アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年07月28日

花火撮影に必要なもの

昨日、花火大会で初花火を撮影したひかりん♪です。

初めてなので何がいるのか、皆どうしているのか

調べてみると、絶対必要と書いてあるのが

まず三脚
はなび2
そしてレリーズ
三脚はわかるけど、レリーズって?

調べてみると、シャッターを離れて押せるスイッチでした。
イメージ的には、写真館などでしゃしんを撮るときにカメラからひもが出てて
「ハイ、チーズ!」なんて押してたスイッチ?みたいなの。

早速、通り道のカメラのキタムラにいって聞いたところ、
「在庫がなくなりました」

みんな考えることは一緒で、花火大会の時に売れてしまうんだそうです。

なら、初めからもっと入荷しておけばいいじゃない?
という素朴な疑問をもちつつ、別のキタムラに行くとありました!
レリーズってこんなのです。
はなび2

こんな小さなものですがあるとなしとでは大違い。

枠位置さえ決めておけば、カメラから顔をはなして撮れますからね

一眼レフを買った時にこの三脚とレリーズは買っておいて損はないです。

ちなみに写真教室に行ったときに教えてもらったのですが

「三脚の重さはカメラと同じくらいのものを使うといいです。」
と先生が言ってましたよ。

今回、学んだこと】
三脚とレリーズは早めに買っておくこと

いざという時には手に入りにくいです((+_+))
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2629346
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2014年08月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
ひかりん♪さんの画像
ひかりん♪
5月に会社員をやめてフリーになりました。週末は山ガール(?)デジイチで写真を撮ることそして自転車です。今年になって急にアクティブになりました。ダイエット中です。
ブログ
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。