アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年11月22日

自分と同じ宿命かもしれない

私は、生れたと同時に障害があり、家庭も複雑で、色々な事がありすぎて、絶望の日々を送って来た日もある。そんな時、決まって、『自分なんか、生まれて来なければ良かった』と、生れてきた事を、誰かのせいにしたかった。長男も、恐らく、事あるごとに、過去の私の様に、同じ気持ちを抱いているのかもしれない。
自己否定から、自己肯定、更には、他者をも肯定出来る様な、大きな器の人間に育ってもらいたい。
それには、自分に自信を持たせる事が肝要である。人には無い、自分にしかない、何かを見つけ出し、それを活かして、自己変革していくならば、必ず幸せになれる。そう、伝えたい。
見るもよし。見ざるもよし。されど、我は咲くなり。と、文豪の至言を、思い出した。

















2016年11月19日

子供に感謝するしかない

いつまでも、長男の行動に進展は見られず、相変わらずの引きこもりに、私の、気持ちが落ち込んでいる時、自分は外に出て働いて、稼ぎ、現実と闘い、嫌な思いもしているのに、それを何とも思っていないのか、親だから当然だと思っているのではないかと、思う時があった。
しかと、自分は何と、器の小さな人間なんだろうと思った。子供に成り代わり、自分が子供と入れ替わったつもりでなければ、所詮、心のヒダまで、入っていけないのである。
子供が、そういう状況になって、親に色々な事を、教えてくれているのだと、確信した時、何とありがたい事か。何と、偉大な使命を持っているのかと、感謝し尊敬しなければならない。
例え、子供がどんな姿、形であれ、この世で親子として繋がっている事は、数奇で、不思議でたまらない。





2016年11月18日

気を長く持って

長男と二人だけの時間を過ごせたからと言って、急に心の扉が開かれた訳ではない。過度の期待は、禁物である。しかし、何も変化が現れないのも、寂しいものでもある。
子供にとって、何が一番幸福であるかという事を、常に考え、大事に関わっていき、向き合っていくしか術はない。
これだけの事をすれば、これだけの結果が現れると思ってもいけない。動植物ではないのだから、変化を求めず、気を長く、長い目で見ていくしかない。










2016年11月16日

作戦は成功したのか

妻の提案を受け、私は、長男と二人で、桜の名所へドライブへ出かけた。あいにく、道路は、大渋滞となり、殆ど会話もなく、やっとたどり着いたのである。二人とも、疲弊してしまい、何か所か見学して、長男に、『この先に、すごい桜のトンネル街道があるんだけど、行かない』と聞くと、長男は、『いや、もう良い』とだけ、力なく答えた。
帰りの、反対車線は、桜の名所に向かう車で、相変わらず、大渋滞していた。
やっと、遅い昼食を、有名な蕎麦屋で食べ、帰宅したが、長男が、楽しめたのか、きれいだと感動したのか、また行きたいと思ってくれたのか、私の心は少し不安となっていた。










2016年11月08日

可能性は無限大

長男は、いわゆる世にいうニートとなり、仕事もせず、学校にも行かず、『無職』となってしまった。しかし、いくらでも可能性を秘めた、若者である。いつか必ず、花が咲く時が来ると確信する。
それは、子供を信じてあげる事にもなるし、親が、諦めてしまえば、子供もそれを感じ取って、可能性の芽を摘んでしまう事にもなる。時間を要するかもしれないが、子供が悩み苦しんでいるのだから、親も、同様に悩み、苦しみ、見守り、励まさなくてはならないのである。











2016年11月06日

やはり母の慈愛は深い

私も、長男の不登校にしびれを切らし、少ない長男との対話の中で、嫌味を言った事もある。例えば、『毎日、する事が無くて、退屈じゃないの』とか、『たまには、外に出ないと、病気になってしまうよ』とかである。
長男からすれば、一番、気にしている事、一番、言われたくない事だと思った。
妻は、私に、『そんな事を言わないで。生きているだけで、十分だから』と、囁いた。
自分が、産んだ子供である。例え、自分が病気になったとしても、長男の事を、忘れた日々は、ないのだと思う。
どうしても、私だけが、外に出て働き、時には嫌な思いもし、辛くなったりして、その気持ちの一部が露呈して、発した言葉であると、自分の器量の小ささを、嘆いた。
どんな人でも、受け入れて、どんな人でも励ませて、苦楽を共に出来る、そういう人に、ならなくてはと、今更ながら思っている。








2016年11月05日

引きこもりの原点

通学に際しての、長男の腹痛は、やがてトラウマとなり、不登校から引きこもりへと、発展していった。決して、他人事ではないが、ある調査によると、不登校や出社拒否からの回復まで、平均8年間を要するとの事。
そうなのかと、諦めも出てきたが、何としてでも、わが子を、平均的な回復年数並みにはするまいと、強く思った。
私が、休日の時には、やはり、トイレとシャワーとトイレ以外は、2階の自室にこもったままである。
何を、考えているのだろうか。この世に、生まれて来た事を、後悔しているのではないだろうか。自己否定を、しているのではないだろうかと、一層、私の思いも強まる。
何を言って、何をしてあげれば、元気になるのだろうかと、ますます、困惑してしまう。










2016年11月04日

親の見栄など何もならない

長男は、公務員を目指す専門学校へ通学し、卒業後は、簿記専門学校へと進んだ。通学は、バスとJRの乗継であったが、慣れない人ごみと、初めて挑戦する簿記会計というの世界の勉強のせいか、毎日、通学前に、腹痛に襲われた。『学校に行きたくないからじゃないの』と、私は、妻に、安易に言った。また、『学校にも行かないで、家に居たって、周りもうるさいしね』とも、言った。見栄が先行してしまっている。そんな事は、何の気休めにもならなかった。
本当に、子供の幸せを、願って、そのための、教育を受けさせるのだという原点を、再確認せざるを得なかった。










2016年11月01日

無難な選択肢

長男の、高校卒業後の進路は、先ず、公務員を目指すべく専門学校へ進学した。殆どの生徒が、地方公務員を目指して、勉強している。高校の勉強のおさらいみたいなものである。しかも、休みは無い。それでも、毎日通学し、勉強するのであった。
長男は、慎重派のせいか、いざ就職のために、公務員試験を受けるのかと思うと、これで、自分の進むべき方向性が決められるのが嫌なのか、公務員試験も受けなかった。
次に進んだのは、簿記の専門学校であった。本人からすると、普通科であるために、見るも聞くも初めての用語ばかりである。果たして、1年間、通学してくれるのだろうかと、またもや私は、不安になった。













2016年10月31日

不安だらけの選択肢

通信制の高校へ、入学したが、通学しないため、『引きこもり』が、解消された訳ではない。自宅で、レポート問題をし、高校へ郵送するという仕組みである。どういう事か、どの様に心が動いたのは、不明であるが、6カ月で、通信から通学組へと、変わった。高校までは、バスと地下鉄を乗り継いで行くため、妻は、毎日、地下鉄駅まで、送迎した。私も、自分が、休みの日は、送迎をした。
やがて、卒業出来る単位の取得も見えて来たが、同時に、高校卒業後の進路を、考えなくてはならない、時期が来た。自分もそうであったが、将来、この様な職業に就きたい。何かに、なりたいという指標がなかった。
私は、現在の会社勤めに、不満もないため、押し付けもない。子供の将来を考えると、何が一番、この子にとって幸せなのかと、漠然としか考えつかなかった。












ファン
検索
<< 2017年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
流転の彗星さんの画像
流転の彗星
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。