アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年12月24日

わくわく大人の夢学校in大阪より〜和仁達也偏part2〜

 どうも、「さすらいの理学療法士」吉川修二です。


10846253_872946482758202_6966372970122582881_n.jpg

 今回は前回に引き続き、わくわく大人の夢学校in大阪より和仁達也先生の話をしたいと思います。

 和仁先生も夢の実現には、その夢のイメージを紙に絵で書くことを推奨していました。。
夢を描き切った時・・・.jpg

 そして、自分の想定を超えてビジョンを実現するコツとして、

@自分のビジョンを決定して、逆算して階段を設定し昇る(段差は10cmくらいで設定する)。

A人から誘われた面白い提案にノリよくノッてみる。しかも、その提案は自分だったら絶対やらないことを敢えてやってみる

 これら二つ、前回ブログの3つと今回の2つを意識して、日々過ごして行くことが、成功への一つのステップに当てはまる、と考えます。



わくわく大人の夢学校in大阪より〜和仁達也偏〜

 どうも、「さすらいの理学療法士」吉川修二です。

 今回は12月21日に開催された「わくわく大人の夢学校in大阪」についてアウトプットしたいと思います。
10846253_872946482758202_6966372970122582881_n.jpg

 今回は『<決定版>年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの教科書』(かんき出版)の著者で 株式会社 ワニマネジメントコンサルティングの代表取締役 和仁達也さんの講演について、です。

 和仁さんの話は、数字を織り交ぜた、コピーライティングという視点でも参考になるものでした。

 まず、和仁さんの常日頃の習慣「1アクション3ゴール」。

 何か行動を起こす時、3つ以上の目標を設定することを意味します。

 しかも、3つの目標がベクトルの違う目標になると、総和として大きな力となります。

 例えば、セミナー開催で誰に価値を与えるかを考えて、@受講者に価値を、A自分に価値を、B家族に価値を、といった具合で、設定すると1アクションによる効果が絶大になります。

 次に納得の報酬を得るための3つの秘訣です。

 その3つの秘訣とは、
 @見込み客の頭の中にあるトップ3に入る悩み事にアプローチする
   これは、トップ3に入るような悩み事を解決することで、自分を重要な存在であると認めてもらうことから始め、その
 後に知識やスキルを発揮するようにする。
   そして、この見込み客の悩み事を、明快に言語化することも重要となります。

 A何と比べられるかを相手任せにしない
   コンサルを始めて相手と契約を取るのに、税理士と比べられると契約金の面で明らかに不利。そうではなく、自分
 は新入社員の給料分で、幹部クラスの働きをする、というのをアピールしておいて、月額契約の代金をいうことで、安
 いと思わせ、契約を取りやすくする。
   これはセルフイメージの再構築になります。

  B価値を3つの視点で丁寧に伝える
   例えば、パーソナルトレーナーについて考えると、まずそのトレーナーの内容(時間、期間、どんなことを教える?など)を伝え、次にそのトレーナーから学ぶとこんなメリットがあるというベネフィット(私から学ぶとこうなれます)を伝え、最後にそのトレーナーがなぜそういう内容、ベネフィットを与えられる人間なのか、その正当性(実績、経歴など)を伝えます。
   すると、価値の拡大が起こり、そのトレーナーの契約金の額が上がっていきます。

 以上の3点を意識して行うことで、価格設定が自分の納得できるものとなります。

 和仁さんの話は、「3つの〇〇」のように数を出すことで明快な語りとなっており、非常に分かりやすかったです。

 ここで述べた習慣と3つの秘訣は、自分が行動する上では、非常に重要な視点になります。

 特に1アクション3ゴールは、こういう視点をもって行動することで、1つの行動での収穫が3倍になる。

 この1アクション3ゴールは、自分の中でも習慣化させたいものでもあります。
0d714f5cfc3562e487c988f73b9471e9-300x210.png



 次ももう少し、和仁さんの話について述べたいと思います。

2014年12月19日

行動力を高めるには その2:最後まで考えずにやる

 どうも、「さすらいの理学療法士」吉川修二です。

 行動するのにも質より量だと思います。

質より量1.jpg

 いきなり質を求めても、何が質の良いものなのかなんて分かる訳がない。

 それならば量をこなすことで、一度受け入れ(オープンマインド)、咀嚼してどうするか。


 ところが、いざ何かしようと思ってもなかなか一歩が踏み出せない。

 自分も最初はそうでした。

 しかし、ある考えを身につけることで、そのもどかしい状態から解放されました。

 その考えとは・・・

 最後まで考えずにやる!!  これです。

 何か行動しようとすると、人は絶対頭の中でシミュレーションを行います。

vol_1.gif

 シミュレーションを仮に最後までやったとすると、一つの結果が想像できます。

 これ上手くいきそう。これ失敗しそう・・・。

 このように考えるだけで、行動へと移すエネルギーを使ってしまっています。

 その結果、何も行動せずに終わることしばしばです。

 それでは意味がない。

 それならばどうするか・・・、

 それは結論、つまり最後まで考えないこと、です。

 頭の中のシミュレーションは、途中でやめて下さい(結論まではまだまだm)。

 そんな無駄な時間に労力を割くより、とりあえずやってみて、という気持ちで行動することが、最初の一歩を踏み出しやすくします。

 今回の教訓は、行動する前にやることは、シミュレーションではなく行動。
koudo.jpg 
 
 とにかく、やってみましょう!! 

 

2014年12月17日

行動力を高めるには その1:真似から入る

 どうも、「さすらいの理学療法士」吉川修二です。

 自分は行動量によって情報発信力もある程度高めることができ、理学療法士の中では影響力を持つことができました。

 あなたは、即決即断で行動できるでしょうか?

 今回は、行動力を高めるためには?と題して自分の経験から、そのヒントを与えたいと思います。

 今回のテーマは「真似から入る」です。

無題.png

 例えば、このセミナーに行きたいけど知らない人ばかりだとちょっと・・・、こんな自分がこのセミナーにいって浮かないだろうか?

 といった具合に行動の一歩目には不安はつきものです。

 その不安を和らげるのが、「真似」です。

 具体的にいうと、そのセミナーに行く知っている人間を探すことです

IMG_4923_20090513214122.jpg

 知っている人が一人でもいれば、そのセミナーの敷居は低く感じられます。

 ただ、これだけでは学びは深くなりません。

 そもそも、連れがいてようやく出られた人間のマインドはそれほど高くありません(本当に出たければ、自分一人で出るはずなので)。

 その低いマインドを高めてくれるのが、オープンマインドです。
逋ス邏吶・繝医Λ繝吶Ν繝弱・繝・jpg.jpg

 白紙の状態で、何事も受け入れることが出来る気持ちでセミナーに出席します。

 このオープンマインドはどんな行動をする上でも、重要なマインドの一つだといえます。

 
 行動の第一歩は「真似る」ところから。そして、オープンマインドで。
20140125101444503.jpg
 是非、実践して見て下さい。


エスダイエットプログラム

2014年12月16日

乗馬に必要なトーレニング〜その1〜

 どうも、「さすらいの理学療法士」吉川修二です。

 今回は乗馬において必要と考えるトーレニングについて紹介したいと思います。

 まず、乗馬の騎座姿勢で重要な場所はどこか?

 私は足関節・膝関節・股関節の連動が重要であると考えています。

 どれか一つに異常があっても、他ではカバーできず動きの質は落ちます。

 ここ中で一番問題を抱えそうなのが股関節となります。

 そのトレーニング方法は


 このトレーニングで股関節の柔軟性。特に男性は確実に固い股関節外旋です。

 3つの関節を連動させて動かすトレーニングとしては、


 このオープンロータスで、変な詰まり感があったりすると、まだまだ鍛錬は必要だと思います。
 
 自分の場合、股関節ならびに足関節に詰まる感じがあります。
 
 オープンロータスに関しては、まだまだ未完成ですのであしからず。
タグ:乗馬

2014年12月15日

西村直×佐藤みきひろシークレットセミナー(in札幌)

 どうも、「さすらいの理学療法士」吉川修二です。

safe_image.png

 今回は12月13日に参加しました、西村直×佐藤みきひろシークレットセミナー(in札幌)について書きたいと思います。

 9月に開催された佐藤みきひろさんのセミナーが非常に面白かったので、今回また参加することになりました。

 印象的な言葉を並べると、

・問題意識
・つらいことを解決(−→0)、もっと良くなりたい(0→+)⇒お金の使い道
・質より量
・人はワインのソムリエを求めている
・ホイラーの法則
・人の役に立てる商品を売る
・実績を作る→教える
・顧客は誰?


 その中でも印象的だったのが、赤字の部分。

 問題意識というのは、そもそも問題に気づけるか、目の前の事象を問題として捉えられるかどうか?ということ。

 ビジネスでの成功者は、常に何故、何故を繰り返している。

 いわば物事に対して常に疑問を投げかけた哲学者です。

 成功者は皆、哲学者であるともいえると思います。
 
 自分に置き換えると、問題を問題として捉えられていない感覚の鈍さ、問題を問題として捉えようとしない気づきの不足。これらが大きいと思います。

 質より量というのは、とにかく数をこなして量を行うこと。

 例えば、YouTubeであれば、6000動画を作ることが一つの目安になる。2〜3分動画を1日10本、一月で300本、一年で3600本となり、約2年で達成。

 それだけやれば、ビジネスにつながるということ。なので、ビジネスは根性の面がある。

 自分は圧倒的に数が足りていない。

 やるかやらないか。やるなら徹底して数をこなす、これが成功への近道。

 最後は、人に役に立つ商品を売る。

 極論言うと、人に役立たないを思える商品は売る必要なし、ということ。

 自分が売る商品は自分が惚れ込み、あなたに役立つから是非勧めたい、と思えるものでなければならない。

 自分は、「人(競馬関係者)も馬もみれる理学療法士になる」という目標は自分で惚れ込んでいます。

 問題は、相手が欲してくれているか、ということ。

 ここにはリサーチが今後必要になってくるのでは、と思っています。

 このセミナー、次回札幌では来年2月28日に開催予定ですので、興味がある方は是非とも参加して話を聞いて下さい。

 これまでの考え方が大きく変化する、そういう時間になります。

2014年12月13日

tsuの効果的なツール紹介

これはtsuに関する強力なツールです。

Tsu-Social-Network.jpg

もしtsuで影響力、発信力を持ちたいと考えている方は、下のリンクをクリックして一考を。


【tsuマーケティング】tsu攻略ソフト 最新SNSをマーケティングに使うための全自動ソフト

行動を起こす思考パターン

 おはようございます。「さすらいの理学療法士」吉川修二です。


 今回は未明の出来事について書きたいと思います。


 これは行動を起こす中での自分なりのやり方なので、参考になったらと思います。



 昨日の昼、12月27日(土)開催の「ホースクリニシャン宮田朋典氏によるグラウンドワーク基礎講習会 in 那須野ヶ原ファーム」に参加出来るかどうか?を確認しました。結果は大丈夫とのこと。



 そこで行うことはチケットの手配です。

index_img_01.jpg

 私は飛行機が同じ路線の往復であれば楽天トラベルで航空券+ホテルの予約を取るようにしています。



 今回のポイントは、年末の移動であること。チケットが取れるかどうか心配です。


7156babc93d321862085e3c8b86bbf95_300_226.jpg


 ここで違和感を覚える人もいるかもしれません。



 チケット取れるかどうか確認してから、講習会に申し込めばいいのに、と思う人もいるかもしれません。



 この手順の前後は、かなり大きいと私は思います。



 チケット→講習会の流れは、その講習会に本当に出たいのか、疑問をもって問題ないと思います。そんな講習会は、私は出ないことをおススメします。それだけ優先順位が低いものだと思うので。



 なので、私は講習会→チケットの流れを常に行っています。それだけ、この講習会に出たい気持ちがありました。



 



 それで楽天トラベルで調べてみました。



 すると見事に12月26日発で27日に戻る航空券は予約できない。つまりチケットがない・・・。



 ここでカレンダーを見ます。次の日は日曜日です。



 日曜日に戻ってこられれば、月曜日の仕事に支障はない。



 すると、12月26日発で28日に戻る航空券は夜の便であれば存在することが判明明しました。



 当然、それで予約します。



 結果、27日夜から28日のほぼ1日が空白になりました。



 今現在、ここに予定はないです。



 観光するのも悪くはないです。



 しかし、今自分が考えているのが、この空白の時間にあるセミナーは存在しないかどうか?



