アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年06月07日

グレープシードオイルの効能と私の活用法

皆様こんにちは。


毎日、美容に関することに必死ではないですが、
楽しく取り入れられたら素敵だな♬と思って実行しているKARENです。
さて、今日は私がいつもお料理に使っているオイルについてお話しますね。




本当にオイルってたくさんの種類があってどれを使うのか迷われると思います。
私もそのうちの一人でした。



一般的にご近所などのスーパーなどで手に入りやすいのは、
サラダ油、コーン油、サンフラワー油、なたね油、ごま油、紅花油、オリーブオイルなどでしょうか。
最近では、「油で健康になる」とか「ボケない、太らない、老けない」などといった
キャッチフレーズで油が注目されているようですが、
実際にはどの油がいいのでしょうか?



私も今のオイルに落ち着くまで、いろいろ調べてみましたよ。
そして、現在、私が加熱料理に利用しているものをご紹介しますね。
それは、イタリア産のグレープシードオイルです。



このグレープシードオイルは、オメガ6に分類されるのですが、
最近は、グレープシードオイルも簡単に手に入るようになったので、
見聞きされたり活用されている方も増えたと思います。

では、簡単に特徴を述べてみましょう。







grapes-439300_1280 (1).jpg

■グレープシードオイルの特徴

@ コレステロール0%

A リノール酸(多価不飽和脂肪酸 約65%)とオレイン酸(一価不飽和脂肪酸 約18%)を主成分

B ビタミンEが豊富なので、オメガ6にも関わらず酸化しにくい。

C 抗酸化物質を含むので悪玉コレステロールの制御


といわれています。



今、世間で注目されているのはこのオメガ6ではなくて、オメガ3系の油だと思います。
オメガ3といえば、青魚のイワシやサバなどに含まれているといわれている成分です。
オイルでいうと、えごま油や亜麻仁油などがあたります。




では、なぜ私はこのオメガ3系のオイルを調理用として利用しないのか、、、ですが、
オメガ3系のオイルは熱に大変弱いので加熱調理には向かないからです。
そして、オメガ6系のオイルは今では悪者のように扱われているようですが、
実は使い方や使う量、選ぶオイルによっては全くそんなことがないんですよね。



オメガ3系、オメガ6系、そしてオメガ9系のどれもが実は大事なんです。
一番、重要視しなければいけないのは、それぞれの比率です。
それを無視していると、やはり体調が悪くなったりして健康を害してしまうようです。







■適した比率とは

オメガ3:オメガ6=1:4





現代人である私たちの食事は、
ジャンクフードが増えてきたためかオメガ6系のオイルを多用するようになってきました。
そのせいで、オメガ6系のオイルはよくない!!という認識になってしまっているようですね。
でも、実際に悪いのはオメガ6ではなくて、私たちが摂取している比率が悪いのですよ。




しかし、オメガ6系のオイル(紅花油、コーン油、サラダ油など)は
酸化しやすくアレルギーを促進するおそれもあるとされています。
ですので、ジャンクフードと呼ばれているインスタントラーメンやファーストフード、
スナック菓子などをよく食べてしまっている現代では
花粉症やアトピー性皮膚炎、鼻炎などおアレルギー症状を持たれている方が多いのですね。納得です。





ジャンクフードの意味は「がらくた食品」ですから、、、。





しかし、このグレープシードオイルは上記に述べたように、
コレステロール0%、そしてシミに効果を発揮してくれるというビタミンEも豊富だし、
抗酸化作用もあるので美容にはもってこいのオイルですね。



これを使わない手はありません!!!



だから、私はこのオメガ6系のグレープシードオイルを炒め物や揚げ物に利用しています。
ただ、使うときにはこれにオメガ9系のオリーブオイルを足していますよ。
オメガ9系は熱にも強いですからね。



皆さんも美容のためなどに、
いろいろな手段で情報を得ていると思います。
私も同じで、いいと思ったことは私なりに検証して取り入れいるのですが、
やはり、情報というのは混乱させるためにあるのでは?と疑ってしまう記事も多々あり、、、。



ということで、今日は私の加熱料理に利用しているグレープシードオイルについてお話しました。



次回は、グレープシードオイルも含むこの植物性オイルって本当に安全で健康なの?ってところに焦点を当ててお話をしたいと思います。



本日も最後まで読んで下り、ありがとうございました。

食べて悪い油 食べてもよい油 (静山社文庫)

新品価格
¥700から
(2015/6/13 18:05時点)






ブログランキングに参加しました。
ポチッと押していただければ、次の記事を書く励みになります。

にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3784786
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
KARENさんの画像
KAREN
 星の数ほどあるサイトから、私(KALEN)のサイトを見つけてくださいまして感謝いたします。皆様とのご縁を大事にしていきたいと思います。  40代を過ぎた私ですが、今まで以上に女性らしくしたいと思いこのブログを立ち上げました。内面、外面両方から今まで以上に素敵な女性になりたいと思っています。
ブログ
プロフィール
ファン
検索
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。