新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年11月27日
お昼から最高の贅沢が出来る「鮨富」
↓↓冬と言えばやっぱりカニでしょう。

福井県の小浜まで行くとどうしても寄りたくなるのが「鮨富」さんです。
こちらはただでさえ素材のいい小浜で更にひと手間掛けているお寿司が本当に美味しい。
目の前に駐車場もあるので便利です。店内は綺麗で明るい感じで程よい高級感もあるので
美味しいお寿司を食べるのにぴったりな雰囲気がします。
いつもはランチコースを頼むのですが、この日はちょっと贅沢に特上にぎりを注文。
ランチコースは握り9貫に茶碗蒸し、赤だし、デザートが付きますが、
特上にぎりは握りが8貫のみです。その分ネタのグレードが上がります。
まずは、平目、そしてブリ。
平目は煮切りが塗ってあって新鮮な平目の甘さを引き立たせてます。
ブリはさすがにこの時期の北陸と思わせるだけの脂の乗りと旨さです。
![]() | ![]() |
アオリイカに中とろ。
アオリイカは新鮮なだけあってよくあるイカのぬめっとした感触はなく
気持ちよく噛み切れます。新鮮なイカはやっぱり美味しい。
中とろは説明不要の美味しさで口の中でトロけます。
![]() | ![]() |
蒸し海老にバイ貝。
蒸し海老はこちらも甘さがありしっかりとした食感がいい感じ。
バイ貝はコリコリとした食感が堪らない。バイ貝ってあまりお寿司では食べた事が
無かったけど、美味しいですよね。
![]() | ![]() |
いくらの醤油漬け、うに。
いくらの醤油漬けは味が付いているのでそのまま食べます。
普通に醤油を付けて食べるよりも美味しくて味付けがすごくいい。
うには言う事なしの甘さで正にいいウニって感じです。
![]() | ![]() |
特上握りのコースは以上です。
美味しくて満足ですが、美味しいおかげで食欲に火がついたので、
追加注文。
まずはソフトに茶碗蒸し。
こちらは美味しい出汁だけでなく、海老が沢山入っていたり銀杏、ゆり根と
ホッとする美味しさです。
![]() |
握りはここからが更に贅沢になります。
若狭牛握り。
これはイチボの部分が使われていてお肉の味がしっかりと味わえます。
シャリとこの若狭牛のバランスが良くてお肉の握りで今まで食べた中で一番かも。
![]() |
穴子の握りは穴子ってこんなに柔らかくなるの?って思う程柔らかくて
「手で掴むと崩れるかも知れないのでお皿ごと近づけて食べて下さい」との事。
お皿を近づけて掴むと柔らかい。口に入れると溶けていく様に無くなっていきます。
この穴子美味しい。
ネギトロもトロがいいのかやっぱり旨い。
![]() | ![]() |
炙りトロは炙る事によって余計な脂が落ちて旨味だけがしっかりと残ります。
そして振ってくれている塩だけで食べるので改めて旨味が凄い。
![]() |
最後は鰻。
この鰻は名産地でもある三方五湖の天然物の鰻との事。
パリっと焼いてあって食感、味共に申し分ない。
これを丼で食べたい(笑)
![]() |
以上大満足な昼食でした。
ただ、贅沢に頼みすぎて少々お値段ははりました(笑)
*******************************************************
鮨富
福井県小浜市小浜広峰83-1
TEL 0770-53-0337
*******************************************************
★★京都ならレビューの欲しいお店があれば出来る限り行ってきますので、
ご要望があればお気軽に言って下さい。
↓↓更に詳しいグルメ情報は

↓↓食べ過ぎ飲み過ぎで痩せたい方は

↓↓京都の安い宿泊は


にほんブログ村
京都・京都グルメ情報・京都観光の方にも参考にして頂けます。
焼肉 寿司 ラーメン うどん 蕎麦 中華 中華そば すき焼き しゃぶしゃぶ
フレンチ イタリアン パスタ ステーキ 牛丼 パン スイーツ カレー オムライス
海鮮 丼 お好み焼き 鉄板焼き ホルモン焼き