 時間は有効に使いたいので、こういう思考になります。



 今、その情報に対してアンテナを張っている状況にあります。



 こういう具合に、自分は勉強会を申し込んでいます。




 行動を起こす思考パターンは人それぞれだと思いますので、どれが正解か、なんかはないです。


ID-10055928_1.png


 自分なりの思考パターンを整理すると、行動を起こす上でブレーキになっていることが分かるかもしれません。 

 


 行動を起こす上で重要なのは結果を考えないことです。
 
 結果は後からついてきます。嫌がおうにも結果は出ます。行動さえすれば。

 失敗という結果は存在しません。

 失敗だと思う出来事があれば、それは成功のためのヒントを考えましょう。

 次の行動でやり方を少し変えればいい話です。

 最悪なのでは、結果を怖れて行動しないこと。

 行動しなければ結果は出ません。

 結果が出なければ、次のステップへの指標を得ることが出来ず、結局何も出来ず時間だけが過ぎます。

 時間は有限です。

 とにかく行動を起こしてみましょう。

 そうすれば、何かが見えてきて、思考も全てが変わります。




 このブログが一つの参考になれば幸いです。
タグ:行動 思考

2014年12月12日

tsuでの友達5000人計画

 どうも、「さすらいの理学療法士」吉川修二です。

 私は行動力が評価され、ここまで影響力を持つことが出来ました。

 しかし、自分の影響力は微々たるもので、もう少し持てばビジネスにもつながるのでは?と思い

 Facebookとtsuの友達を5000人にする、を一つの目標としました。

 ここでは二つの方法を使いました。

 具体的には言えませんが、一つはlikeを利用する、もう一つは完全なるツールを使ってのものです。

 時間は19時〜24時の5時間で。

 最初は
DSC_0765.jpg

 終わりが
DSC_0767.jpg

 結果は、423人→566人

 150人以上増えたので、まあよしとします。

 今回大事だったのが、友達を増やすことも大事ですが、それ以上に行動を起こせるか、が自分の中では重要でした。

 行動を起こせたことは非常に評価でき、今後につながると思います。

 SNSは利用の仕方で、とんでもないポテンシャルを持っているで、これを私は活かしていきたいと思います。




タグ:tsu SNS

2014年12月11日

ビジネスについて

 今日はビジネスについて勉強会に参加してきました。

 ビジネスの基本についてでしたが、非常に勉強になりました。

 今日の話を聞いていて思い出されるのが、2014年11月23日に出席した、曲尾先生のセミナーです。

10689937_857107947642196_3187752352640876180_n.png

 何かがおかしい、上手くいかない、と思う時があると思います。

 その時は自分の見方におけるフィルターをはずす必要があります。それはルールの理解です。

 セミナー内では、「隣の人との共通点を見つけて下さい」というワークを行いました。

 自分は、出身地は?好きな食べ物は?趣味は?などを聞いて、なかなか共通点を見い出せず、せいぜい5個前後でした。

 ところが周りには20に迫る勢いで共通点をみつけたペアもありました。

 完全に上手くいっていないので、自分のフィルターを取って考える必要があります。

 ここで重要なのは、あくまで共通点なので、例えば、「お互い眼が2個ある」、なんかも共通点で数えられます。

 このことから、例えば耳の数とか口の数など、共通点なんて沢山あることが分かったと思います。

 こういう「新しいモノの見方」については、非常に大きな財産になります。

 常に疑い、常に考えることが求められていると思います。
ファン
検索
<< 2014年12月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
shujiyoshikawaさんの画像
shujiyoshikawa
はじめまして。私は北海道の余市町というところで理学療法士をしております吉川修二と申します。 目標は「人(競馬関係者)も馬もみれる理学療法士になる」ことで、競馬界に人脈を広げていきたいと考えて行動しております
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。