んでください。

Color Scheme
ボタンの背景を「黒」と「白」の二種類から選ぶことができます。背景を透過したいのならば白を、そこを強調したい、少し変化をもたせたいのならば黒を選んでください。

Font
全6種類の文字からお好きな文字が選べます。
変えても微妙な変化だし、面倒なので初期設定のまま行きましょう。

Get Code
上記の内容でのプラグインコードが出力されます。

HTML5
XFBML
IFRAME
URL


出力方式は四種類ありますが、一番上のHTML5を選んでください。一番簡単に設定することができます。

コードの入力はかなり簡単で、bodyタグの間にいれ1のjavascriptを入力し、表示したい位置に2のコードを入力してください。
それで完了です。


ここで一つ気をつけるところがあります。
例えばこのブログのようにメインのページにjavascriptを入力し、左のサイドバーにコードを入れている場合、個別の記事のページやポータル、プロフィール、経歴などの場所ではサイドバーによりコードは存在するが、そのページにはjavascriptがないため、コードが上手く作動しなくなるのです。

私もこのミスをしました(現在訂正終了)。
皆さんも気をつけてください。


ちなみにこの場合、コードが回り続け、更新が完了しなくなります。

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。