アフィリエイト広告を利用しています
QRコード
ファン
ページ内検索はこちら
棒人間ニュース
最新記事
【人気記事】
小泉進次郎が年上41才の滝川クリステルとデキ婚!理屈じゃない!
日本医師会の中川会長が昨年夏に知人の女性とすし店で会食を認めた!辞任か?
蒼井優、33歳、妊活のお年頃で妊娠、結婚、休養のパターンだろう
杏の旦那は未成年の唐田えりかと長年不倫関係だった!
大戸屋のポイントカードが切り替え中、有効期限が一年以内になるという少し改悪
総務省の統計だってデタラメなのに厚生労働省を非難できるのか?
坂上忍が毒舌で嫌われてもバイキングで1日にもらうギャラは120万円以上
小保方晴子のグラビアに需要があるのなら、小保方晴子のヨガのパーソナルトレーナーは商売になる
竹内由恵アナ、33歳が結婚
タグクラウド
会員数10万人突破!+【タイムチケット】
京の気になるニュース
Google先生に聞いてみた
BBCニュースで英語を勉強しよう
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
stick human's news

2020年04月15日

テレワーク普及にもっと国はばらまきをしていい!

テレワークへの対応については、確かに企業にとっては投資だが、今やる必要はなかったはずだ。
新型コロナウイルスという外的な要因によって、今、しなければならない先行することに対しての補助金などの支援は必要だろう。
さらに電子政府の推進も必須。
全体として、どういう社会にするのかのビジョンがないのが安倍政権の特徴なのだ。
Prayer.gif

Yahoo!より、
「お願い」だけで企業動けず、西村康稔担当相、新型コロナで通勤削減要請も
4/14(火) 21:40配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000621-san-soci
記事より、
 西村康稔経済再生担当相は14日、改めて経済界に出勤者数を減らすよう求めたが、国が打つ手は限られ、「お願い」だけで企業は動けないのが実情だ。経済界主導でマニュアルを作りノウハウを共有するなど、民間の取り組みがより重要になってくる。

 国の対応について、日本総合研究所の西浦瑞穂副主任研究員は、「海外のように在宅勤務を義務付けたり違反に罰則を設けたりすれば、資金繰りで精いっぱいの中小企業がさらに混乱する」と指摘する。政府による通信機器導入費の補助を活用するにしても、手続きなどに時間がかかり「即効性」は低いという。

 大企業、中小企業ともに、今も在宅勤務の態勢が取れていないところが多い。西浦氏は「経済界が主導してノウハウや情報を共有することが必要だ」と強調する。

 たとえば先行例を紹介する冊子や「何を購入すればいいか」「勤怠管理をどうすればいいか」のマニュアルを経済団体が作ることが想定されそうだ。ノウハウを教える講師を商工会議所が仲介したり、地方銀行が資金繰りの相談に乗ったりするのも効果がある。

 西浦氏は「在宅勤務導入に向けた取り組みを投資ととらえる企業の意識変化が重要だ」と話している。

経産省は何もしないと言っている。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9776552
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック