雨降りは気持ちが下がるウサギです。
最近、【貯蓄生活】×【自炊生活】の参考にならないかなぁ〜って、いろんな「WEBニュース」見ているんだけど、「リープフロッグ(Leap-frogging)」って言葉をよく目にします。直訳すると「カエル飛び???」。何のことやら…。という事で調べてみました(笑)
★「リープフロッグ(Leap-frogging)」って何?
既存の社会インフラが整備されていない 新興国 において、新しいサービス等が 先進国 が歩んできた技術進展を飛び越えて一気に広まること。(引用:Wikipedia)
これだけは、よくわからなかったので、「リープフロッグ(Leap-frogging)」の具体例を調べてみました。
実際例として良く取り上げられていたのが、中国/インド/アフリカという国々で「スマホ」を媒体とした内容が多かったので、一つ一つ見ていきたいと思います。
★スマホを媒体としたリープフロッグ(Leap-frogging)
アメリカや日本などでは、「新しいサービス」が出ても「既存サービス」との摩擦が起こり、法律の修正が必要になるため、浸透までに比較的長い時間が必要になる。一方、中国/インド/アフリカ等の国は「既存の社会インフラ」や「法律の整備」が十分に進んでいなかったことから、スマホを媒体にした「電子決済」、「タクシー配車サービス」、「シェア自転車」などの新しいサービスが急速に浸透した結果、アメリカや日本の環境を「一気に飛び越えて行った≒リープフロッグ(Leap-frogging)」という内容です。
確かに、電気インフラの普及率が低かった「ケニア」では、今更、配電設備に投資するより、送受信基地局を国内に整備して、国民にスマホ持たせて、データ化する事で「法整備」も一気に進めています。もともと紙幣に対して「ニセ札」等が存在するリスクを考えれば、電子決済の方が確実ですし、国民の入出金・貯蓄の状況が分かれば、「税金」の「とりっぱぐれ」も解消されます。日本に住んでいると、あまり気になりませんが、世界では、銀行口座を持てない人の方が多いんです。その人口も取り込んでしまうところが素晴らしいとウサギは思いました。この調子で「電子決済」が進んで世界的に「電子決済が当たり前」になったら、銀行は必要なくなるかもしれませんね。
★これから気にしたい事
この「リープフロッグ(Leap-frogging)」は、日本では近々発生しないと思うウサギ。それによって、気にしていきたい事は「インフラ」です。日本は「デフレ」っぽい状況で「少子高齢化」の中、「給与水準も減少傾向」です。「物価」も「30年前から大きく変わっていない」事もあって、「日本の中だけ」なら「帳尻」を合わせられそうですが、暮らしを維持するための「物資の大半を輸入」で補っている以上、海外の「インフラ」に引っ張られて暮らしが厳しくなる可能性が高いです。最近、いろんなところで値上げの話を聞きませんか?そのほとんどが、「リープフロッグ(Leap-frogging)」で伸びている国の「インフラ」が上昇しているからです。
(HPより引用)
(HPより引用)
上記の通り、人口ピラミッドの比較からも、明らかに増減の傾向が異なります。この増加している国が、現在、「リープフロッグ(Leap-frogging)」を発生させているので、経済的に豊かになる分、その国での「特産物」が高くなるんです。それを輸入している日本は、どうしても、その影響を受けてしまうのです。ウサギも今後の動向を注視していこうと思います。逆に、インデックス投資側では、新興国の株式を少し厚めにすることも一つの対応策かも?って思うウサギ。
いづれにしても、将来に対しての貯えは分散投資型で着実に抑えて行こうと思いました。
【貯蓄生活】×【自炊生活】の結果、旅に行けなくなったら本末転倒ですからね。
ウサギは、更に頑張るよ
★ランキングに参加しています!
もしよかったら、「ポチポチ」してね!
人気ブログランキング
もうひと押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村