アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年07月27日

血管年齢を測定した

無料健康チェックへGO!

デパートの新聞広告で、客寄せの無料健康チェック開催を知る。血管年齢がわかるのでワクワク。
骨年齢や体脂肪も測定してくれるけれど、これらは、我が家の体脂肪計(パナソニックEW−FA13)で分かるから、パス。


スポンサーリンク



指一本で血管年齢が分かるのよ

指先を乗せると血管年齢が20〜30秒で測定できる。結果は、『現在の年齢プラス一歳』ということで安心。猛暑を歩き回ったが、会場前でたっぷり水分補給。←関係あり?なし?せこい?w;

疲れてボーッとしていたためか、どんな器機(メーカー・機器名)で測定して頂いたか見るのを忘れました。帰宅してから気づいたよ。汗;
一応『どういう仕組みで年齢判定をしているのですか?』と質問したものの、たまたま担当になりました的な店員さんだったので、よく分かっていなかったみたい。

年に一度か二度か、定期的に無料健康検査をしているようなので、次回に確認してきます♪


血管年齢測定の方法

血管年齢の測定はおおざっぱに3種類ある。

1)人差し指一本で測定(今回)

2)両手・両足に血圧計の布を巻いて測る(病院でよくある?)

3)首にエコーをあてて実際の血管の状態を確認(人間ドッグの有料オプションでよくみる?)


TVの健康番組で芸能人が 首のエコーで『血管が狭まっている。内側にこびりついた血栓が剥がれて飛ぶと脳の血管が・・・』などと言われているのを見る。自分のは どうなっているのか気になるよね。何千円かをプラスしたら、人間ドッグで見てもらえるのだけれど、今はねぇ〜。

乏血型が解消されないと、採血自体が恐ろしいので 人間ドッグに行きたくない気が満々です。ブログ開設の目的自体が・・・。w

献血の採血でひどい目にあった過去記事は、ここ と ここ。w


自宅で自分の血管の具合を見る

無料診断をなかなか受ける機会がないならば、自宅で簡単チェック。
血圧を測って平均血圧・脈圧差をだす。
平均血圧=(上の血圧+下の血圧)÷2
平均血圧107以上 末梢血管の負担が大きく血流が悪くなっている
         血液をサラサラ、血管を強化する必要があります
         カリウム、V.B2、C、E、カルシウムなどを十分に

脈圧差=(上の血圧ー下の血圧)
脈圧差80以上  太い血管に負担が大きく血流が悪くなっています
        血液をサラサラ、血管を強化する必要があります
        血管保護にV.E、DHA、EPA、抗酸化作用でV.C
↑ 血流検査を受けたドラッグストアでいただいた資料です。
詳しくは、こちらの記事:血流検査のデータの見方


血流を良くするんだモン

血流が悪いってことは、脳への血流も滞っているってことでしょ?
これ以上、バカになってはならないように、というか認知症は避けたい、家族のためにも自分のためにも
認知症のことを考えると、『ステキな洋服が似合わない〜』とかいうレベルでないので、マジに頑張らねば。

月末の身体測定が近づいてまいりましたが、オホホッ。汗;
このままでは トホホな数値を発表することになってしまいますわ。ウソの数値を書いてもしょうがないからねぇ。

食事前の朝の散歩が 体脂肪燃焼にイイいいらしいですわよ、奥様。
28日〜31日ということは、4日歩くことに?コラッ w; ではまた〜


 応援ポチをいただけるとうれしいです♪


スポンサーリンク





2016年05月28日

血流検査のデータの見方

今ごろ昔のデータを載せてみる。

血流検査060214.jpg血流検査060216.jpg


乏血型・平坦型・b型・スワン型・双峰型・台形型
血流検査乏血型.jpg「血流検査」で検索して来られる方の参考になればよろしいのですが。画像をクリックすると拡大されます。


TP−KS・心負担・総抵抗
け_総抵抗説明.jpgけ_基準値と説明.jpg


最高血圧・平均血圧・最低血圧・脈圧差
血流検査_最高血圧.jpg血流検査_最低血圧.jpg

TP−KS・心負担・総末梢血管抵抗・脈拍
血流検査_tp-ks.jpg血流検査_prp.jpg

あ〜やっと宿題が出せた気分。w

ランキングを押していただけるとジャンプして喜びます。では また〜


スポンサーリンク

2016年04月16日

血流検査に再チャレンジ

血流検査に再チャレンジ

初回検査から二日後、別のドラッグストアに行きました。
そこにも血流検査無料のポスターが。今度こそ!←何が?

最高血圧 123
最低血圧 105

乏血型
TP−KS(MSEC) 97
心負担 7872
総抵抗 3960

スポンサーリンク





高血圧?

私『血圧を測るたびに緊張しちゃうんです。あ、でも緊張の割にはそんなにあがっていないかも。』
お店の方『血圧が高いですね』
私『え?高い?123でも?』
お店の方『最低血圧が90以上だと高血圧になるんですよ』

・・・!
健康オタクの私、「高血圧は万病の元」という思い込みにより肩を落としました。

おまけに 脈圧差(最高血圧−最低血圧)が30以下は「疲れやすく血行不良タイプ」ですって。
あれだけ野菜も魚も食べていたのに。←だから食べ過ぎだってば、

ただ、この時点では まだ高血圧っていっても まだまだ大丈夫じゃん と思っていました。だって最高血圧そんなにないし、と。
さらに落ち込む事態になるのは もうしばらく日がたってからでした。

とりあえず高血圧っぽいと分かったので MY血圧計を買うことにしました。

血流検査でわかることをメモしておきます

・TP−KS(MSEC)・・・ 動脈の弾力性を表す
     190以上 血管に負担のかかっている可能性。血圧・脈圧差の高い人は要注意
     70〜190 正常 若々しい血管
     70以下 ストレス・自律神経の乱れ・運動後
・心負担  ・・・ 心臓の負担度 ポンプとしての力
     12000以上  心臓が働きすぎ
     12000〜7000 正常
     7000以下   心臓の働きが低下している
・総抵抗  ・・・ 末梢の血管まで血が通っているか
     1308以上  手足の先、胃腸など末端まで血液が流れにくい傾向
     592〜1308 正常
     952以下  交感神経の興奮時、運動後、食事後に貧血の傾向

<血流パターン>(ドロドロか、サラサラか)

・台形型・・・ドバドバ(血行過剰)・・・血液の流れが強すぎる
・双峰型・・・ドバドバ(血行過剰)・・・血液の流れが不安定
・スワン型・・・サラサラ(正常)・・・心臓から送り出す血液・末梢循環のバランスがとれている
・b型・・・ ? ・・・ 血液の流れる勢いがすこし低下している
・平坦型・・・チョロチョロまたはドロドロ・・・血液がスムーズに流れていない
・乏血型・・・血液が効率よく体を巡っていない


スポンサーリンク




2016年04月14日

血流検査を受けてみた

血流検査を受けてみた

健康だと思っていました。

健康診断、10年受けていない。ま、ちょっと体重増えただけだし。(ちょっと?笑

でも野菜・肉・魚・大豆きちんと栄養は取れている。(てか、取り過ぎの自覚がありますけど 汗

スポンサーリンク




健康に関するTV番組が大好き。ダイエット番組も大好物。頑張れ〜って応援するのも楽しいし♪

番組でゲストが色々検査してもらっているのを見てて ちょっと羨ましいナ〜と思っていました。

楽しそうだもの。


2か月程前、ドラッグストアで「血流検査無料」というノボリ旗がハタハタしているの気づいたの。

あ、話のタネにいいかも と検査をお願いしました。

TVでよく見る’赤血球が狭い通路を押し合いへし合い、もしくはサラサラ流れている映像’が 頭の中でイメージされていました。



乏血型って何?

血流計は、片腕を筒に通す よくある設置型の血圧計のように見えました。

私『血圧計に似ていますね』
お店の方『血圧も測れるんですよ』
私『そうなんですか〜。』

そして、血圧を測ると同じ手順で測定。結果がプリントアウトされる。

最高血圧 126
最低血圧  90

乏血型
TP−KS(MSEC) 135
心負担 8694
総抵抗 2100


何をどうみればいいか分からず???

お店の方『乏血型ですね。血のめぐりが悪く、手先や足先が冷えませんか?』

私『以前はそうでもなかったのですが、なぜかこの冬は手先や 太ももに冷えを感じました。』

お店の方『総抵抗の正常値は952〜1308ですが、お客様は2100ですからね。バランスの良い食事に気を付けて下さい。では。』

計測している段階で 新たに来店したお客さんに気をとられた感じで 用の済んだ?私はトコロテンのように押し出されたのでした。

今後の生活とかアドバイスが頂けるかと期待したのですが、相手の方も お商売なのでしかたがありません。

よく分からないながら、今回の数値はタマタマかもね、と安直に考えたのでした。


スポンサーリンク

最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
ファン
検索
プロフィール  50代主婦「まるっと」です。 早朝高血圧であることが分かりました。 起床時に160・105、 日中に130・95。 長年低血圧だったのに、最近は ぱっちり目覚めがいいので不思議に思っていました。トホホ ダイエット日記:ダイエット日記は認知症とダイエットにいい?も書いています。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。