アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年01月02日

日本で受ける中国語検定試験

2014年12月に帰任しましたが、2010年に中国オフショア関係の仕事をすることになり、中国への出張を繰り返し、2011年4月から2014年12月まで、中国のグループ企業に出向をしていました。

それから独学で中国語に取り組んでいます。

その間、自分の中国語レベルを測る手段として、中国語検定試験を活用してきました。
中国滞在中は、ひたすら「中検」でしたが、帰任後は「HSK」にも取り組んでいます。

<検定試験合格状況>
 ・2011年11月 :中検 準4級
 ・2012年03月 :中検 4級
 ・2014年11月 :中検 3級
 ・2015年09月 :HSK3級、HSK4級

日本で受けることが出来る中国語検定試験は幾つかありますが、次の2つがメジャー検定資格と言えます。

1.中国語検定試験[中検](準4級 < 4級 < 3級 < 2級 < 準1級 < 1級)
   検定試験実施主体:一般財団法人 日本中国語検定協会

2.汉语水平考试[HSK](1級 < 2級 < 3級 < 4級 < 5級 < 6級)
   中国政府教育部(日本の文部科学省に相当)が公認する資格です。
   検定試験実施主体:中国国家漢語国際推進事務室
 
特に中国の企業への就職や大学留学を考えている場合には、HSKの検定試験5級以上に、合格していることなど、条件としている場合があります。
 
勉強方法としては、「中検」の勉強でも十分役に立ちます。

日本帰任後に「HSK」を受験しましたが、「中検3級」程度の理解力があれば「HSK4級」の試験問題は解くことが可能ですが、試験の形式が異なるため、試験に慣れるために「HSK過去問題」を2、3回を解いてみました。



その他の資格として以下のものがあります
以下の検定試験は、わたくし自身受けてけていませんのでHPからの紹介となります。

3.中国語コミュニケーション能力検定
  [TECC](TECC:Test of Communicative Chinese)
  [B-TECC](ベーシックTECC(B-TECC))

4.ビジネス中国語検定試験
  [BCT](ビジネス中国語検定試験)BCT-A(初級)< BCT-B(中上級)
  [YCT](青少年向け中国語検定試験)


  


 



プロフィール
そらんさんの画像
そらん
自分で出来るはこと「自分で調べてやる派」です。
ある意味備忘録かもしれません。
姉妹ブログで、中国赴任、ガーデニング、簡単な修理などを紹介しています。
プロフィール
今までひとつのブログサイトに記事を掲載していましたが、カテゴリー整理を行っています。・・・ 工事中
宜しければ、各ブログサイトへもご訪問ください。

独学の資格取得 このサイトで紹介しています
独学の中国語 引越中
『日常生・・・!』中国赴任の記憶
〇〇節約
保険・通信費etc.
このサイトで紹介しています
中国赴任生活 引越中
『日常生・・・!』中国赴任の記憶
芝生・家庭菜園
DIY
引越中
『日常生・・・!』ガーディニング
食材取り寄せ 『日常生・・・!』食材取り寄せ



人気ブログランキングへ
もくじ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
お勧めリンク
おすすめ商品

ためになる 『BOOKS』
ダイエットするなら







〇〇の節約するなら



お薦めのアマゾン購入商品

アマゾンで見つけた気になる商品です



  • レンジごはん炊き2合 BL-796

  • レンジでラーメン PS-G10

  • レンジでパスタ 1.2L PS-G62

  • レンジでゆで野菜 PS-G61

  • チンしてこんがり魚焼きパック 4枚



  • ×

    この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。