アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ミナミさんの画像
ミナミ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2017年11月23日

清水洗玉とシーグラス

流木、石、カブトムシ、クワガタ、松ぼっくり、ドングリ、コケ、シーグラス。


共通点何か、わかります?


タダで手に入るんです。

ネットで売れるんですw、みんなw。


まあ、メルカリやヤフオクに精通している人なら知っているとは思いますが。


でも?
最後のシーグラスって何?


はい、シーグラスは
ビーチグラスとも呼ばれ、
海岸や大きな湖の湖畔で見つかる
ガラス片のことなんです。

まあ、
ガラス瓶などが波に揉まれたり、
岩にぶつかったりして漂流した成れの果てですね。


でも、シーグラスと言っても、


売れるシーグラスは
角が取れて全体的に丸みを帯びたもので、
表面がすりガラス.曇りガラスのようになっているものが商品として成り立つシーグラスなんです。


だから、
光沢や角があるまだ若いシーグラス?は
まだ、商品にはならないんです。


へ〜〜、そんなの落ちてるガラスなんか楽勝でしょーw


いやいやいやいや、

これも幾つかのコツをつかまないと難しいらしいんです。


まず、採取する場所。


シーグラスはすべての砂浜に落ちてるわけではなくて、
くぼみのある砂浜や、

干潮時の波打ち際の層ができる海でないと
大量に見つける事は難しいんだとか。


で、砂浜に落ちているシーグラスも、

海の中での漂流期間が長いものと短いもので色や形が異なり、
漂流期間が長いものほど
商品価値があるらしい。


でも、それって天然モノみたいな顔して、
加工もできるんじゃないの?


はい、
そのとうりです!


中には天然モノと偽って、
研磨機で作った人工のモノもあるらしいです。


そういう、バッタモンを、
クラフトグラスっていうらしいです。


この海の宝石と例えられるシーグラスの事を調べていて、

占い師の悪い癖で、
四柱推命の十干の辛と壬という干を思い出しました。


辛は宝石にもたとえられ、
繊細で傷つきやすい、
打たれ弱い危うさのある珠玉です、


壬は海、河川、湖、流水、滝、津波に例えられ、
ダイナミックな水のエネルギーです。


辛と壬、

まるでシーグラスと海みたいと思いませんか?


この辛から見た壬は
辛を際立たせる清水洗玉であり、
金水傷官であり、
才能が際立ちます。
アピール力が秀悦となります。


また、壬から見た辛も、
和用神の相互作用で
容姿の美しさと才能発揮が際立ちます。


辛と壬は
非常に相性がいいんです。


じゃあ、シーグラスをインテリアとして、
飾れば、

風水的に容姿が良くなったり、
才能発揮に役立たないかな?


こじつけすぎ?

占い師の悪い癖ですw。

まず、自分がシーグラスをもって効果があるか?実験しますねw。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7001276
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。