アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年09月08日

ヒアリはやっぱり恐ろしい蟻だ! 君はヒアリを見たか?

おはようございます。

ひよっこ おやじです。

いつもご愛読ありがとうございます。


いま話題の「ヒアリ」についての

緊急講演会が開催されます。

10日午後1時半〜3時半まで、

場所は、茨城県坂東市大崎にある

ミュージアム県自然博物館.映像ホールです。

テーマは、

「生物多様性と外来生物ーアリの生態系に

おける役割と外来生物の問題を考える」です。


そのなかで、鹿児島大学名誉教授の

山根正気先生が、「やっぱり怖いヒアリ?!」と

題した講演を行ないます。

ヒアリの分布拡大とその防止対策から

学ぶことなどを解説します。

また県自然博物館資料課長の久松正樹さんが

「生物多様性とハナバチ」と題して

ハチとアリ、ハナバチのほか

スズメバチ対策などについて

解説するそうです。

*ヒアリ*

南米大陸原産のハチ目、アリ科、

フタフシアリ亜科に属するアリの一種。



(問い合わせは)

県自然博物館(0297-38-0927)まで。

地球規模の気象変動で、生き物の生態系がガラリと

変化していますよね。

グローバル化での変化も侮れません。

日本にあっても、外来種が在来種に取って代わろうと

虎視眈々としています。

ほんとに存続が危ぶまれる時代になったもんです。

困ったもんだ!

「あるがままに 生きる 人生」

いばら きよしでした。











2017年08月15日

ぴーぷる 「仏寺の清楚な風 音色にのせ」

23年間、、、、、鐘をつく住職(北村明俊さん)

                                                                           県西地区の守谷市にある長龍寺。




毎朝6時きっかり、釣り鐘が6回つかれる。


荘厳で包み込むような音色。 

   
                                                                          やさしく鳴り響く鐘の音は、聞く人たちの心を和ませていく。


長龍寺は、790年創建のお寺。



鐘楼と梵鐘は1671年に建造されたが、太平洋戦争中に釣り鐘を供出した。


現在の鐘は、1953年に造られたもの。



ここ7年ほど、夕刻5時の鐘は長男の聡司さんが担当している。




〜仏寺の清楚な風、音色にのせて〜

2017年08月14日

「幻の水草など 水草100種がずらり 展示される」

つくば市にある、国立科学博物館の筑波実験実験植物園で


「水草展 まもろう!野生の水草」が開かれています。



世界最小の花を咲かせた水草から、全国に自生地がわずかしかない幻の水草まで約100種類が、



涼しげに水草で揺れています。 20日まて。


世界最小の花を咲かせているのは、「ミジンコウキグサ」。



水面に浮かんだ小さな葉状体の中央に、直径0.1ミリほどのめしべだけの雌花や、おしべだけの雄花が咲く。


霞ヶ浦周辺の水路などで見ることができる。


幻の水草、、、、「ムサシモ」。


かつては日本各地にいたが、環境の変化に敏感なため、



今では香川県と高知県にしか自生地が見つかっていない。


食虫植物の「タヌキモ」を展示されています。


イトミミズやミジンコを捕食します。


水草の世界へ、、、、、どうぞ、、、、、、

2017年08月13日

あさがお君 頑張っています。

KIMG0051.JPG
3日にアップしたあさがお君。

すくすくと元気に
育てます。

顔も、、ちらほらと見せてます。

おめでとう!  「LUV LAB」 全国大会出場へ

〜小中学生ダンスコン〜



東京都新宿区で開かれた


第5回全日本小中学生ダンスコンクール東日本大会で、



最終日12日、中学生部門、オープン参加部門がおこなわれました。



県内から参加した、筑西市の「LUV LAB」が出場し、金賞に選ばれて10月に




川崎市である全国大会への出場権を獲得しましたよ。



おめでとうございます!




全国大会でも、、、、、、全力投球で、、、、がんばばっぺね





2017年08月12日

加藤登紀子さんと一緒に歌う!  「百万本のバラ」

26日に水戸市の県民文化センターである加藤登紀子さんの公演は、


「百万本のバラコンサート  with 東京ニューシティ管弦楽団」。


自身のヒット曲のほか、シャンソンやタンゴなどを歌う予定だそうです。



フィナーレを地元の人たち男女役70人と、代表作の一つ「百万本のバラ」を合唱するとのことです。



水戸市や日立市などのコーラスグループに所属する希望者の方が個別に練習を続けてきたみたいです。



11日の全体練習日で、加藤さんは男性参加者に、



「百万本のバラ」は男心を描いているので、男性は大歓迎です」と、あいさつしたそうです。



たのしみなコンサートですね。





〜大成功を〜








2017年08月11日

会社の魂!           苦労の末 ブランド「梅山豚」

塚原牧場


県西の堺町にある塚原牧場で飼育されてるブランド豚の梅山豚〔メイシャントン)


霜降りが自慢で、100グラムで800円もする最高級の豚肉。

梅山豚は中国原産。

約30年前に農林水産省が10頭を初輸入。しかし、飼育が難しいため、払い下げを受けた養豚農家も飼育を諦めるとこ

ろが相次いだ。

塚原社長は、筑波大学大学院時代の論文研究で学んだ、麦茶の擦りかすを飼料にすると、豚肉の脂が溶けやすくなっ

て、霜降りになる肉の部位が増えることを発見。


こうして、現在のブランド豚「梅山豚」が誕生した。


2017年08月10日

大スケール! 涼感誘う滝  

茨城の県北にある  〜 五浦美術館〜



世界三大爆布の巨大な日本画が涼感をさそう。



北茨城市の県天心記念館五浦美術館で、院展を代表する日本画家、松本哲男の没後初の回顧展



「360度の世界 松本哲男展」が開催中。



親子で冒険感を楽しめる工夫もある。




「イグアス(ブラジル)」の滝は、幅12メートルあり、大スケールに圧倒される。



機会があれば、、、、、、是非に。

熱いぞ! 夏の甲子園。 土浦日大VS松商学園

序盤からエース富田君が相手打線につかまり、4点差がついた6回表。

 

「野球を楽しんでいこう」とマウンド集まった守備陣に主将の三村君が、元気に声をかけた。




小菅監督が昨春、土浦日大の監督になってから、選手たちに


 伝え続けたメッセージ。




「ピンチがあればチャンスもある。 だから、次のチャンスに期待して、ピンチの時こそ楽しもう」。



  メンタルトレーニングの成果もあり、この舞台への道のりでも、7試合のうち5試合が逆転試合。


ノーシードjからの勝ち上がり。



 最後は、投手力に勝る相手及ばなかった。

 

     おつかれさま。


       土浦日大 選手諸君 。







2017年08月09日

「好きな地域で 生きる 働く」

      〜ぴーぷる〜




多くの自治体と同じく人口減少に悩む石岡市。


瀧田暁月さん(27)は6月に東京から移住し、



市の非常勤職員「地域おこし協力隊」の移住定住担当として働き始めた。


武蔵野美大出身。


在学中に、同誌の八郷地区であっったイベントに参加。



多くの人達たちとの、ふれあいのなかで、定住を決断。




特別職の公務員として兼務ができる立場を活かしして




「協力隊」をやりながら、建築やデザインを手がける会社の設立へと〜




                    〜夢を持って〜



2017年08月08日

伸びろよ、、、、伸びろ!! アサガオ君。

KIMG0039.JPG


地元にある百貨店の壁面で、



アサガオがすくすくと育っています。




プランタンのサイズからは想像できないくらいに、高く成長していますよ。




                そして、、、、、、小さな顔も、、、、、、ちらちらと、、、、、、、、、、。










検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
いばら きよし(ペンネーム)さんの画像
いばら きよし(ペンネーム)
2人の孫がいます。
プロフィール
https://pub.a8.net/a8v2/asLinkAction.do?insId=s00000008341001 https://pub.a8.net/a8v2/asLinkAction.do?insId=s00000008341001
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。