アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年09月13日

雨が降る日に何をして過ごす?









雨が降る日は、どうしても行動範囲が狭まる。
そんな感じがしませんか?
車で出かけるにしても、交通機関を利用するにしても雨具が必要だったり、多少でも雨に濡れてしまう。
そうしたことから、きょうは雨が降ってるから自宅で過ごそうと考えることってありますよね?



自宅で一日を過ごす。
マッタリと、ゆっくりといった時間を自宅で過ごすって、ある意味、しあわせですよね(笑)

そうした時間を、どう過ごすのか?
どう過ごすのかが人生を変えるきっかけにもなり得る、そう思いませんか?


読書をして過ごすのか、またダラダラと何もせず過ごすのか・・・
人それぞれの過ごし方があるわけですが、人生を好転させることができる人達は、この一日という時間の過ごし方に違いがある様です。

無意味にゆっくりと過ごすことはしない、といったことを感じます。
精神的なくつろぎ、身体的なくつろぎといったことを無視しているわけでなく、効率的かつ生産的である事を意識されているのかなと感じます。


好きな音楽を聴きながら、くつろぐと当時に読書をしているとか、聴く音楽が洋楽であれば英語のヒアリングにもなります。
身体的にくつろぎながら頭を使ってるということです。


私が、見てきたできる人たち、また人生を好転させようとしてる人達は、生産性のない時間を過ごすことは、ほぼ無いのでは?と思います。
全ての人が、そうしてるわけではないのでしょうけど、私が見てきた人達に共通するのは、無駄である様で実は生産的な時間を過ごしていらっしゃる。
強く意識しているのか分かりませんが、もしかすると自然にそうした行動ができる様になっているのかもしれません。

それを、一言で表現するなら「習慣」ということではないかと思います。

常に生産的かつ合理的に時間を使うことができるといった、そうした行動パターンが習慣付いてるんでしょうね。


できる人とできない人の小さな違い






さて、きょうは雨が降っています。
私は、雨降りの一日をどう過ごすのか?
家族に大半の時間を使うことになるのかなぁ〜
そうした中で、私自身にとって何だかの積み上げができる様にしたい!

家族に時間を奪われるといった考えでなく、家族と過ごす時間の中で私自身にとって価値ある、学びある時間に転換できる様にしなければいけません。
それができる様にならないと、家族のせいで自分の時間が奪われている!
家族の存在が人生の妨げになってると思ってしまう可能性があり、そうなってしまうと人生を好転させるどころか、人生を家族のせいにしてダメにしてしまう、それは自分自身の人生と家族の人生をダメにしてしまうといった、非常に大きな問題になりかねない。

そうしたことにならない様に、自分自身で思考し行動できることが必要ですね。


超集中ハック! 習慣マニアの経営者が実践する100のライフハック (一般書 234) [ 秋好 陽介 ]







もう9時ですねぇ〜時間の過ぎるのは早い。
今朝は、妻からマクドナルドへいこうか?と言われてるので、朝マックが終わるまでに出かけないとね(笑)





では、また・・・m(__)m













posted by tomo at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10192854
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
リンク集
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
tomoさんの画像
tomo
ブログを楽しみながら 複業にむけ努力中です 他でも、ブログを書いてますので 自分なりに情報などを発信していきたいと思っています 実際には、日記ブログとなると思います(笑)
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。