アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年02月05日

E353系の付属編成て付属編成同士で連結し運転可能なのかな

こんばんは。寝る前にふとダイヤ改正で、中央本線の特急電車がE353系に、統一されるのに伴い、ふと疑問に思う事が有りました。

新宿・東京寄りに連結されている、1号車〜3号車の付属編成、S200番台編成の3両は、付属編成同士で連結して、6両や9両で運転する事が、可能なのでしょうかね。

E353系のS200番台編成は、3両共に電動車ですが、付属編成3両+3両の6両編成で、全て電動車にしても、線路の負担や変電所の負担は、どんなものなのでしょうかね。

もし保安設備や制御装置等を改造し、E353系電車の付属編成6両で運転できれば、よりいっそうの決め細かな、運転もできそうな予感がいたします。

オール電動車の、付属編成6両で新宿又は東京から、青梅線の奥多摩や五日市線の武蔵五日市又は、八高線の高麗川まで、特急が拝島等で分割併合して運転するならば、ぜひ乗ってみたいですね。

ただ付属編成には、グリーンは連結されておりませんので、ちょっと落ち着かない感じですが、まあ車内にはコンセントも有る様なので編成が短い分、座席は奪い合いになりそうですね。

今後はE353系S200番台編成も、増備されるかは、定かではございませんし、運転システムも分からないので、今後の情報に注目したいと思います。

※写真は中央線の撮影地、八王子〜豊田間を走る、E353系電車の新宿行き。

撮影日2018年3月8日


_20190205_003353.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村

























posted by soloonly at 01:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2019年02月04日

臨時特急草津号も利用者が多かったですね

こんばんは。昨日、高崎線の熊谷駅で上野東京ラインの列車を待って居たら、特急草津72号の大船行きと、対面いたしました。

臨時特急草津72号は、新宿や横浜を経由し、大船行きの列車として運転されましたが、利用者が多く乗車していた為、指定席はグリーン車を含めて満席でした。

当然ながら普通車自由席は、通路やデッキに立ち客もおり、私自身は普通車自由席に立って移動するのは、大嫌いでしたので籠原始発(熊谷から高崎寄り1つ目の駅です。)の、上野東京ラインの普通列車グリーン車で、移動いたしました。

まあこの辺りも利用者の、価値観の違いかと思いますが、臨時特急列車でも満席ならば、普通車自由席で立って移動できるとは言え、無駄に自由席特急料金を払うならば、普通列車グリーン車で移動した方が、時間は掛かるとは言え、のんびり快適に楽して移動できますから、私は楽に移動できる方を選びたいですね。

あまり束縛されるのが嫌いなので、鉄道会社からするとクレーマーで無くても、黙って嫌な事を避けて、要領良く楽する人間ですから、歓迎はされないでしょうね。

何度か鉄道ブログで、鉄道移動をエンターテイメント感覚で乗車する方なので、他の一般的な乗客との価値観は、相容れないかと思います。

ただ臨時特急草津号も、混雑激しい上野東京ライン経由で有れば、東京駅や品川駅で東海道新幹線の乗客の乗り換えには、大変便利ですから新宿周りは、ちょっと残念な感じですね。

新宿周りも貴重ですが、上野東京ライン直通の特急が少ない分、楽して移動したい私には物足りないですね。

次回の運転も、期待したいですね。

※写真は北浦和〜与野間を走る、特急草津号651系電車。
臨時特急草津号も、651系7両編成での運転で有る。(写真はイメージ)


撮影日2018年7月29日


_20190204_173839.JPG




にほんブログ村



にほんブログ村























posted by soloonly at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

特急成田エクスプレス号の河口湖乗り入れが無くなるのは残念です

おはようございます。週明け月曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。

昨日は節分でしたが、今日は立春で暦の上では春ですが、まだまだ寒い日は続くと思いますので、風邪引かない様に、気持ちを引き締めたいと思います。

さて来月のダイヤ改正で、富士山方面の輸送列車として、定期特急の富士回遊号が、新宿〜河口湖で運転されます。

E353系での運転で新宿〜大月は、特急かいじ号との連結になります。

富士急行線は、3両編成での運転になり、グリーン車は連結されておりません。

来月のダイヤ改正までは、富士山や河口湖方面に足を運ぶ場合、土日祝日に延長運転される、特急成田エクスプレス号を利用すれば、新宿〜河口湖でグリーン車も利用できましたが、特急富士回遊号は、臨時で運転されるE257系を含めて、グリーン車の連結はございません。

もしグリーン車付きの特急で、富士山や河口湖に足を運びたいので有れば、特急成田エクスプレス号の、土日祝日に河口湖への延長運転日を狙い、乗り収めしようかと思います。

成田空港から直接、富士山や河口湖へ足を運ぶ、外国人旅行客が少なかったのか、或いは高速リムジンバスが安くて、快適でドアツードアでのアクセスに、叶わなかったのかは定かではございませんが、残念な事では有ります。

まあ特急成田エクスプレス号も、特急料金やグリーン料金が高く、車内販売も営業無しで、河口湖へ乗り入れなのに、千葉等にも停車しないダイヤは、JR東日本の片手落ちと言われても、仕方無いかと思います。

私自身も鉄道移動は、エンターテイメントの様なものですので、普通紙自由席で移動できれば良いと言う価値観は、興味が持てないですね。

この辺りは普通の利用者とは異なりますが、今後は静かに快適に移動できなくなるのは、残念だと思います。

ダイヤ改正前に特急成田エクスプレス号の河口湖行きを、東京〜新宿辺りで乗車し、河口湖まで最後のグリーン車旅の移動を、実行したいと思います。

それでは今日も、気をつけて行ってらっしゃい。

※写真は中央本線の撮影地、高尾〜相模湖間を走る、特急成田エクスプレス号の成田空港行き。
今春のダイヤ改正以降、特急成田エクスプレス号の高尾以西の運転は、乗る事も撮影する事もできなくなり、非常に残念で有る。

撮影日2018年4月29日


img_0_m (22).jpeg



にほんブログ村



にほんブログ村












posted by soloonly at 07:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2019年02月03日

今日はマラソン大会で日豊本線の特急も混雑しておりますね

こんにちは。今日は九州大分で、別府大分マラソン(別大マラソン)が、開催されましたね。

マラソンコースで日豊本線と一部区間を、並走しておりますが、JR九州も別府大分マラソン参加者や沿道観戦者の輸送で、福岡の博多や小倉方面からの、特急ソニックや宮崎からの、特急にちりん号、久大本線の特急ゆふ号等、マラソン輸送客を、一手に引き受けている感じかと思います。

その他にも飛行機で、福岡空港・北九州空港や大分空港等からの移動者や、高速バスでの移動者も、多く利用しておりますね。

関東でも東京の青梅マラソンは、専用の特急車両を用いて、臨時列車の快速が運転されますから、JR等の鉄道会社も、たくさんの乗客が利用してくれるのは、増収になりますからね。

大分別府マラソンも間もなくフィナーレですが、夕方から夜間に掛けて、混雑いたしますので、移動の際は気をつけて、お帰りください。

※写真は日豊本線の撮影地、杵築〜大神間を走る、883系電車の特急ソニック号。

撮影日2008年12月


_20190203_141316.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村























posted by soloonly at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

E653系電車の国鉄特急色は他の車両にも波及するのか

こんにちは。今月最初の日曜日、如何お過ごしでしょうか。

今日は節分の日ですので、大豆や恵方巻きが大いに、売れそうな日ですね。

さて昨日はE653系の国鉄特急色の、臨時列車、快速おかえり号が上野〜いわきで運転されました。

冬晴れの天気で常磐線沿線も、良い天気でしたので、昨日は常磐線沿線で撮影された方々の写真が、鉄道ブログやSNSでアップされておりますね。

私は残念ながら、E653系の快速おかえり号の乗車と、沿線での撮影は用事が有りできませんでしたが、E653系も車内が特急いなほ号で、運転されて来た時代の車内なので、広々とした1号車のグリーン車に、乗車された方々は快適な時間を、お過ごしになったかと思います。

JR東日本の交直流型特急電車は、JR型車両の形式ですと、651系・E653系・E655系・E657系の4形式ですが、皇室用でジョイフルトレインのE655系は、一般的に普通の人が、何時でも乗車できる訳では無いので、実質的には3形式しかございません。

勝田車両センターで、前述の3形式を並べ撮影会を実施しても、良さそうな感じがいたしますが、古巣の勝田車両センターに帰区した、E653系の臨時列車も暫くは、国鉄特急色と共に話題になりそうですね。

私も次回、E653系の国鉄特急色が運転される機会が有れば、沿線での撮影も、試みたいと思います。

JR東日本の交直流型特急電車は、E655系を除くと、中央東線の高尾以西は、狭小トンネルの関係で、運転する事はできません。

もし国鉄特急色のニーズが、中央東線でも有れば、E257系が国鉄特急色の候補として、塗装変更されるのでしょうか。

来月実施のダイヤ改正以降も、中央東線の臨時列車で、E257系での運転は継続されますので、もしかしたら長野総合車両センターで、波動用のE257系が特急あずさ号・特急かいじ号・快速ムーンライト信州号の臨時列車用として、国鉄特急色に塗装変更されてからの運転も、面白そうですね。

それでは今日も、楽しい休日をお過ごしください。

※写真はE653系電車の、旧塗装時代に運転されていた頃の、特急フレッシュひたち号(現 特急ときわ号)の上野行き。
E653系電車が古巣の、勝田車両センターに帰区する事を予想した鉄道ファンは、どの位居たので有ろうか。

撮影日2011年8月 南柏〜北小金にて。


_20190203_095650.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村
























posted by soloonly at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2019年02月02日

気軽に乗れる常磐線普通列車グリーン車

こんばんは。土曜日の夜、如何お過ごしでしょうか。

この週末は、首都圏の近郊区間を、乗り潰す鉄道ファンも、いらっしゃるかと思います。

移動中に写真の普通列車グリーン車で、移動される方々も、つかの間の快適な環境で、お過ごしになった鉄道ファンも、普通列車グリーン車を有り難い、存在では無いでしょうか。

常磐線の普通列車グリーン車も、利用者が少なくて直ぐに廃止になると、鉄道ブログで発言されたファンも、いらっしゃいましたが10年以上も、運転されておりますので、定着したかと思います。

最近は常磐線の普通列車グリーン車も、一部の車両で混雑しておりますが、

常磐線には特急ひたち号・特急ときわ号が運転されておりますが、全車座席指定の為、気軽な感じはいたしません。

ただ何時でも気軽に乗れる、普通列車グリーン車は今後も、少しずつ増えて行く事でしょう。

※写真は土浦駅に停車中の、常磐線普通列車グリーン車。

撮影日2019年1月


_20190202_212924.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村

























posted by soloonly at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

時刻表を閲覧しながら乗り収めの計画を立てております

こんにちは。2月最初の土曜日、如何お過ごしでしょうか。

東京は朝から冬晴れの天気で、ちょっと寒さが厳しいながらも、お出掛け日和の天気です。

さて来月のダイヤ改正まで、時間が迫って来ておりますが、そんな中で今月は、乗り収めしたい列車を、何とか要領良く乗れないかなと思いながら、写真のJTB時刻表とにらめっこしております。

写真のJTB時刻表は、以前も当鉄道ブログで掲載した、今月号の時刻表ですが、今回はダイヤ改正前に、関東周辺の鉄道を乗り収めしたく、久しぶりに書店で購入いたしました。

JR東日本の関東地区で、週末の土日祝日に利用可能な、週末パスを使用する予定ですが、切符の効力が無い他社路線のバスは別途、運賃を支払いながらも、往復同じ線路や駅、地域を経由して回避する旅をしたいと思います。

