アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年07月07日

最近のライトノベルについて

皆さんはライトノベルという物をご存知でしょうか?
ソフトカバー製本の小説に分類されるもので、これは俗にいうハードカバー製本された小説とは違います。
また、ライトノベルはその中でも中高生向けに作られていますが、成人となった今でも私はライトノベルをチェックしています。
そして、現在のライトノベルを見ていると、異世界をテーマにしたのが目立つように思いました。
「異世界居酒屋のぶ」や「異世界食堂」のような「食」をテーマに加えたものや、「ナイツ&マジック」のような「転生物」だったりとバラエティが豊かなように思います。
その中で私がお勧めするライトノベルは、「異世界居酒屋のぶ」と「異世界食堂」です。
この作品は、異世界が舞台でありながらも「剣」も「魔法」も主人公にとって必要な物ではありません。主人公に必要な物は「お客さん」と「料理」なんです。
異世界とつながった理由も「異世界食堂」では主人公の祖母が昔手に入れた「魔導具」が原因ですし、「異世界居酒屋のぶ」はお稲荷様が原因です。ですが、主人公サイドのやることは「冒険」ではなく「料理」であり、物語のアクセントは店内で起きる様々な出会いなんです。たとえ異世界であろうともそこに住む人の営みは私たちと変わらないと教えてくれる小説ではないでしょうか。

2018年07月06日

恐竜の予想図今昔

今回のブログですが、画像がなく文章だけになってしまいましたこと、申し訳ありません。

皆さんは恐竜の姿を想像されるとき、昔ながらのトカゲを参考にした姿を想像されると思いますが、私も5〜6年前は同じ想像をしていました。
しかし、研究が進むにつれてトカゲとは違うと分ってきたそうです。決め手はある発掘現場で見つかった恐竜の皮膚の跡が残った化石でした。聞いた話では鳥皮に似ているらしく、現在では、恐竜に鳥に似た羽毛が生えているというのが定説らしいです。
そうなると、絶滅の要因として有力だった「隕石落下に伴う急激な気温変化に、変温動物である恐竜は耐えられず絶滅」というのが怪しくなってきます。
もう一つの「裸子植物より被子植物が繁茂してきたため、草食の恐竜が数を減らしたため、肉食の恐竜が生息できなくなり、最終的に恐竜は絶滅」というのが有力説と思えます。
恐竜が変温動物というのもトカゲなど爬虫類と同じと考えられてきたためですし、羽毛を持つと考えるなら恒温動物と考えるのが当たり前です。
確かに、地上に住んでいた恐竜は死滅したでしょうが、プレシオサウルスなどの恐竜とは違う生物は死滅したのでしょうか?
シーラカンスの例を考えると、肯定できません。深海という場所は変化があまりないでしょうし、深海魚を食べれると考えると生きていても可笑しくはないでしょう。

恐竜というロマンはいつまでも続いていくのかもしれません。

2018年06月29日

デジモンの続き

前回紹介したデジモンシリーズですが、ゲームオリジナルなど現在も新シリーズが登場し続けていて、『狭義ではデジモンではないデジモン(デ・リーパーやデクスモンなど)』『同名だが色やデザインが異なるデジモン』『他のデジモンの設定文のみに名前が登場するデジモン(オクタモンの設定文に名前が登場するフジツモンなど)』『ゲームのみに登場する、既存のデジモンと設定が若干異なるデジモン(デジモンストーリーサンバースト・ムーンライトのオファニモンコアなど)』『公募で採用はされたが、イラスト等は全く存在しないデジモン(デジモンウェブのドット絵コンテストで入賞したがイラスト等はないテクノドラモンなど)』『デジクロスによる強化形態』『アニメや漫画のみの一時的な強化形態』などの存在もあるため、正確な数の把握ができない状態になっていて、困難というしかない状態です。公式が「公式のデジモン」としてカウントしているデジモンの数は2014年7月時点でなんと900体以上であると言及されています。
こんなに数が多いデジモンですが公式設定として「雌雄の区別がない」、つまり「性別がない」というのがあります。私はアニメ第一作からのファンなので「男性型と女性型があるのだから性別はあるだろう」と思っていましたので、これには驚くしかありませんでした。
可愛いのから格好いい・悪そうといったイラストのデジモンが多いので、ぜひともお気に入りの一体を見つけられてはいかがでしょうか。

2018年06月26日

Fateの新作ゲームとVR

皆さんは「ソードアート・オンライン」という小説発祥のメディアミックス作品をご存知でしょうか。VRという技術をMMORPGというジャンルのゲームと掛け合わせたものがテーマの作品ですが、現実的に実現可能なものへと向かっています。
現在、プレイステーション4関係でVR技術が使われている機器がありますので、技術の進捗度合いによって実現しそうです。
さて、今回紹介するのはtypeMOONというデザイナーチームが開発して広く知られている作品「Fate」シリーズのうち「Fate/EXTAR」と「Fate/EXTELLA」シリーズです。
それ以前に発売されていた物は選択式ノベルゲームであったり、格闘系だったりしましたので、ストーリー形式のRPGやアクション系の物はありませんでした。
DSC_0138.JPGDSC_0137.JPG
上の画像はPSP専用ソフトとして発売された「Fate/EXTAR」と続編の「Fate/EXTAR CCC」の物で、CCCは「シーシーシー」と読み、「例外処理」を意味します。第一作目が「月の表側」であり、続編が「月の裏側」になります。
一作目では主人公が選べるのは「セイバー」「キャスター」「アーチャー」の三体に対し、続編では「ギルガメッシュ」が追加されています。
また、右の画像に登場しているのは「ネロ・クラウディウス(ブライド)」バージョンとキーキャラクターである桜そっくりのアルターエゴ(オルターエゴとも言い、自我から分かたれた存在。もう一つの自身の側面)であるサクラファイブを生み出した「クラス・ムーンキャンサー」と思しき少女。ムーンキャンサーのキャンサーは「蟹座」を意味していますが、同時に癌という意味もあるので直訳すると「月の癌」すなわち「ムーンセル(月)に発生した癌細胞」という意味になります。
DSC_0141.JPG
こちらが、EXTARの主人公側サーヴァント三名です。
DSC_0142.JPGDSC_0147.JPG
DSC_0145.JPGDSC_0144.JPG
Fate/EXTELLAの登場サーバントと主人公の作中衣装です。本作品は各キャラクターの個別ストーリーをこなしていく物でEXTARがRPGだったのに対して、EXTELLAはアクションゲームになります。
DSC_0134.JPG1529978466979218809524.jpg
主人公と共に戦うメインサーヴァントの画像と、登場するサーヴァントの画像になります。
DSC_0136.JPG1529978563021-1926594083.jpg
DSC_0135.JPG1529978400821-190494908.jpg
1529978425606855057825.jpg
続編の「Fate/EXTELLA LINK」に登場するサーヴァントですが「シャルルマーニュ」「フランシス・ドレイク」「アストルフォ」「スカサハ」「ロビンフッド」「アルジュナ」「ダレイオス三世」「ジル・ド・レェ」「ランスロット」「カール大帝」が登場します。
主人公の衣装は前作の神官服(男)、白いワンピース(女)のような服装ではなく、探検家のような服装となり、新たにボイスが追加されています。

2018年06月25日

まもなく夏休み

まもなく6月が終わり、7月が来るのですが、学生時代の楽しみの一つである夏休みになりますよね。
皆さんは夏休みの課題ってどうしてました?私の場合は小・中学生時代にしか課題が無かったのですが結構やり忘れてしまう課題があり、気づいた時には残り5日なんてこともありました。
とくに、毎日つける必要のある課題なんて厄介この上ない物で、必死に思い出しながら書いていた記憶があります。漢字ドリルなんかの書き取り系は比較的楽にできるので手っ取り早く終わらせられるんですが、小学校で良く出される絵日記系は手っ取り早く早い段階で終わらせるなんて無理ですし、書くのを忘れると悲惨なことになってしまいます。最近は自由研究関係のアドバイスがもらえるサイトみたいなものがあると風のうわさで聞きましたが、当時はそんな便利なものがなくさりとて子供一人にできるものなんてほとんど思いつきませんでしたから、父親の協力で割りばしで帆船作ったりしてました。
お子さんがおられるご家庭は、そういった課題に親子で取り組んでみるのもいい思い出作りになるかもしれませんね。

良かった

先日、私が携帯にインストールしているゲームアプリのFGOですが、どうしても前回のプレイデータの復旧ができないか探したところ、公式サイトを使ったやり方があると分りましたのでやったところ、2〜3日後に運営からメールがあり、見事に復旧出来ました。
新しくプレイしておりましたデータはアプリの再インストールに伴って消去しましたが、1年以上プレイしていた前回のデータが復旧できたので諦めはついております。
なので、復旧できたデータで第一部の残り4つのクリアを目指していきます。

2018年06月14日

次回作がファンから待たれている小説

 皆さんは「SAO」という小説をご存知でしょうか?ソードアートオンラインと読むのですが、アニメ化が二期あり、映画にもなったこの小説はVRMMOを題材に作られています。
DSC_0041.JPG
この二人がこの作品の中心人物ともいえる主人公とヒロインです。(真ん中にいるのは二人の義理の娘ですが、とんでもないAIです)
DSC_0069.JPGDSC_0063.JPG
 この作品の主人公、桐ケ谷和人はVRMMO「ソードアートオンライン」のβテスター上がりのプレイヤーで、ヒロインをある場所で救っていました。戦闘狂の気質があり、プログラム関係や機械工学に多少詳しいため、仲間と共に原作でも登場するプローブを作成しています。
DSC_0068.JPG
DSC_0066.JPGDSC_0067.JPG
DSC_0064.JPGDSC_0065.JPG
 SAOでキリト(和人)のパートナーかつ恋人である結城明日奈です。閃光やバーサークヒーラーという二つ名を持っており、和人を尻に敷いているような形ですが、相思相愛でAIであるユイの母親です。
 現実世界の調味料をSAO世界で再現したり、その逆をしたりと料理の腕はかなり良いほうではないかと思います。最初に刊行された原作では再会するまでのストーリーは書かれていませんが、原作者の川原礫の「ソードアートオンラインプログレッシブ」はその間を描いています。
DSC_0062.JPG
 和人の親友にして戦友のクラインです。女性との出会いがないといつも嘆いている描写がある成人男性ですが、仲間想いの強い良い兄貴分でしょうか。
DSC_0061.JPG
 親友兼戦友その2のアフリカ系アメリカ人にして生粋の江戸っ子、エギルことアンドリュー・ギルバート・ミルズです。
 アップした画像しかなかったので、顔が怖いですがゲームつながりで知り合った女性と結婚していたり等、温厚系キャラです。
 ちなみにエギルの店は、日中はカフェで夜は飲み屋という営業体系です。
DSC_0048.JPGDSC_0056.JPG
 和人達SAOメンバーで最年少の女の子です。SAOではビーストテイマーというスキルのようなものを持っていました。リアルでも和人達と同じ学校に行っているのが、アニメ第1期の最終話で描かれています。
 赤いほうはSAO時代のコスチュームです。
DSC_0055.JPG
 中央にいるピンクのセーターっぽいのを着ているのがSAOで鍛冶師をやっていたリズベットこと篠崎里香です。
 和人達もお世話になっていましたし、エギルも店の手伝いをしてもらっている描写があります。
                 DSC_0072.JPG
DSC_0070.JPGDSC_0071.JPG
 ソードアートオンラインの「アインクラッド編」のラスボスにして制作者の茅場明彦、キャラネームはヒースクリフです。和人に倒されて死亡しましたが、「フェアリーダンス編」最後に登場して、存在をアピールしていました。放送予定がある第3期の原作でも登場シーンがありますので、山寺宏一ボイスが聞けるのは楽しみです。
DSC_0031.JPGDSC_0033.JPG
DSC_0032.JPGDSC_0037.JPG
                 DSC_0042.JPG
DSC_0046.JPGDSC_0049.JPG
 劇場版の「オーディナルスケール」の画像の一部です。1枚目の画像も劇場版の物ですね。
 時系列としては原作小説の「アインクラッド編」「フェアリーダンス編」「マザーズロザリオ編」「ファントムバレット編」「キャリバー編」ときて「オーディナルスケール」となり、アニメ第3期及び原作「アリシゼーション編」とつながります。
DSC_0051.JPGDSC_0052.JPG
こちらは、アニメ第2期及びファントムバレット編から加わるシノンこと朝田志乃です。声優さんである沢城みゆきさんはゲゲゲの鬼太郎第6期で鬼太郎役をしておられます。
DSC_0058.JPGDSC_0045.JPG
 アインクラッド第100層のボス<An Incarnate of the Radius>(アン・インカーネイト・オブ・ザ・ラディウス)なんですが、HPバー10本の回復ありってなんて無理ゲーでしょうか。しかもかなり強く、和人達もやられまくりです。
DSC_0038.JPGDSC_0040.JPG
DSC_0044.JPGDSC_0047.JPG
 そんな中、恐怖を乗り越えたアスナがボスの顔面に強襲をかけます。シノン他ユイが連れてきた仲間たちと共に大立ち回りを繰り広げます。この最中にアスナがある少女から受け継いだ「OSSマザーズロザリオ」を命中させるのですが、この時の攻撃シーンが私のお気に入りなんですよ。
                 DSC_0035.JPG
DSC_0034.JPGDSC_0039.JPG
 上記の3枚がその少女「紺野木綿季」とアスナのツーショットです。マザーズロザリオ編はファントムバレット編に比べ、短いのですがオーディナルスケールが面白くなるための作品ですし、最後は泣いてしまうほど良いストーリーでした。


ファン
検索
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
ショウさんの画像
ショウ
広島在住のAffillate‐Fanです。あまり県外にいた経験が無いので広島メインのブログになると思います。 どちらかというとインドアな人間ですが、よろしくお願いします。 どちらかと言えばネコ派で、昔一時期ですが猫が20〜30匹いたことがあります。 趣味の一つのプラモデルは、興味のある物を作る感じです。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。