2017年09月12日
「縄跳び」で、ホップ.ステップ.茨城だ!
おはようございます。
いつもご愛読ありがとうございます。
ひょっこ おやじです。
![KIMG0059.JPG](/38gjwwwt/file/KIMG0059-thumbnail2.JPG)
(地元水戸、京成百貨店.ルイビィトです。)
わたしがちょっと気になる記事があったので
紹介したいと思います。
みんなが誰でも知っている「縄跳び」の話です。
健康促進に役立つ、誰でも手軽にできる運動。
由来わかりますか?
わたしはわかりませんでした。
「縄跳び」はどうやらドイツ人からの伝承らしいです。
この「縄跳び」の7月に行なわれたアジア大会で、
日本代表として参加した5選手が大活躍をしました。
それも地元茨城の選手諸君です。
競技は「ロールスキッピング」の種目です。
「ロールスキッピング」は、大縄や2本の
「バブルダッチ」など様々な縄を組み合わせて
跳ぶ競技で、その美しさが競われます。
また、制限時間内に跳んだ回数も
関係してくるそうです。
アジア大会は韓国の仁川で7月28日〜31日に
行われました。
メダルの獲得数が凄いんです。
8種目で金銀銅合わせて11個のメダルの
獲得です。(素晴らしいです。)
選手を紹介しますね。
藤田遼平さん(20)筑波大学2年
稲葉海哉さん(17)常総学院3年
蛯原椋華さん(17)常総学院3年
宮本智裕さん(17)茗溪学園2年
稲葉大空さん(13)大穂中1年
以上の5人です。
今回はチーム戦のメダルだったので、
次回は個人戦でのメダル獲得を目指すと
頼もしい言葉が出ました。
5人の今後に期待したいですね。
茨城応援ブロの管理人。
「あるがままに、生きる、人生。」
いばら きよしでした。
いつもご愛読ありがとうございます。
ひょっこ おやじです。
(地元水戸、京成百貨店.ルイビィトです。)
わたしがちょっと気になる記事があったので
紹介したいと思います。
みんなが誰でも知っている「縄跳び」の話です。
健康促進に役立つ、誰でも手軽にできる運動。
由来わかりますか?
わたしはわかりませんでした。
「縄跳び」はどうやらドイツ人からの伝承らしいです。
この「縄跳び」の7月に行なわれたアジア大会で、
日本代表として参加した5選手が大活躍をしました。
それも地元茨城の選手諸君です。
競技は「ロールスキッピング」の種目です。
「ロールスキッピング」は、大縄や2本の
「バブルダッチ」など様々な縄を組み合わせて
跳ぶ競技で、その美しさが競われます。
また、制限時間内に跳んだ回数も
関係してくるそうです。
アジア大会は韓国の仁川で7月28日〜31日に
行われました。
メダルの獲得数が凄いんです。
8種目で金銀銅合わせて11個のメダルの
獲得です。(素晴らしいです。)
選手を紹介しますね。
藤田遼平さん(20)筑波大学2年
稲葉海哉さん(17)常総学院3年
蛯原椋華さん(17)常総学院3年
宮本智裕さん(17)茗溪学園2年
稲葉大空さん(13)大穂中1年
以上の5人です。
今回はチーム戦のメダルだったので、
次回は個人戦でのメダル獲得を目指すと
頼もしい言葉が出ました。
5人の今後に期待したいですね。
茨城応援ブロの管理人。
「あるがままに、生きる、人生。」
いばら きよしでした。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6692086
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック