アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年09月18日

三連休が終わって

連休が終わって、本日は出社したわけですが

今週は、もう出社する予定がない
気楽だわ〜といった感じです(笑)

今夜は、久し振りの夜勤があるんですけど
最近は、夜が涼しくなってきたので有りがたい

新品も中古も激安PC勢ぞろい!パソコン買うなら楽天市場





さて、働き方改革 そして、副業解禁などが言われるようになり
自分自身の働き方、雇用に対する考え方など
今後の、自分自身の人生に対して考え、行動し始めてる人も少なくないのでは?

実際に、話してみると行動に移す人は少数かと
副業など、自分で稼ぐことができるならやりたい
でもねぇ〜なかなかね・・・
この様な言葉を口にする人が大半です
少なくとも、私の周りは行動する人はいない

Yahooニュースにて、この様な記事がありました

副業、4分の3が認めず=企業、過重労働を懸念(時事通信) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00000060-jij-pol @YahooNewsTopics

この記事を読んでみても、企業も働く側も
副業や兼業といったことに前向きではない様ですね
もともと、SOHO に対してもそうでして
多くの人が関心が無いというよりも、保守的で行動に移せない
といったところでしょうか

ただ、不思議なことに行動はしないが
現状には不満がある
その、不満が解消されるのを待ってる
そんな感じですよね?
まぁ〜私も、そんな感じでしたから(笑)

確かに、日本では行動しにくい?
それは、ひとつの文化的な要素もあるようで
独りで何かをすることに不安とか、変わり者とかね
公的な経済支援も個人では受けにくいしと
まぁ〜色々と思い当たることがあります

でもね
自分で行動しないとね
何も変わらんしね
まぁ〜ブラック企業に勤めてる私の感覚が
世間とはズレてるのかもしれませんが


いまの仕事になって8年が過ぎて
やはり、問題が有るわけで
世間の、景気回復に逆らう形で衰退してるわけです
我々、社員の提案など聞くこともなく
ただ、会社の方針に従うのみ

これでは、社員の努力の場が削がれてしまうし
言われた事だけをやる
そこから出る結果は・・・

そんな状況にて、ただ転職すればよい
そんな発想には至らないんですよね

稼ぎたければ、自分で行動するしかない
やりがい、稼ぎを人に左右されてしまい生活苦になることは本意ではないでしょ?

いままでと、同じ事を繰り返すことに問題を感じる
いま、働き方改革、副業解禁など
僅かであれ、状況が変わっていくのであれば
自発的に行動してもよいのではないでしょうか?








貯めて使える。便利でお得な楽天スーパーポイントで楽しさアップ!


A8.netの申し込みページはこちら


posted by tomo at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8109108
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
リンク集
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
tomoさんの画像
tomo
ブログを楽しみながら 複業にむけ努力中です 他でも、ブログを書いてますので 自分なりに情報などを発信していきたいと思っています 実際には、日記ブログとなると思います(笑)
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。