アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2019年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
bee19790316さんの画像
bee19790316
プロフィール
日別アーカイブ

2019年04月29日

絶対というコトバを使えば、絶対という枠にしばられてしまいます 桜井章一 雀士






絶対的なもの
絶対。
この言葉を使う時は
言い争ったり
ムキになっている。
意地を張るときに
使っている。
強調するほどいいことはない。

自己暗示
絶対と口にする事で
自己暗示にかかる。
そして、視野が狭くなり
考えも固まる。
行動範囲も狭まる。

絶対というものはない

所詮は人間のやる事





posted by bee19790316 at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雀士

2019年04月24日

「運」は無限に使える。 一生の「運の量」は 決まっていない。 桜井章一 雀士






運のいい人悪い人
世の中には運のいい人がいる。
そして、運の悪い人がいる。
それは、本人の自覚。
そして、周りからの評価の時もある。

運をよくする方法
いいことがあれば
悪いこともある。
それが人生。
運を呼び込むように
考える。行動する。
運の流れを見極める。
運を呼び込むことができる。

運の流れ
運は呼び込むもの。






posted by bee19790316 at 04:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 雀士

2019年04月21日

現状の外側に ゴールを設定した人だけが 本当の意味での 進化が可能となる。 苫米地英人 脳機能学者






現状の外側を見る
人は、現状の中で生きている。
そして、過去と現在の経験から
判断する。
希望を持つことがあるが
未来を見ることがない。



現状の外側を見る
自分の知らない世界がある。
そして、そこに向かおうとする。
それが己の可能性を
広げる方法






可能性は想像力
可能性を広げるために
想像力が必要。





posted by bee19790316 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 学者

2019年04月18日

ゴールがないから 感情に振り回されて しまうのです。 苫米地英人 脳機能学者






人が生きていくために必要なこと
衣食住たりて
人は満足しない。
人は、未来に向かって
生きる。
だからゴールが必要。

行き先を決めて旅に出る
予定通り行かなくても
行き先を決めてから
旅に出る。
寄り道をしても
ゴールがあれば
行き先を見失うことはない。

感情に振り回されないため
目標となるゴールがあれば
生き方が決まる。





posted by bee19790316 at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 学者

「自分の能力はこの程度」 と思ってしまうと そこが実際の能力の 限界点になってしまいます。 苫米地英人 脳機能学者






自分の限界
生きていれば
人は自分に限界を感じる事がある。
そして、思い知らされる
ことがある。

自分を信じることが自信
自分のことは
自分が信じてあげる。
他人が何を言おうと。
今の自分が
限界ではない。
未来と自分は変えられる。

自分の限界を決めるのは自分
自分のゴールは高く持つこと






posted by bee19790316 at 03:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 学者

2019年04月17日

人間の会話の6割が、 愚痴や不満や文句、悪口。   4割の普通の会話を 増やすだけでも 幸せになれる ゲッターズ飯田 占い師






日常を映し出す会話
何気ない世間話。
それは、自分の考えや
日常生活を映し出す鏡。
そこに、その人自身が現れる。

ちょっとした気遣い
愚痴や不満を言わない。
もしくは減らす。
家には持ち込まない。
それだけで
毎日が楽しくなる。

今日からではなく今から
すぐにやってみる。





posted by bee19790316 at 01:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 占い師

2019年04月15日

考えても変わらない。   言葉に出すから 変わり始めて、   行動するから大きく 変わるのが人生 ゲッターズ飯田 占い師






口に出す事で言霊が生まれる
人は希望を持つ。
人は夢を持つ。
生活習慣を変えることを考える。
考えを言葉に出す事で
前進する。

口に出す事が行動の源
目標を口にする。
意識が変わる。
意識が変わると行動が
かわる。
行動が変わると人生が変わる。

考えから変える
考えから変えることで
行動も変わってくる



posted by bee19790316 at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 占い師

2019年04月14日

理想的なのは、「よい内容で勝つ」こと。次に望ましいのは、「よい内容で負ける」こと。 3番目が「悪い内容で負ける」ことであり、最も下なのは「悪い内容で勝つ」こと。 桜井章一 雀士






勝負で大切なこと
勝負で大切なこと。
それは、結果。
そして、その結果に至る内容。
その時、勝つ事も大切。
その時の勝負の経験が
のちに影響する。

勝負の連続
結果が全て。
だから、何度もある勝負の内容にこだわる。
内容に応じた結果が
人を地に足がついた
状態にする。
それが次につながる

人生は勝負の連続
一度の勝ち負けで
一喜一憂しない。
勝負が終われば次に備える。





posted by bee19790316 at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 雀士

2019年04月13日

良い戦略とは 目標に対して どう実現するかを 示すものである。 リチャード・P・ルメルト 戦略家






戦略とは
戦略。
それは、戦いに勝つための
戦術。
勝つための道しるべ

具体的に示す
机上の理論では、
いい戦略ではない。
現実に即している。
具体的にやることを示す。

目標に実現するもの
戦略に溺れることなく。
戦略は、目的でなく大切な道具。




posted by bee19790316 at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 戦略家

2019年04月10日

勝負は強いから勝つのではない。 99%の人は自滅することで結果として相手を勝たせてしまうのだ。 桜井章一 雀士






相手との戦い
スポーツなどでは
対戦相手がいる。
ライバルがいる。
そのために、練習する。
そして、試合に臨む。
相手に勝つために。

自分との戦い
試合に臨むために
練習する。
それは、相手に勝つために。
練習を続けることは、
自分との戦い。
試合の時も、同じ。
相手と戦うだけでなく
自分との戦い。
早く自滅する方が負けて
勝負がきまるから。

己に克つ
試合でも練習でも自分に勝つこと。






posted by bee19790316 at 05:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 雀士