アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
アクティブママURARAさんの画像
アクティブママURARA
現在10歳の息子と暮らしています。 5歳で知的と言われた息子が 現在は知的なしで普通学級だけで 過ごせるレベルのところまで伸ばした方法を 世の中の発達の気になる子どもに 関わる様々な方々に少しでも私の経験や知識を 共有できたらと思います。 その他気になる事柄にも触れて行きます。
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年03月26日

「虎の威をかる狐」と言われた息子

しばらく記事を更新してなかった割に

このブログの訪問や閲覧は

割合一定をキープされていて、

忙しいやら、何とかあまりにも

そんな理由で更新しないのも

どうかなぁと思い、

思い立ってブログ更新している。

この記事を見て、私に直接質問を

されるために、

知恵を絞って来られる方もいて

そういう方には快く相談に

乗らせて貰っているが、

勿論、この記事を見て

反対側の立場に立って読まれる人も

一定数いるのも承知している。

つまり、私のここの記事のやり方に

賛同する方もいれば、

意を反する方もいるだろう。

実際のところ、反対意見の人に、別に私は

こんな盛り沢山の情報を

読んで欲しくもないし、

美味しい情報だけとろうみたいな

姑息な感覚の読者も

別段不要だ。

勿論、こんなことを書いても

賛否両論あるのも理解していて

別段嫌なら今後は、

読まないでもらいたい位だ。

私はあくまで、発達障害育児の

大変さを共有しながらも

得意なことには

ずば抜けた集中力を持つことや

千差万別の育児のヒントに

なれば、とだけ考えているだけだ。







春休みに息子も突入して、

今はほっこりと過ごしてはいるが、

休み前に、

息子がクラスのいけ好かない子供数人に

いちゃもんを付けられ、

そこにしっかり者の女の子が

彼の気持ちを代弁しつつ、

反撃してくれたらしい。

その様子をみて、

あるクラスメートの男子が

「虎の威をかる狐やん。」

と息子に言ったらしい。

「虎」と言われる位なので、

まぁ、その子はかなり強い女子だが、

息子のことを気にかけてくれる

女の子だ。

前に私は記事で

「スネオ的な立ち回りは大切だ。」

と息子に教えてはいるが、

彼の場合は、彼が意図する前に

周りからそのように彼を守る行動を

してくれる子供がラッキーなことに

必ずいる状況なのだ。

けれど、周りから見て

そのように受け取られたのを

息子も微妙な面持ちで

話してきた。

最近、さほど仲良くない発達障害を

持っているママ友からも

ふとした場面を見て

「○○←(息子)は、ずる賢いなぁ。」と

言われた。

正直、息子をズル賢いと言っている時点で

知識も何もない人の

言葉だと思う。


72160403.jpeg


この子たちが、社会で揉め事を起こさず

本当にズル賢く立ち回ることが

本当にできるのか?ということを

まず、理解できていない。

ある意味、それしか今は上手く

渡り歩く程のスキルがないだけ

だからだ。

正直、子供の発達障害への改善も

殆どまともにできていない人や

知識の浅い人に言われたくないなぁと

正直思う。

もしかしたら所謂敵対グループに

そういった悪評を流布する輩も

混じっているのかもしれないので、

息子には一応気をつけてと伝えたが、

まぁ、間違ってない行動パターンを

しているなと思っている。

(被害妄想ではなく、発達障害の子供を

持つとどうしても、そりの合わない人が

出て来やすく、また悪評のネタに

されやすいのもままある。(-_-) 

うちも例外ではないし、

発達障害のママ友にその辺りも

チラホラと相談されたりもしている。

まぁ、それも含めて発達障害育児は

大変だと言っているのだが。)

一年間で、大事になるようなこともなく、

おおよそ平穏な学校生活を

送れたのもよかったと思う。

因みに、先ほどの「虎」の女の子は

息子を二番手でお気に入りらしい。

(一番じゃないのがミソ。。笑)

諸般の事情があることも

息子に聞かされ、

子供の世界の人間模様に

聞き入っていた。

ついでに、最近彼女に振られたらしい。

まぁ、この年齢でそこそこ長く

もったなぁと思う。

思春期に突入する前に

いい経験にもなったようだし、

息子も別れた後も、やっぱりというか

案の定とてもドライにあっさりしていて

所詮そんなもんだなぁと

思った。

まだ、本当の恋心は経験できて

ないのだろうと思う。

息子が本当の恋をするのは、

果たしていつのことやら。。。








メタボ対策!燃焼系ボディコース体験【エルセーヌMEN】






宅配ピザや寿司のご注文は《dデリバリー》にお任せ♪







有名バリスタが厳選した4種のお試しスペシャルティコーヒー!送料無料







スコアが変わる!魔法『MAFOU GOLF』 高性能パター【MAFOU】







国内最大の投資家向け専門店トレーダーズショップ









2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント







【医学博士監修】特許取得成分配合・飲み過ぎで翌日が気になる方へ【エカス ekas】








ゲームに課金するならリフレク!2.3%還元中









人気ブログランキングへ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







ブロトピ:ブログ更新通知


















2017年12月02日

ASD・PDD・ADHD・知的障害・LDと二次障害について

ASD・PDD・ADHD・知的障害・LDなどの

障害を持ちながら、中々周りの親や先生に

気付かれないこともまだまだある。


息子の通う小学校にしても、息子から学校

での話を聞いていると、クラスの三分の一

に何らかの発達障害があるか、その傾向に

あるなと感じている。


IMG_20171202_073605.JPG


それは、例えば


※KY・・・疑ASD

 喧嘩や暴力や暴言・・・疑ADHD

 勉強が苦手・・・疑LD

 運動が苦手・・・疑発達性協調運動障害

 宿題忘れが多い・・・疑ADHD・LD

 好き嫌いが多い・・・疑ASD


などで、特に周りからかなり叱責されたり

馬鹿にされたりしている場合がある。


特に、熱心な家庭ではかなり厳しい躾という

名の元に体罰や暴言で子供を追い詰める。

その結果どうなるかというと、

周りの全てに反抗する反抗挑戦性障害や

素行障害であったり、

「死にたい」と考え出す自殺願望などの

重篤気分調整症というような

所謂元々の障害にプラスアルファした

「二次障害」が起きてしまう。


そうなってしまうと

家では、暴れて手がつけられなくなり

最悪施設に預けなければならなくなってしま

う事態に陥る。







勿論、周囲からも嫌がられますます孤立し、

引っ越さざるを得ない状況になる場合も

多々ある。


何故今回この記事を書いたかというと、

息子の友達が現在このような状況になり

12月中に引っ越すことになってしまった

からだ。


息子からその子が突然引っ越すという話を

聞いたときに私はピンと来たのだ。


先日、学校の日曜参観がありその子の母親

に声をかけて話して、やはり完全に

「二次障害」になってしまっていた。


もっと、早く周りが気付いてあげれば

引っ越すこともなかっただろうし、

発達障害の子供は、「環境の変化」は

大変なストレスになるので、現在の最悪の

症状の更なる悪化も考えられることも

話した。


リスパダールの話をして、医者に連れて行き

処方してもらうように相談するか

お金はかかるが漢方を使うことも

アドバイスして、とにかくこれ以上怒らない

ことと、親が安全基地として機能すること

や、世界で一番大切なんだと伝えて

自分を大切だと思える所まで、回復させる

ようにすることが先決だと話した。


母親は、「もっと早く話が聞けていたら・・」

と言っていたが、それでも今から

しっかりと対応すれば元に戻るので

私も伝えられて良かったと思った。


昨日、学校からのアンケートが配布され

学校への意見を書く用紙があるが

私は、この件を自身の名前を記名して

はっきり学校へ申入れしようと思う。


一人でも、このような理解されない子供が

減ることを願わずにはいられない。


本当に、知識のないことは恐ろしいと

つくづく思う。


社会から抹殺されてしまう子供の心の悲鳴を

もっともっと大人は感じとるべきだし、

そんな社会に少しでもなるように

微力ながらも、声を上げていきたい。








メタボ対策!燃焼系ボディコース体験【エルセーヌMEN】






宅配ピザや寿司のご注文は《dデリバリー》にお任せ♪






有名バリスタが厳選した4種のお試しスペシャルティコーヒー!送料無料






スコアが変わる!魔法『MAFOU GOLF』 高性能パター【MAFOU】







国内最大の投資家向け専門店トレーダーズショップ









2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント







【医学博士監修】特許取得成分配合・飲み過ぎで翌日が気になる方へ【エカス ekas】








ゲームに課金するならリフレク!2.3%還元中









人気ブログランキングへ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







ブロトピ:ブログ更新通知
















2017年11月23日

藤井四段のASDの噂と考察

中学生でプロ棋士になり、いきなり29連勝と

いう記録を樹立した藤井聡太四段は、

私自身が大注目している大好きな棋士だ。

IMG_20171124_125312.JPG


彼は、愛知県の中高一貫校に通学していて、

非常に頭脳明晰であり、足も俊足らしい。

彼は、ネットなどでは「アスペルガー」だと

噂されている。

人と目を余り合わせないところや、

過集中や余り友達も多くなさそうな感じも

鞄の中身を全て入れ忘れて帰宅してしまう

などのエピソードを聞いても、

確かに「アスペルガー」っぽさはあると

私も推測の域だが思える。

ただ、元々ASD・PDD・ADHD・知的障害を

持つ人は、好きな分野や得意な分野では

突き詰めさせれば、大成功できることは

良く知られている。

藤井四段も将棋にハマったのを、親が上手に

深める方向にしてあげられる環境作りに

尽力している。

やはり、親の観察眼や環境調整によって

才能を開花できるかできないかには

差が出てしまう。

周りと大差をつけている子供の家庭環境を

調査して出された結論としては、

「いかに、遊びを学びに出来ているのか」と

いうところが重要で

「意味のない遊び」に時間を費やす子供と、

学びのある「意味ある遊び」に時間を費やす

子供では、数年後に全く差が出て来るのだ。

藤井四段は、早くから将棋という学びの

ある「意味ある遊び」に没頭できる環境を

用意していたり、将棋に才能があることを

察知していたり、中高一貫校に通わせている

ところもしっかりと考えてなされて来ている

選択なんだとわかる。

仮に藤井四段が発達障害だろうが何だろうが

飛び抜けた天才的な才能があれば

全く問題ない。







つまり、私も息子への育児はそこを目指して

いて、本人が楽しいことを遊んで学ばせ、

頭一つ抜き出た才を持たせて

社会でもやっていけるようにすることが

目的でもある。

端的に言えば、「才能ある変人」を目指して

良いし、それが正解だと思う。

どこで切っても同じ金太郎飴のような人間は

魅力的でもなんでもない。

「皆と違うからこんなふうになれた」と

胸を張れるような

変人の何かの天才を目指させたいと思って

今日も息子と向き合いたい。








メタボ対策!燃焼系ボディコース体験【エルセーヌMEN】






宅配ピザや寿司のご注文は《dデリバリー》にお任せ♪






有名バリスタが厳選した4種のお試しスペシャルティコーヒー!送料無料






スコアが変わる!魔法『MAFOU GOLF』 高性能パター【MAFOU】







国内最大の投資家向け専門店トレーダーズショップ









2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント







【医学博士監修】特許取得成分配合・飲み過ぎで翌日が気になる方へ【エカス ekas】








ゲームに課金するならリフレク!2.3%還元中









人気ブログランキングへ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







ブロトピ:ブログ更新通知
















2017年11月20日

ASD・PDD・ADHD・知的障害育児を頑張っておられる方々へ伝えたいこと

私がここのブログで記事にしていることは、

中々一つのブログの中に、障害児を改善する

やり方として手法を載せているものが

ないためだ。


私は、自分のように時間をかけすぎること

なく、ここのブログの中からできそうなもの

や、やれそうなものを選んで貰うために

ここのブログを書いている。






それぞれ、本当にやろうと思うと全てが

お金がかかるのだが、それでもノウハウ

だけでも、高額の請求をされるような

ものまでも、知っていることはなるべく

載せて行きたい。


知識としても、是非持っておいて欲しいこと

がたくさんあるからだ。


中々、それらの持つ知識を全て一挙に

上げられないのが残念だが、

少しずつでもUPしているのは

少なくとも、絶対に悪いはずがないという

私の信念のもとの記事だ。


だから、情報としていいことも悪いことも

記事にして、共有したい。


私は、一人でも障害を改善させて楽しく

社会参加できる子供を増やしたいというのが

切なる願望だ。

IMG_20171115_132952.JPG

そういった同じ志で、子供の為に頑張れる

人を一人一人は応援出来ないけれども、

情報発信で少しでも応援したいと思う。


そして、ここの記事の内容でやったこと

が子供を改善したという結果が出れば

共有して、分かち合いたいし喜びたい。


ここの記事を書いている限り、私も日々

新たに良い情報がないか調べ、検証していて

結果のあったものだけを載せようと選んだ、

ことで記事を作っている。


時間があれば、ブログを覗いて中身をみて

使えそうな手法を是非実践してほしいと

思う。


特に、コーチングなどやABAは、早くから

実践して良いことと悪いこともしっかり

理解させなければならない。


困っていることへの、コアなアプローチは

必須なので、それらも随時記事にしたい。


また、周りで困っている人にもここのブログ

を紹介してもらえると嬉しい。


同志を殖やして、子供を絶対に改善するべく

切磋琢磨できたらと思う。







メタボ対策!燃焼系ボディコース体験【エルセーヌMEN】






宅配ピザや寿司のご注文は《dデリバリー》にお任せ♪






有名バリスタが厳選した4種のお試しスペシャルティコーヒー!送料無料






スコアが変わる!魔法『MAFOU GOLF』 高性能パター【MAFOU】







国内最大の投資家向け専門店トレーダーズショップ









2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント







【医学博士監修】特許取得成分配合・飲み過ぎで翌日が気になる方へ【エカス ekas】








ゲームに課金するならリフレク!2.3%還元中









人気ブログランキングへ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







ブロトピ:ブログ更新通知
















ASD・PDD・ADHD・知的障害の子供への 母親としての私の時間の使い方について

ASD・PDD・ADHD・知的障害のある子供が

いる母親は、毎日障害の状態に振り回された

り、悩まされるので心労は耐えない。


目の前の子供に、何をどうすれば良いのか

や、何故こんなにも成長が遅れているのか、

理解不能な言動があるのかと答えの出ない

負のループ思考に陥りやすい。


そして、何をしても指示も通らずしつけも

ままならない毎日に焦燥感を感じたり、悲観

したり、または家族にその感情を向けてしま

ったりしてしまいやすい。


やはり、思考にしろ、育児にしろ、療育に

しろ時間を取られてしまう。


IMG_20171115_132507.JPG


けれども、そんな時間はとても大切で

そんな中で子供に合った支援というのを

思いついたりという閃きがある。


研究者が何か大発明をするときには、

それまでの失敗などを総合して常に意識下に

最善の方法を探しているのと同じだ。


私の場合は、ネットで情報を探す時間や、

書籍で情報を得たり、いい指導方法が何か

ないかと考える時間はかなり費やしたし、

悩んで眠れぬ夜にも、ひたすらスマホで

調べて知識を増やす時間に使って来ている。


時間は有限なので、そういった情報の中から

取捨選択は必要になるのと、優先順位も

決めて実践行かなければならない。


息抜きはしたほうがいいと思うが、私に

関しては、改善の傾向が見えるまで

息抜きをしても、意識下に改善方法を探す

思考が常駐していて、全く息抜きにならな

かった。


それよりは、息子にホームスクールをする事

に時間を使うのが、一番の精神安定剤だった

かもしれない。








小学校に入学すると、かなり自分の時間は

取れ、子供と必然的に離れる時間ができる。


私は、息子が問題行動が多く、しょっちゅう

電話がかかってきたので、精神的に休まる

時間はなかった。


けれど、障害がかなり改善した今ではホッと

できるようになって、やっと自分のしたい

ことにも少しは時間が取れるようになった。


健常児でさえ、悩みがつきない育児なので

普通よりは悩みや心配があるという位だと

気も楽になったし、やっと楽しさも感じる

余裕も出来てきたと思う。


育児も療育も子供を育て上げるまでは、

時間を使ってしっかり子供を見つめて行く

ことも、実は子供が欲しくても出来ない人に

比べれば、幸せな悩みなんだと理解して

たくさんの障害育児をする母親が私も含め

いるので、今日もできることをしよう。


もっともっと改善させようと悩みもがく

私も、今日も頑張っているあなたの

仲間だから。








メタボ対策!燃焼系ボディコース体験【エルセーヌMEN】






宅配ピザや寿司のご注文は《dデリバリー》にお任せ♪






有名バリスタが厳選した4種のお試しスペシャルティコーヒー!送料無料






スコアが変わる!魔法『MAFOU GOLF』 高性能パター【MAFOU】







国内最大の投資家向け専門店トレーダーズショップ









2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント







【医学博士監修】特許取得成分配合・飲み過ぎで翌日が気になる方へ【エカス ekas】








ゲームに課金するならリフレク!2.3%還元中









人気ブログランキングへ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







ブロトピ:ブログ更新通知
















2017年11月15日

PDD・ADHD息子の母親としての私の社会とのスタンスと距離感

ASD・知的障害からPDD・ADHDへ診断が

変化してきた息子の母親としての社会との

スタンスと距離感について、ここで

共有したい。

IMG_20171115_133042.JPG

特に、小学一年生までは自傷や他害もあり、

色んな意味で社会不適合者だった息子を

療育してきて、やはり私は孤独感は

否めなかった。

日々の療育がどこまで息子に有効なのか、

どこまでやらなけらばならないのかは

全く見えない中で、知的障害児に教育を

することは、本当に覚悟と信念なしでは

続けられなかった。

また、誰かに頼りたくても、頼った所で

個別の本当に息子に有効な療育ではない為に

殆ど成長も見られず、近づく人に

野生の狼のような睨みを見せ、

近づかれることすら拒否していた程に

自閉がきつかった息子の傍では

人を寄せつける事さえ難しかったのだ。

自閉のきつい子供は、特に療育者との

療育による人間関係の構築と共に

物事をしっかりと見つめ、情報を捉える力

を養わなければならない。

それは、集団に入れる前に先に持たせな

ければならない力だった。

社会にいることさえが苦痛だった状態を

今の息子からは微塵も感じない程に

改善できたのは、社会に出すまでに

徹底的に必要なスキルを教え込んだ結果だ。

基本的に社交的な私だったが、

その頃は一時的には、そういった性格も

封印して、社会とは距離を置いた。

それぐらい改善する時期が遅れると

障害を負った脳というのは、

周囲に追いつくことが不可能レベルになる

か、かなり時間がかかってしまう。





改善までの2年程だけでも、自閉がきつい

場合は、集中した療育が必要で

改善しはじめると、指導の苦痛も減るのと

何より楽しくなってくる。

そして、生活の中の療育が当たり前になって

しまえば、後は自然と成長してくれる。

やり方を間違えると遠回りになるので、

とにかく、ここの記事を全て

読んで基本のスタイルを習得して

ホームスクールを続ければ、きっと

成長した子供の姿が見れる。

社会と何故少し距離を取るかというと、

必ずドリームキラーが現れてくるからだ。

ドリームサポーターならば、

勿論つながっていても問題ないが、

脳も伸びやすい時期があって、

特に8歳までに大体の目処がつく位まで

ホームスクールを進めておかないと

ただでさえ、学校で問題が起きやすいのに

それらに対応しきれない。

なので、療育を邪魔するような

ドリームキラーからは、離れて欲しい。

本来なら、言葉の遅れは3歳までに

周囲と間に合うように指導できれば

その後はあまり言葉には苦労しない

というが、遅くとも8歳までには

ある程度の会話をこなせるような

知識とスキルは欲しい。

(細かい助詞などのミスは、まだ8歳以降でも

少しずつ改善は可能だ。)

子供が改善しないと、社会からどうしても

分断されがちで、そのままずっと

社会との交わりが減ったままになって

しまうのは、本望ではないはずで

後々を考えれば、今やるべきことが

理解できると思う。

私もやっと、息子が落ち着いてくれたので

社会との距離を少しずつ

近づけることができはじめている。

けれども、社会の法整備が進んできた

ことも勿論一因でもあるが、

息子の障害を隠さずに、前面に出した上で

支援や理解を向上できる社会に

現場には今後も働きかけて行くつもりだ。

また、子供の障害は否定せず、しっかり

受け止めるが、乗り越える努力は

やめないことも必要だろう。

子供の障害改善は、障害を持つ子供と親の

幸せへの第一歩なのだ。

今は、私と息子は障害を通して

親子でかなり成長したと実感できている。

障害だけではなくて、何事も

諦める人は諦めた人生しか待っていない。

そこで頑張れば、必ず道が開けて来る。

親も子供も、得るものしかない努力を

ただ笑う人はそれに見合った結果で泣く。

私の周囲には、そんな人達ばかりだが

この記事を読んでいる人は

そんな失敗をせずに

小さな努力を継続して壁を一緒に

突き破ってほしいと思う。






合わせて読みたい記事♪

★幼少の頃のASD(自閉症スペクトラム)
 息子↓

 https://fanblogs.jp/una0428/archive/2/0

★ASD・PDD・ADHD・知的障害・発達障
 害・自閉考察#1↓

 https://fanblogs.jp/una0428/archive/11/0










宅配ピザや寿司のご注文は《dデリバリー》にお任せ♪






有名バリスタが厳選した4種のお試しスペシャルティコーヒー!送料無料











2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント

















人気ブログランキングへ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







ブロトピ:ブログ更新通知










2017年11月01日

ASD・PDD・知的障害の表情筋トレーニングでの変顔のすすめ

ASD・PDD、知的障害の中の多くに

無表情だったり、表情が固かったりと

いう人が見られる。

IMG src="forieghner-hat-boy-kid-back"alt"後ろ姿の外国人少年".JPG


人は視覚での情報を非常に重要視した

コミュニケーションを取るため、

表情が作れないことは、

自分の気持ちが正しく伝わらないため

周りに中々理解されず

苦労が付き纏うのだ。

怒っていないのに、怒っているように

思われたり、

楽しんでいるのに、つまらなさそうに

しているように見えたりして

集団の中で、どうしても

うまく行かない場面が出てきてしまう。

では、何故こんなにも

表情が少ないのかということを

考察してみた。

一つには、感情の起伏が少ない場合がある。

二つ目には、自身の感情を感じにくい場合も

あるだろう。

三つ目には、感情と表情筋の連動が

うまくいっていない場合もある。

四つ目には、そもそも

表情筋をうまく動かせない場合もある。

そして、今回はこの四つ目の

「表情筋をうまく動かせない」ことに

着目した。

そもそも、表情筋のどこをどうやって

動かせば良いかというのは、

普段は、あまり誰も

意識をしていないものだ。

通常は、それも小さい頃からの

積み重ねでできていくものが

できてこなかったということだ。

だから、これから

表情筋トレーニングを意識して

すればよいのだ。

しかし、発達障害ではやり方がある。

それは、とんでもない「変顔」

をするのだ。






本来なら、言葉を理解して実践

できるなら、

「目の上の筋肉を上げて」とか

「頬を上に持ち上げる感覚で」とか

言ってやらせれば良いが、障害児指導は

そう簡単ではない。

なので、笑わせながら

練習させるのだ。

そして、使えていない鼻の横の

笑顔を作る筋肉を指で押さえて

マッサージしてから押し上げて

上げて、「ここを動かすんだよ。」

と、使う筋肉を意識させていく。

笑顔や怒り顔や変顔を織り交ぜながら

トレーニングすると、

普段使わない顔の筋肉を動かすので

非常に顔の筋肉が疲れる感覚を覚える。

親も一瞬にすれば、

顔筋が疲れて痺れるような

感じもするかもしれない。

しかし、これが顔の血流をあげて

表情筋を動かす神経回路を作っている。

そして、これをすると

身体の硬さや肩の凝りなどが

良くなるのと、

血の巡りが良くなるので

女性は、美顔効果もある。

ほんの2・3分ほどで良いので、

気の向く時にちょこちょこと

させていこう。

ジワジワと表情の作り方がうまく

なるのがわかるだろう。















2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント

















人気ブログランキングへ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







ブロトピ:ブログ更新通知
















2017年10月29日

ASD・PDD・知的障害児の言葉指導「"お"の呪文」

ASD(自閉症スペクトラム)やPDDや知的障害

の子供がフラッシュカードで言葉を

覚えてきて、文字では

平がなが読めて書けるようになってきたら

早めに教えてあげてほしいのが

「"お"の呪文」だ。


IMG_20171029_111617.JPG

つまり、「う」か「お」かわからなくなりやすい

言葉で、「おと"お"さん」と言うが、

「おと"う"さん」と書くとか

数字の「十」は、「と"お"」なのか「と"う"」なのか

ということを覚えられる呪文だ。

これは、実は私が年長の

ASD・知的障害息子に教えるために

編み出した教え方で

(実は元文があるが、着色したもの)

この言葉をただ、丸暗記させるために

何度も繰り返し毎日言わせるという

手技なのだが、それは


「遠くの大きな氷で多くの炎やほおづき

みたいに頬が赤いこおろぎと

おおかみが十ずつ通ったが、滞って

憤った」


という呪文だ。






これは、「う」か「お」か悩まずに

済むように、「お」と書く言葉を

まとめて一文にした

自作の暗記文なので、

よかったら頑張って覚えさせてほしい。

息子は、勿論この「"お"の呪文」

で、何も困ることはなかった。

一年生で習う所が多い内容だが、

自閉症スペクトラムなどの発達障害児には

とにかく、早め早めに教えてほしい。











2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント

















人気ブログランキングへ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







ブロトピ:ブログ更新通知













×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。