2009年01月21日
でっち羊羹
先日、ママ友から「でっち羊羹」を戴きました
奥琵琶湖名物だそうです。
竹皮に包んであって、栗が入っていておいしかったです
包み紙に由来が書いてありましたので抜粋いたしますと・・・
当初は笹羊羹で、昔は近江から京都、大阪へたくさんの丁稚奉公が出かけ
盆と正月のお土産として奉公先に持ち帰ったのが評判となり
いつしか丁稚羊羹と呼ばれるようになったそうです。
とすると、これは単なる笹羊羹・・・
だとしても食感が絶妙で、羊羹と水羊羹の中間くらいの食感でおいしい!
胡麻豆腐のようなもっちり感もすこしあって、たまりませぇ〜ん
地元では有名らしいですが・・・
御菓子処いしだの丁稚羊羹を求めて今度奥びわ湖に行ってみたいと思います
名古屋名物ういろうと羊羹を掛け合わせたような食べ物でした。
ありがとうございました。
羊羹にはやっぱり熱いお茶です。
日本人に生まれてよかったぁ〜と言う瞬間でした
↓奥琵琶湖ではなく福井銘菓のですが
丁稚羊羹はこちらから
↓福井県と言えば、冬に水羊羹を食べるらしいですね
水羊羹と言えば夏に冷たい麦茶と食べるのがおいしいのにねぇ〜
寒いのに水羊羹・・・不思議な県民ですね
黒砂糖水羊羹はこちらから
奥琵琶湖名物だそうです。
竹皮に包んであって、栗が入っていておいしかったです
包み紙に由来が書いてありましたので抜粋いたしますと・・・
当初は笹羊羹で、昔は近江から京都、大阪へたくさんの丁稚奉公が出かけ
盆と正月のお土産として奉公先に持ち帰ったのが評判となり
いつしか丁稚羊羹と呼ばれるようになったそうです。
とすると、これは単なる笹羊羹・・・
だとしても食感が絶妙で、羊羹と水羊羹の中間くらいの食感でおいしい!
胡麻豆腐のようなもっちり感もすこしあって、たまりませぇ〜ん
地元では有名らしいですが・・・
御菓子処いしだの丁稚羊羹を求めて今度奥びわ湖に行ってみたいと思います
名古屋名物ういろうと羊羹を掛け合わせたような食べ物でした。
ありがとうございました。
羊羹にはやっぱり熱いお茶です。
日本人に生まれてよかったぁ〜と言う瞬間でした
↓奥琵琶湖ではなく福井銘菓のですが
丁稚羊羹はこちらから
↓福井県と言えば、冬に水羊羹を食べるらしいですね
水羊羹と言えば夏に冷たい麦茶と食べるのがおいしいのにねぇ〜
寒いのに水羊羹・・・不思議な県民ですね
黒砂糖水羊羹はこちらから