2016年10月30日
他人事ではないグローバル企業の姿勢 他人事ではない日本の1つの現実
【10月28日(金)読売新聞朝刊 幻冬舎広告です】
その1週間前の22日(土)に、21時からNHKがシリーズで放映している「資本主義の未来」
で、巨大マネーを操るグローバル企業が「弱小国家エクアドル」を訴えている様子を放映していました。
ホンジェラスでは「特区」内で法人税が掛からず、企業が人を雇えば警察を派遣してくれて、国家が
企業の言いなりになっている姿もありました。
住民には不評で、批判は集まっているのですが、そもそも企業と国がISD契約を結んでいる以上
それは、法的に合法になっているというものでした。
日本流に言うと「経世済民」でないということになります。政治は国民を豊かにするためるものです。
憲法で国を守り・法律で国民を守っている姿が正常です。
それが、主権を渡してしまったような国家では、グローバル企業の言いなりになるしかありません。
これも日本流に言うと「巨大企業よ・そんなことしなきゃ生きて行けんのかね」
と言いたくなります。
「日本人でよかった・ホッ」・・・・・・となどとしておれません。
同日同紙の宝島社の広告
表社会〜グレー〜闇社会に君臨する者たちの衝撃的な実態を、筆者の方は覚悟を決めて実名
で発表しています。
暴対法ができてから、その筋の方々は狙われた組織では活動できなくなりました。
狙われていない「組織・場」では、表に出ない悲惨な暴力と陰険な仕掛けとが交錯していることと
推察容易です。
「日本は法治国家として法律で国民の幸福を保証しています。従って法律では自力救済を禁止し
ています。今の法律で十分な取り締まりが可能です。安心して暮らしてください」と、執行側の言い分です。
ホントにそうですか?
法律は決まりであって、運用は「人間性がある・無い」これだけでも随分違った結果になります。
施行に関することは「施行令」で決められる場合があります。が、法律を用いる運用法はありませんよね?
これが無いことで、逮捕権のある者の裁量が人間性を逸脱して、大きすぎると「冤罪」になります。
これでも、安心してくださいと言い切れますか?
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5576572
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック