2011年02月22日
ツイッターは情弱ツールか?
ツイッターは私も使っているが
一時期ビジネス誌とかでアホみたいに持ち上げられて
誰でもかれでも、ツイッターを始めてしまったためか
2ちゃんねるでは「情弱ツール」「バカ発見器」と言われる始末。
(ちなみに私がツイッターを始めた理由は
勝間和代氏の目立つ力 (小学館101新書 49)を読んだからです)
個人的に私はツイッターは気に入ってます。
よろしければクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
一時期ビジネス誌とかでアホみたいに持ち上げられて
誰でもかれでも、ツイッターを始めてしまったためか
2ちゃんねるでは「情弱ツール」「バカ発見器」と言われる始末。
(ちなみに私がツイッターを始めた理由は
勝間和代氏の目立つ力 (小学館101新書 49)を読んだからです)
個人的に私はツイッターは気に入ってます。
よろしければクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
しかし、最近では
ツイッターでの迂闊な発言で
芸能人とかの不倫騒動まで発展したり、
最近では、迂闊な発言で2ちゃんねるで祭りになったりして
いいイメージがない感じがします。
(そうでなくても、ネットビジネスとかスパムっぽいものがあるのに)
ちなみに情報弱者の意味をIT用語辞典から引用
様々な理由から、
パソコンやインターネットをはじめとする
情報・通信技術の利用に困難を抱える人。
情報技術を活用できる層と情報弱者の間に
社会的・経済的格差が生じ、
あるいは格差が拡大していく現象を「デジタルデバイド」という。
要は、情報弱者の本当の意味は
「経済的・社会的な理由」なるのですが
2ちゃんねるでは「情報弱者=バカ」になるようです。
しかし、ツイッターで問題になった発言では
せいぜい、リツイートされて周りのフォロワーなどから
叩かれるので終わるかと思いましたが
2ちゃんねるが関わり個人情報がばれてしまうなどの
被害があったようです。
しかし、良く考えてみると2ちゃんねるでは
ツイッターよりひどいことが頻繁に
書かれていることが多いです。
つまり、匿名ではよっぽどなことを書かないと
叩かれることはあるが大事にならない。
要はハンドルネームを使うときでさえ
発言には責任が伴う。
しかし、匿名では犯罪予告などかなり過激なもの
でないかぎり容認される。
つまり、発言の責任がほとんどないということ。
もう一つ、ツイッターはフォロワーなど
見る意見を自分である程度コントロールできるから
2ちゃんねるでは馴れ合いのようにみえるのだろう。
ツイッターでの迂闊な発言で
芸能人とかの不倫騒動まで発展したり、
最近では、迂闊な発言で2ちゃんねるで祭りになったりして
いいイメージがない感じがします。
(そうでなくても、ネットビジネスとかスパムっぽいものがあるのに)
ちなみに情報弱者の意味をIT用語辞典から引用
様々な理由から、
パソコンやインターネットをはじめとする
情報・通信技術の利用に困難を抱える人。
情報技術を活用できる層と情報弱者の間に
社会的・経済的格差が生じ、
あるいは格差が拡大していく現象を「デジタルデバイド」という。
要は、情報弱者の本当の意味は
「経済的・社会的な理由」なるのですが
2ちゃんねるでは「情報弱者=バカ」になるようです。
しかし、ツイッターで問題になった発言では
せいぜい、リツイートされて周りのフォロワーなどから
叩かれるので終わるかと思いましたが
2ちゃんねるが関わり個人情報がばれてしまうなどの
被害があったようです。
しかし、良く考えてみると2ちゃんねるでは
ツイッターよりひどいことが頻繁に
書かれていることが多いです。
つまり、匿名ではよっぽどなことを書かないと
叩かれることはあるが大事にならない。
要はハンドルネームを使うときでさえ
発言には責任が伴う。
しかし、匿名では犯罪予告などかなり過激なもの
でないかぎり容認される。
つまり、発言の責任がほとんどないということ。
もう一つ、ツイッターはフォロワーなど
見る意見を自分である程度コントロールできるから
2ちゃんねるでは馴れ合いのようにみえるのだろう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント