2016年01月17日
生活 住宅 寝具の選定
寝具を調べていて思い出しました。私の子供の頃は、母親が綿と真綿で布団づくりをしていました。真綿を伸ばすというのか広げるというのか、綿を真綿で包んでしまうのです。その作業を手伝った覚えがあります。
そのころの布団は木綿だけで、押し入れに仕舞ったままだと湿気を吸い取っていますので湿っぽくなります。それを防ぐには、時々出して天日干ししていました。布団が膨らんで太陽の匂いがしたものです。
今も綿の打ち直しをしている布団屋さんはあります。布団屋さんはありますが、貸し布団業をしていたり、高級品を売っていたりしています。綿の打ち直しをするような布団は随分減って、代わりにポリエステル混紡又はポリエステルだけの軽い敷き布団が増えています。上布団は軽い羽毛が増えています。綿は打ち直しが必要ですが、木綿以外は干すだけでお手入れが簡単です。老保の愛され続けて40年以上!昭和西川のムアツふとん!も頑張っていました。私の購入先候補です。
畳も変わりました。今の畳は昔の藁でできていた厚い畳ではありません。畳表は昔のままでも薄く軽くなっています。発泡スチロール製のものもあります。藁の畳は手入れが大変でした。一年に一度位は全部上げて、これも天日に干したものです。今はその作業をしている風景を見なくなってしまいました。
私の今度の家には和室を設けてありません。畳が無いので和室ではありませんが、洋室なのかというと、フローリングなので洋室と言うのでしょうか。フローリングにホットカーペットを引いて、座るテーブルを置いています。夏はカーペットを外します。冬軽くて暖かければ好いわけです。季節と共に薄くして、真夏はタオルケットになります。使う品物も要求する性能さえあれば、軽くても薄くても好いわけですから、不便な材料から手軽で便利な材料に代わっていてもいいわけですね。
家の造りも代わっています。昔は大工さんが現場で組み立てて行きました。今は昔のように無垢な木材をふんだんに使えません。使ったとしたら随分高くなって贅沢です。材木は張り合わせ、若しくは細い無垢柱。プレカットして届きます。現場では組み立てと簡単な刻みだけです。間取りは自由になります。これは在来工法。ユニットになると工場で造って来て、現場で組み合わせるだけです。これでいいのです。
こういう家も見てきました。場所伊那谷・季節10月末・在来工法で高気密高断熱・24時間強制換気【高性能熱交換器】・中2階・面積35坪・暖房器具まきストーブ・玄関と住宅部の段差ゼロ・下駄箱無い・靴は特設マットの上にむき出しで置いてありました。行ったのは雨降りでしたので、暖房していました。家中が同じ暖かさでした。それは好いのですが、玄関に靴と一緒に入ってしまったホコリはどこ行くの!!
そのころの布団は木綿だけで、押し入れに仕舞ったままだと湿気を吸い取っていますので湿っぽくなります。それを防ぐには、時々出して天日干ししていました。布団が膨らんで太陽の匂いがしたものです。
今も綿の打ち直しをしている布団屋さんはあります。布団屋さんはありますが、貸し布団業をしていたり、高級品を売っていたりしています。綿の打ち直しをするような布団は随分減って、代わりにポリエステル混紡又はポリエステルだけの軽い敷き布団が増えています。上布団は軽い羽毛が増えています。綿は打ち直しが必要ですが、木綿以外は干すだけでお手入れが簡単です。老保の愛され続けて40年以上!昭和西川のムアツふとん!も頑張っていました。私の購入先候補です。
畳も変わりました。今の畳は昔の藁でできていた厚い畳ではありません。畳表は昔のままでも薄く軽くなっています。発泡スチロール製のものもあります。藁の畳は手入れが大変でした。一年に一度位は全部上げて、これも天日に干したものです。今はその作業をしている風景を見なくなってしまいました。
私の今度の家には和室を設けてありません。畳が無いので和室ではありませんが、洋室なのかというと、フローリングなので洋室と言うのでしょうか。フローリングにホットカーペットを引いて、座るテーブルを置いています。夏はカーペットを外します。冬軽くて暖かければ好いわけです。季節と共に薄くして、真夏はタオルケットになります。使う品物も要求する性能さえあれば、軽くても薄くても好いわけですから、不便な材料から手軽で便利な材料に代わっていてもいいわけですね。
家の造りも代わっています。昔は大工さんが現場で組み立てて行きました。今は昔のように無垢な木材をふんだんに使えません。使ったとしたら随分高くなって贅沢です。材木は張り合わせ、若しくは細い無垢柱。プレカットして届きます。現場では組み立てと簡単な刻みだけです。間取りは自由になります。これは在来工法。ユニットになると工場で造って来て、現場で組み合わせるだけです。これでいいのです。
こういう家も見てきました。場所伊那谷・季節10月末・在来工法で高気密高断熱・24時間強制換気【高性能熱交換器】・中2階・面積35坪・暖房器具まきストーブ・玄関と住宅部の段差ゼロ・下駄箱無い・靴は特設マットの上にむき出しで置いてありました。行ったのは雨降りでしたので、暖房していました。家中が同じ暖かさでした。それは好いのですが、玄関に靴と一緒に入ってしまったホコリはどこ行くの!!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4632123
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック