2008年05月01日
映画「靖国 YASUKINI」
映画「靖国 YASUKUNI」を観た。非常に危険な映画だというのが私の感想である。
映画はドキュメンタリー風に描かれているが、過剰な演出による反日的な意図の基に制作されたものであることは明確である。なぜ、このような映画に文部科学省の所轄法人が750万円もの助成金を出し、そしてメディアが煽るのか。非常に危険性を覚えると同時に腹立たしい思いがする。
参考までに、goo映画による解説を以下に記す。
ふだんは静かな靖国神社だが、毎年8月15日になると様々な人々が集まってくる。大きな国旗を掲げ、英霊や天皇を称える者。旧日本軍の軍服に身を包み、ラッパの音に合わせて行進してくる一団。「天皇陛下万歳」を叫ぶ者、戦没者集会に現れる議員たち、歌われる「君が代」、そしてそれに抗議の意を唱える近隣諸国の若者…。「英霊」という名の姿形がないものをめぐって、称える者も反対する者も熱くなる。そんな「靖国」とは…。
今年90歳になるという刀鍛冶職人が日本刀を作るシーンから本作が始まる。あまり知られていないが、靖国神社のご神体は日本刀なのだ。毎年夏になると、ニュースで大きな話題になる「靖国問題」だが、戦後60年たった今、「英霊」と言われても、多くの人にはピンとこない問題だろう。実際に靖国神社に行ったことがなく、まったく関心もない国民も少なくない。本作は日本滞在歴が長い中国人監督によるドキュメンタリーだが、「靖国」の歴史やイデオロギーを解説するのではなく、そこに「集い」、「行動」する人々の姿をただカメラに収め、結論は見るものにゆだねている。知っているようで知らない「靖国」の一面を見るのにいい機会だろう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image