アフィリエイト広告を利用しています

水草救出ポットでの育成結果

今年の初めに、色々な水草を45cm水槽に植え込み定着を試みた時期がありましたが、結果的にはことごとく失敗し、結局バリスネリアだけが残るという結果になってしまいました。
その際、育成の失敗が見えてきた時点で、その時植えていた水草の一部をソイルを敷き詰めたCDケースのポットに移植し、水上葉として培養、育成を試みていました。育成開始時点はパールグラスの状態が悪く、保険として状態が比較的良さそうな新芽を数本移植し、そのあとはアメリカンスプライトの子株も避難させていました。
参考記事

その後、半年の期間中に、この救出育成ポットがどのように変貌していったかについて時系列を追って紹介していこうと思います。
まず、パールグラスを避難させ始めた当初の状態がこんな感じです。
IMG_0632.jpg
パールグラスの細い茎から非常に小さな新芽が出ています。
その翌月にアメリカンスプライトの子株を2株避難させました。
パールグラスは相変わらず、細かい新芽が出た状態でした。
IMG_0692.jpg

ここから1か月でアメリカンスプライトの子株は定着に成功し、徐々に水上化してきています。
パールグラスも細かい新芽の数を増やしてきてます。
DSC_3386.jpg
この辺りまではいわゆる冬場だったので、植物の成長も控えめな感じでした。
やはり気温が低いので今一つ勢いが出なかったみたいです。
むしろパールグラス辺りは水槽に植えた水中葉が息を吹き返し、大増殖を始めていたりしていました・・・

そして4月の状況がこちら。
DSC_3387.jpg
アメリカンスプライトが完全に水上化し、徐々に株を大きくしてきています。
全体的にポットの表面が緑に覆われてきています。

そして翌月には気温も上がってきたせいか、水上葉の株は縦に伸び始めました。
IMG_1011.jpg

高温多湿な6月時点。アメリカンスプライトが立派になってきています。
パールグラスはアメリカンスプライトに比べてちょっと出遅れているような印象です
DSC_3448.jpg

そして、7月現在の状況がこちら
IMG_1245.jpg
気温の上昇に合わせてパールグラスが一気に伸び始め、ソイルの地肌がほとんど見えないくらいになりました。

という感じで、1月から始めた水草救出作戦は見事成功という結果となりました。
この後の動きとしてはは頃合いを見て水上葉の一部を水槽に戻して水中葉を育成したいなあと思ったりもしていましたが、今の屋内水槽の状況ではちょっとそれは厳しいかなと思っています。(また藍藻が出るかもしれないので・・・)
とはいえ、そろそろこのポットも手狭になってきましたので、もう少し大きい容器に移植したりして拡大生産を検討中です。

【水草】国産水草 アメリカン スプライト 水上 1束 神戸店在庫シダ類安心の国産水草

価格:400円
(2020/7/26 11:59時点)
感想(0件)




にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

   
プロフィール

1000羽
中年会社員 趣味はパソコンいじり、ゲーム、アクアリウム
リンク集
https://fanblogs.jp/1000ba/index1_0.rdf