2016年11月18日
ワッシュバーンのミニギター Washburn
Washburn Guitarsは、1883年よりアメリカのイリノイ州シカゴでギターを製作しているメーカーです。
コンピュータ管理された精密な加工によるクオリティの高さから多くのギタリストが愛用しています。
どちらかというとエレキギターメーカーというイメージが強いですね。
そのワッシュバーンから発売されているミニギターが目をひきました。
コンフォートシリーズの最大の特徴は、なんといってもそのボディの形です。
3/4のサイズでドレッドノートのセミカッタウェイなのです。
エルボーカットを施してあるのも見逃せません。
TOPにはXブレーシング、BACKにはラダーブレーシングを施してあり強度も十分です。
スケールは22.5インチで約570mmです。
レギュラーチューニングで演奏できそうです。
YouTubeで紹介されてました。
ご覧ください。
どうやらすべて売り切れてしまったようです。
WCGM55Kはトップとサイド&バックが”Koa”コア材の合板を使用しています。
PR
Washburn / WCGM55K Natural ワッシュバーン アコースティックギター 【Comfort Series】【WEBSHOP】



コア材の木目がきれいです。
残念ながらMade in USAではなく、Made in Chinaですが、価格は安く設定されています。
WCGM15SKはトップがシトカスプルース単板で、サイド&バックがマホガニー材です。
PR
Washburn / WCGM15SK Natural ワッシュバーン アコースティックギター 【Comfort Series】【WEBSHOP】



トップが単板ということもあり、価格は若干WCGM55Kより高いですが、音色は期待できそうです。
見た目はWCGM55Kの方が好みなのですが、一度弾いて音を鳴らしてみたいですね。
楽器店が近くにあればなぁ~。
ワッシュバーンのトラベルギターは、”Rover”ローバーというモデルが以前より販売されています。
本当にコンパクトなサイズのギターです。
マーチンのバックパッカーをイメージするようなモデルです。
形は細長く、スケールが23.75インチで約600mmもあります。
WCGMより長いです。
トップはスプルース単板で、サイド&バックはマホガニー材です。
旅のお供には、小さくて持ち運びには便利そうですね。
YouTubeで紹介されてました。
ご覧ください。
PR
Washburn / Travel Series Rover RO10

PR


PR
お得!ヤマハのミニギター、FG-Junior
マーチンのミニギター
こちらもおすすめ!テイラーのミニギター
日本製のミニギター K.Yairi ヤイリ NOCTURNE
フェンダーのミニギター Fender SONORAN MINI
本格的なコンパクトギターYAMAHA CSFシリーズ
エリック・クラプトン・シグネチャーMartin LITTLE MARTIN LX Series Special-EC2019
分解できるミニギター Journey Instruments Travel Guitar
PR


PR
アコースティックギターなら石橋楽器店!

PR

記事一覧 目次ページはこちら
コンピュータ管理された精密な加工によるクオリティの高さから多くのギタリストが愛用しています。
どちらかというとエレキギターメーカーというイメージが強いですね。
そのワッシュバーンから発売されているミニギターが目をひきました。
斬新なカッタウェイ形状 ワシュバーンのミニギターComfort Series
コンフォートシリーズの最大の特徴は、なんといってもそのボディの形です。
3/4のサイズでドレッドノートのセミカッタウェイなのです。
エルボーカットを施してあるのも見逃せません。
TOPにはXブレーシング、BACKにはラダーブレーシングを施してあり強度も十分です。
スケールは22.5インチで約570mmです。
レギュラーチューニングで演奏できそうです。
YouTubeで紹介されてました。
ご覧ください。
イシバシ楽器の商品ページ
どうやらすべて売り切れてしまったようです。
WCGM55Kはトップとサイド&バックが”Koa”コア材の合板を使用しています。
PR
Washburn / WCGM55K Natural ワッシュバーン アコースティックギター 【Comfort Series】【WEBSHOP】



コア材の木目がきれいです。
残念ながらMade in USAではなく、Made in Chinaですが、価格は安く設定されています。
WCGM15SKはトップがシトカスプルース単板で、サイド&バックがマホガニー材です。
PR
Washburn / WCGM15SK Natural ワッシュバーン アコースティックギター 【Comfort Series】【WEBSHOP】



トップが単板ということもあり、価格は若干WCGM55Kより高いですが、音色は期待できそうです。
見た目はWCGM55Kの方が好みなのですが、一度弾いて音を鳴らしてみたいですね。
楽器店が近くにあればなぁ~。
よりスリムな形状のミニギターRover
ワッシュバーンのトラベルギターは、”Rover”ローバーというモデルが以前より販売されています。
本当にコンパクトなサイズのギターです。
マーチンのバックパッカーをイメージするようなモデルです。
形は細長く、スケールが23.75インチで約600mmもあります。
WCGMより長いです。
トップはスプルース単板で、サイド&バックはマホガニー材です。
旅のお供には、小さくて持ち運びには便利そうですね。
YouTubeで紹介されてました。
ご覧ください。
イシバシ楽器の商品ページ
PR
Washburn / Travel Series Rover RO10

PR


アマゾンでも販売してます
PR
その他 おすすめのミニギター
お得!ヤマハのミニギター、FG-Junior
マーチンのミニギター
こちらもおすすめ!テイラーのミニギター
日本製のミニギター K.Yairi ヤイリ NOCTURNE
フェンダーのミニギター Fender SONORAN MINI
本格的なコンパクトギターYAMAHA CSFシリーズ
エリック・クラプトン・シグネチャーMartin LITTLE MARTIN LX Series Special-EC2019
分解できるミニギター Journey Instruments Travel Guitar
PR

PR
アコースティックギターなら石橋楽器店!

PR

記事一覧 目次ページはこちら
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5631749
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック