2010年12月23日
ラクをしないと成果はでない
紹介しているのは、文庫本ですが
自分が買ったのは
ビジネス書版です。(文庫本のほうが安く買えるので、ちょっと悔しい)
自分が買ったのは
ビジネス書版です。(文庫本のほうが安く買えるので、ちょっと悔しい)
p40
新聞はもう、やめたほうがいいでしょう。
NHKのニュースもいりません。
この二つは不要だと断言します。
「せっせと新聞の切り抜きをしてスクラップしている」
などと言う人は、
現在の恐竜的存在ですが、
「情報収集するなら、とりあえず新聞」と言う人は、
未だにたくさんいます。
(中略)
新聞は、大きなニュースがあろうとなかろうと、
必ず三八ページ程度を記事で埋めています。
良質の情報だけ集めるという方針でやっていたら、
ありえない話です。
ここにも書いている通り、
情報を取る=新聞という構図はかなり聞きます。
就職活動などでも、
「新聞を読んで、世の中の流れをつかめ」
などといわれて、
新聞を読まない人が社会人として情けないという風潮が強いように思います。
ただ、それがあまりにも強い気がして
「新聞はいらないんじゃないか」という意見が
かなり少数であると思っています。
よく、「新聞は全部読んでるビジネスマンはいない」
といいますが
逆に全部有益な情報でないから
読まないのだと思います。
私は、新聞は有用なツールだと思っていますが
あまりにも新聞が過大評価されていると思うのです。
よろしければクリックお願いします。
↓
新聞はもう、やめたほうがいいでしょう。
NHKのニュースもいりません。
この二つは不要だと断言します。
「せっせと新聞の切り抜きをしてスクラップしている」
などと言う人は、
現在の恐竜的存在ですが、
「情報収集するなら、とりあえず新聞」と言う人は、
未だにたくさんいます。
(中略)
新聞は、大きなニュースがあろうとなかろうと、
必ず三八ページ程度を記事で埋めています。
良質の情報だけ集めるという方針でやっていたら、
ありえない話です。
ここにも書いている通り、
情報を取る=新聞という構図はかなり聞きます。
就職活動などでも、
「新聞を読んで、世の中の流れをつかめ」
などといわれて、
新聞を読まない人が社会人として情けないという風潮が強いように思います。
ただ、それがあまりにも強い気がして
「新聞はいらないんじゃないか」という意見が
かなり少数であると思っています。
よく、「新聞は全部読んでるビジネスマンはいない」
といいますが
逆に全部有益な情報でないから
読まないのだと思います。
私は、新聞は有用なツールだと思っていますが
あまりにも新聞が過大評価されていると思うのです。
よろしければクリックお願いします。
↓
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント