2014年08月13日
お盆
お盆の季節がやって来ました。我が家には仏壇があり、ずっと今迄一緒に過ごして来ました。
幼少の頃、いつも仏壇に紅白の甘酒饅頭がお供えしてあり、日にちが経つとご飯が炊きあがった頃、
炊飯器の中にその固くなった饅頭を蒸して、ホカホカの出来たてみたいなアツアツの饅頭を食べてた
想い出が蘇えります。
お盆になると、仏壇の前に応接台を広げ、所狭しと沢山の野菜、果物、お菓子、ビール、日本酒、お花等で
お供え物が一杯になり、驚いていました。
お迎えの時と送りの時に「お団子」を作り仏壇にお供えします〜
昔は、盆提灯も天井から吊ってあったり、脚付きの提灯を飾ったり華やかだった思い出もあります。
玄関にはご先祖様をお迎えするための提灯も吊るしてました〜
それと、豪華に見えるのは花の存在が大きいと感じます。
大きな花瓶に、色とりどりの花の存在は仏壇に神々しさを与えます〜
お盆は朝から寝るまで、結構線香を焚くのでその香りで部屋が充満します〜
線香の香りは色々ですが、気持ちを落ち着かせてくれるとても気持ちのいいものです〜
13日に迎え火を焚き、15日に送り火を焚き、お供え物の一部を昔は海に流してました〜
現代は環境保護の面から、近隣の公民館や小学校でお供え物を収集してくれます〜
その収集場所まで行くまで、送り火から線香に火をとり持って行くわけですが〜
歩いていると、風で線香の束が炎となり燃え上がり、いつも火傷しそうになってました〜
それにしても、お盆の時になると花代、野菜、果物の価格が上がるのはいただけない!
結構な出費になる、お盆やお正月・・・何とかして〜〜〜〜
そして、直ぐにお彼岸がやって来る〜 赤とんぼの季節がやって来る〜 曼珠沙華の季節がやって来る〜
幼少の頃、いつも仏壇に紅白の甘酒饅頭がお供えしてあり、日にちが経つとご飯が炊きあがった頃、
炊飯器の中にその固くなった饅頭を蒸して、ホカホカの出来たてみたいなアツアツの饅頭を食べてた
想い出が蘇えります。
お盆になると、仏壇の前に応接台を広げ、所狭しと沢山の野菜、果物、お菓子、ビール、日本酒、お花等で
お供え物が一杯になり、驚いていました。
お迎えの時と送りの時に「お団子」を作り仏壇にお供えします〜
昔は、盆提灯も天井から吊ってあったり、脚付きの提灯を飾ったり華やかだった思い出もあります。
玄関にはご先祖様をお迎えするための提灯も吊るしてました〜
それと、豪華に見えるのは花の存在が大きいと感じます。
大きな花瓶に、色とりどりの花の存在は仏壇に神々しさを与えます〜
お盆は朝から寝るまで、結構線香を焚くのでその香りで部屋が充満します〜
線香の香りは色々ですが、気持ちを落ち着かせてくれるとても気持ちのいいものです〜
13日に迎え火を焚き、15日に送り火を焚き、お供え物の一部を昔は海に流してました〜
現代は環境保護の面から、近隣の公民館や小学校でお供え物を収集してくれます〜
その収集場所まで行くまで、送り火から線香に火をとり持って行くわけですが〜
歩いていると、風で線香の束が炎となり燃え上がり、いつも火傷しそうになってました〜
それにしても、お盆の時になると花代、野菜、果物の価格が上がるのはいただけない!
結構な出費になる、お盆やお正月・・・何とかして〜〜〜〜
そして、直ぐにお彼岸がやって来る〜 赤とんぼの季節がやって来る〜 曼珠沙華の季節がやって来る〜
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く