学生時代までは、往復同じ経路でも苦痛ではございませんでしたが、社会人になって同じ往復経路の旅に、無駄な時間を感じる様になってからは、片道切符の一筆書きルートが多くなりました。

鉄道で片道一筆書きルートができない場所は、他社のバス路線や航空機、船舶又はレンタカーやタクシーを利用して、往復同じルートの移動を、回避する様になりましたね。

何だか同じルートを2度も通るのが、一言で言えばつまらない事や、皆と同じ事をしても、得られる充実感が低いのも、辞めた理由ですね。

まあこれは私自身の価値観ですので、他の方々に押し付けるつもりはございません。

ただブログネタとしては、やはり片道一筆書きルートの方が、豊富なブログをお届けできそうですね。(笑)

今日と明日、乗り収めされる方や沿線で撮り鉄される方々は、お体に気をつけて、風邪引かない様にしてくださいね。

※写真はJTB時刻表2019年2月号。
写真のE353系特急スーパーあずさ号も、一部区間の移動で乗り収めする予定で有る。

撮影日2019年2月2日


_20190202_112824.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村























posted by soloonly at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2019年02月01日

Suicaグリーン券の券売機も進化しましたね

こんばんは。2月最初の週末金曜日の夜、如何お過ごしでしょうか。

今日は週末金曜日で、飲み屋に足を運び、お酒を飲んでいる人、残業で仕事を遅くまで処理した人も、いらっしゃるかと思いますが、これからJR東日本の首都圏で運転されている、普通列車のグリーン車で、帰宅される方々も多いかと思います。

4号車・5号車に連結されている、2階建てグリーンが停車する位置に、Suicaグリーン券の券売機も、ホーム上にございますが、写真の様なSuicaグリーン券の券売機に更新され、以前の様にICカードを挿入しなくて良くなった分、足早にSuicaグリーン券を、購入する事ができる様になったのは、良い事かと思います。

ICカードも券売機に何度も挿入すると、カードの表面が剥げて来たり、一部カードが割れたりして、ICカードが劣化しやすかったので、JR東日本も券売機の更新を機会に、ICカードが剥げたり、割れたりしない様な、機械の仕様を促進したのかなと思います。

まあ本音を言えば、モバイルSuicaにして欲しいのが、JR東日本の思惑かと思いますが、まだまだモバイルSuicaも、改善の余地は大いに有るので、過半数の普及には遠く及ばない感じですね。

明日・明後日はホリデー料金で、グリーン車料金も安くなり、冬晴れの良い天気なので、普通列車のグリーン車も長距離を中心に、混雑しそうな予感もいたしますね。

気軽に乗車できるJR東日本の普通列車グリーン車に乗り、関東周辺の旅を楽しんでみては如何でしょうか。

※写真はプラットホームに設置されている、JR東日本の普通列車グリーン券の、Suicaグリーン券券売機。
なお一部の駅のプラットホームには、写真の様なSuicaグリーン券券売機が、設置されて無いので、ご乗車の際は注意が必要で有る。

撮影日2019年1月


_20190201_203828.JPG




にほんブログ村



にほんブログ村






















posted by soloonly at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

209系1000番台とE231系800番台電車の並走が見られそうですね

おはようございます。今日から2月がスタートいたしましましたが、皆さんは如何お過ごしでしょうか。

さて豊田車両センターに転属となった、209系1000番台ですが、今後は写真のE231系800番台との並走も、中野〜三鷹で見られそうですね。

中央快速線の快速列車や特快列車は、そのほとんどがE233系ですが、異色の209系1000番台と東京メトロ東西線乗り入れ用の、E231系800番台電車の並走は、嘗て東京メトロ千代田線に乗り入れた、209系1000番台にとっても、懐かしい気持ちかと思います。

今春のダイヤ改正から、209系1000番台も本格的に運用に入るかと思いますが、中央線の話題は特急も含めて、暫くは話題が尽きないと思います。

それでは今日も、気をつけてお過ごしください。

※写真は中野駅に到着寸前の、E231系800番台電車。

撮影日2017年12月


_20190201_080413.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村
















posted by soloonly at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。