2018年08月21日
一緒に学ぼう世界史のポイント 43 《ティムール帝国・イスラム文化》
一緒に学ぼう世界史のポイント 43 《ティムール帝国・イスラム文化》
価格:12,668円 |
ティムール帝国・イスラム文化
モンゴル帝国とティムール帝国
カリフの宗教的権威で何とか続いていたアッバース朝が1258年にフラグの率いるモンゴル軍に滅ぼされたことは前回話しました。モンゴル軍はアフリカ大陸までは行けなかったけれども、ほぼアジア全域を支配下に置いた。
フラグはイラン・イラク方面にイル=ハン国(1260〜1353)を建てました。モンゴル人はこの地域を支配する為に土着勢力と協力せざるを得ない。13世紀末に即位した第七代、ガザン=ハンの時にイスラムに改宗しています。モンゴルの時にも話しましたが、この王の時の大臣が有名なラシード=アッディーン。セルジューク朝の名大臣ニザーム=アルムルクを手本にして、イラン人に馴染みやすい様にモンゴルの行政を改めたのと『集史』というモンゴル史を軸にした歴史の本を書いたので有名。
中央アジアに作られたチャガタイ=ハン国も14世紀にはイスラム化して行きました。イル=ハン国もチャガタイ=ハン国も14世紀には衰退して在地勢力が各地で自立しはじめます。
再びこの地域を統一し、イラクから中央アジアに跨る大帝国と為ったのがティムール帝国(1370〜1500)です。建国者はティムール(?〜1405)。この人はチャガタイ=ハン国の武将でしたが、やがて自立してサマルカンドを都に大帝国を建設した。日本では余り馴染みがないけれど中央アジアのトルコ民族の間では今でも人気のある英雄の一人です。
チムールの像
簡単に言えばチンギス=ハーンの再来みたいな男で、残忍なことも平気でやりながら勢力を拡大した。ただ、チンギス=ハーンよりも陽気で明るいイメージで伝えられています。チンギス=ハーンが信長なら、ティムールは秀吉ですね。
瞼が異様に分厚く垂れ下がっていて、釣り上げないと前が見えなかったとか、片足が萎えていて歩行が困難だったとか、何処まで本当かはわかりませんが彼の「異人」ぶりも伝えられています。ティムールはチンギス=ハーンの血を引いていると自称しています。多少はチンギス=ハーンの血が流れていたかもしれない。だから、ティムールはバラバラに分解してしまったモンゴル帝国を復活させるのだと考えているのですね。積極的な領土拡大の原動力はここにある。
但し、ティムールの民族をあえて言えばモンゴル人というよりはトルコ人です。この時代のモンゴル人とトルコ人の違いというのも曖昧なものなのですが、中央アジアに進出したモンゴル人たちは混血によって事実上はトルコ民族化していると考えておいてください。
価格:12,182円 |
ティムールはイル=ハン国とチャガタイ=ハン国の領域をほぼ統一した後、小アジアに進みます。丁度、ここにはオスマン朝と云うトルコ系のイスラムの王朝が力を伸ばしつつありました。このオスマン朝とティムール朝が激突したのがアンカラの戦い(1402)。ティムールが勝って、オスマン朝は大打撃を受け一時は滅亡寸前にまでなります。
但し、オスマン朝はこの後復活してやがて古代ローマ帝国にも劣ら無い様な大帝国を作り上げて、最終的には20世紀まで存続する王朝になります。覚えておいてください。アンカラの戦いはイスラム東西両雄の決戦といったところです。
この後ティムールは軍を東方に向けます。実はこの間に中国では元が滅んで明という漢民族の王朝が生まれています。ティムールはモンゴル帝国の復活を目指していますから、中国遠征詰まり、明の討伐を計画した。アンカラの戦いの2年後、1404年1月、20万の大軍を率いてサマルカンドを出発した。
チムール
「チムールは…武器、兵糧をはこぶために騎兵一人について、夫々10人ずつの輸卒を着けさせた。穀物数千荷は軍用車で運ばれたが、これは道すがら種子を撒いて帰路の兵糧に供する為であった。尚、更に7年間をささえるに足る乾草飼料を用意し、そのほか各人が乳牛二頭、乳羊10頭ずつを携えて途中の食糧の欠乏にそなえることにした」(中央公論社、『世界の歴史9』)
というから凄い作戦です。これが最後まで実行されていたら、中国の歴史は全く変わったものになったかもしれないのですが、この遠征は途中で中止になった。ティムール自身が死んでしまったのです。最後までスケールの大きな英雄児でした。ティムール帝国はティムールの死後徐々に衰えて、やがて幾つかの地方政権に分裂して行きました。
アクロ TRIANGLE LED BRIGHT 900 7000lm Aqullo Series 同梱不可 アクアリウム用品 沖縄別途送料 関東当日便 価格:13,922円 |
イスラムの学問・文化
イスラム世界では、地域や民族を越えて同一の学問文化が広がります。イスラムでは学問を「外来の学問」と「固有の学問」に分けています。
「外来の学問」はイスラム教と直接関係のない他民族の学問のことを言います。具体的には、ヘレニズム文化・ペルシア文化・インドの学問などです。イスラム世界はこれをアラビア語に翻訳して独自に発展させて行きます。特にインドから影響を受けた数学は我々にもお馴染みですね。数学で使っている数字、これはアラビア数字というのですよ。インドからゼロという概念を導入したのは数学の発展に計り知れない功績です。
漢字でもローマ字でもゼロという数字はない。例えば230というのを漢字で書くと二百三十というのが伝統的な書法です。百が二つと十が三つあるという発想ですね。ローマ数字も同じ発想で、一の位がどれだけあるかについては触れない。一度やってみたら判りますが、漢数字だけで計算するのは凄く困難です。アラビア数字のありがたみがわかります。
医学、哲学も外来の学問として発展します。特に医学は同時代のヨーロッパと比べて格段に進んでいた。というか、ヨーロッパの水準が低すぎるのですが。
代表的な学者がイブン=シーナー(980〜1037)。この人が書いた医学書が『医学典範』イスラム世界最高の医学書で、ヨーロッパでも17世紀までは医科大学の教科書に採用されていたといいます。また、アリストテレス哲学者としても抜きんでていて、なにやら難しい存在論について考えていた。
イブン=ルシュド(1126〜98)。この人も医学の本を書き、また、アリストテレス哲学を再現しようとした。殆ど全てのアリストテレスの本に注釈をつけたので有名。彼の学問はヨーロッパ中世の学問に大きな影響を与えた。
ゼンスイ LEDランプ 150cm 水槽用 照明 ライト 水槽用照明 LEDライト 鑑賞魚 熱帯魚 アクアリウム アクセサリー 【送料無料】 価格:19,590円 |
「固有の学問」というのはイスラム法学です。イスラム世界では、社会生活の全てがコーランを基礎にして組み立てらているけれど、現実の社会の色々な出来事をコーラン一冊では判断できないわけです。だから、コーランをどう現実社会に当てはめるかという理論が必要になる。
そういう理論をイスラム法学という。これを教える学校をマドラサ、イスラム法学を修めた知識人のことをウラマーといい、現在でもウラマーはイスラム世界では社会の指導者や地域の相談役みたいな位置にあります。イスラム世界で一見お坊さんみたいに見える人がウラマーです。スンナ派、シーア派夫々に法学理論が発展して行きました。
固有の学問として教科書に出てくるのがイブン=ハルドゥーン(1332〜1406)の『世界史序説』。文明の進んだ都市と遅れた砂漠のような田舎との緊張関係から歴史の理論を考えた本です。
もう一つがイブン=バトゥータ(1304〜68?)の『三大陸周遊記』。モロッコ生まれのこの人は、巡礼でメッカに行ったついでにインドからスマトラ、中国の北京まで旅行をする。丁度モンゴル帝国の時代なのですね。帰ってから今度はイベリア半島に渡り、その次はサハラ砂漠を越えてニジェール川を探検している。その旅行記です。
何年も旅をして収入はどうなっているのかと思うと、彼は法学者、ウラマーなのですね。で、旅行先で先生として迎えられて教えている。地方の君主の招待を受けたりしながら旅をする。実に気軽に成りゆきにまかせて何処でも行ってしまう。面白いことにイブン=バトゥータがアジアからエジプトに帰って来た時に、北京で知り合った人の兄弟と偶然出会っている。これは、イブン=バトゥータだけで無く、イスラム教の人々が実に活発に移動していることの一例ですね。
価格:12,722円 |
イスラム教には神秘主義というものがある。11世紀頃から流行しだした。正統的なイスラムでは満足できない人たちの間から生まれてきたものです。ムハンマドが最後の預言者とすれば、二度と神が人間に話しかけてくれることはないわけですね。残された人類に出来ることは法学者のようにコーランを解釈することだけです。
「これでは詰まらん!神を実感したい」という修行者が現れて来る。こういう修行者をスーフィーといいます。スーフィーは色々な難行苦行をして自分の内面に神を感じようとするのです。資料集にはトルコの「踊る教団」の写真がある。この人たちはこうしてクルクル回転するのが修行。目が廻ってクラクラするその時に神を感じるんでしょうね。他にも色々な教団があるそうです。
イスラム教がアラブ人以外の民族に広まって行ったのにはスーフィー教団の活動が大きかったといわれています。修行する姿というのは共感を呼びやすいのですね。この神秘主義を理論化したひとがガザーリー(1058〜1111)です。
セルジューク朝の宰相ニザーム=アルムルクに認められ、スンナ派の最高の学者としてバグダードのニザーミア学院で教授をしていたのですが、37歳の時に教授の地位も家族も友人も財産も全てを捨てて修行者として放浪の旅に出た。理論ではなく自分自身の内面に神を感じたいと思い詰めたらしいです。
アクロ OVALブラック LED 900 5500lm BRIGHT Aqullo Series 同梱不可 アクアリウム用品 沖縄別途送料 関東当日便 価格:10,301円 |
文学では『アラビアン・ナイト』『千夜一夜物語』という名前でも有名ですね。16世紀はじめ頃に現在の形にまとまった。この中に「アリババと40人の盗賊」とか「シンドバットの冒険」とか色々な話が入っています。イスラム商人たちが活躍した地域の話が取り込まれているので中国やインドの話なども出てきます。
子供向けにアレンジされたシンドバットやアラジンと魔法のランプの話などは、知っている人もいると思うけれど、子供向けに直していないのを読んだことある人いますか。凄いよ。この『アラビアン・ナイト』は、まるでポルノです。
私は高校時代に何気なく岩波文庫で読んでビックリしました。滅茶苦茶スケベな物語なんです。教室で細かく紹介することは出来ませんが、とにかくどの話にも男と女が出て来て必ずそういうシーンがある。ウンザリするくらいです。今はどうか知りませんが、10年くらい前はエジプトでは発行禁止でした。昔、外国で『アラビアン・ナイト』を映画化したことがあって私も当然勉強の為に見に行きました。そうしたら、案の定、映倫に厳しくチェックされてボカシだらけの画面でした。映画は色々な話がバラバラのオムニバス形式でしたが『アラビアン・ナイト』全体の話はこんな形です。
最初にイスラムの王様が出てきます。この王様、妃を愛しているのですが、弟に妃が浮気をしていることを教えられます。本当かどうか確かめる為に、王様、ある日妃に外出を告げて、コッソリ帰ってきて妃の振る舞いを見張っていた。そうしたら、妃は男奴隷や女奴隷を集めて乱交に及ぶんだ。王様、カッとなって妃も奴隷も皆殺してしまった。
以後、王様は女性不信に陥る。あんなに愛していた妃が不貞をはたらいたと云う訳ですべての女性に復讐を図る。どうするかというと、毎晩自分の国の乙女を一人ずつ宮殿に呼んで、一夜の供をさせた後殺して行くのです。女の子を宮殿に連れて来るのは大臣の役目なんですが、王様が毎晩女の子を殺してしまうので、国にはもう乙女がいなくなってしまった。最後に残ったのは自分の娘なんですが、仕方がない。到頭、自分の娘を王のもとに届けることになった。この娘の名がシェーラザードといいます。
王は何時の藻の様に彼女と寝た痕殺そうとするのですが、その時シェーラザードが「王様、私面白いお話をしましょう」と話をはじめる。彼女も殺されたくありませんから必死です。王もどうせ暇ですから、殺すのは後回しにして話をさせてみるとこれが面白い。熱中して聞いているうちに夜明けが来る。そうするとシェーラザードは話をうんと盛り上げておいて「この続きは、次の夜にしましょ」と言うんだね。王様、話の続きを聞きたいために殺すのを延期します。
こんな風にして、シェーラザードは毎晩毎晩死なない為に話を続け、王は、話を聞きたい為に殺すのを先延ばしにします。結局シェーラザードは1000夜話を続けて、話が終わった時には王様は心を入れ替えて、女性に復讐するのを辞めましたとさという結末です。このシェーラザードの話の中にシンドバッドやアラジンやアリババが出てくるのです。
ゼンスイ LEDランプ nano SLIM 60cmトリプルホワイト 60cm水槽用照明 ライト 熱帯魚 水草 アクアリウム 沖縄別途送料 関東当日便 価格:10,800円 |
話の舞台はアッバース朝のカリフ、ハールーン=アッラシ−ド時代のバグダードが多いです。この時代がイスラムの栄光の時代という認識があるのでしょう。話の中でランプの魔人とか指輪の魔人とか出てきて、願い事をかなえてくれたりするでしょ。欲しいものは何でも手に入る。イスラム世界の中心、世界中から商人たちが運び込んだ商品がある。そういうバグダードを象徴しているような気もしますね。
それから詩です。ウマル=ハイヤーム(1048〜1131)だけ覚えておけばよいです。作品名は『ルバイヤート』この人はセルジューク朝に仕えていて、詩だけではなく科学者としても有名です。「ジャラーリー暦」という正確な暦を残している。実は詩はイスラム世界では有名ではないらしい。
19世紀にイギリスのE.フィッツジェラルドという人が英語に翻訳して、この翻訳が素晴らしかったらしく世界的に有名になりました。原語でならばこの程度の詩人はたくさんいるということです。
ミニアチュール
ゼンスイ ZENSUI LED PLUS 90cm ストロングホワイト【取寄商品】【水槽/熱帯魚/観賞魚/飼育】【生体】【通販/販売】【アクアリウム/あくありうむ】 価格:14,256円 |
建築の特徴としては特にモスクの建築様式なのですが、ドームと塔が特徴です。塔はミナレットといいます。ドームの周囲に四本立っているのがミナレット。それから建築物の壁などを飾る文様をアラベスクといいます。クニャクニャした幾何学紋様です。イスラムでは偶像崇拝の否定から人の姿を描きませんから、こういう複雑な幾何学紋様が発達しました。絵画はミニアチュールと呼ばれる細密画が有名です。これは受験知識として覚えておけばよい。
ティムール帝国・イスラム文化 おわり 次のページへ 《東ヨーロッパ世界の形成》
ゼンスイ アンダーウォーターLED スリム 150cm パーフェクトレッド(PR)【取寄商品】【水槽/熱帯魚/観賞魚/飼育】【生体】【通販/販売】【アクアリウム/あくありうむ】 価格:26,460円 |
ゼンスイ アンダーウォーターLED スリム 90cm パーフェクトレッド(PR)【取寄商品】【水槽/熱帯魚/観賞魚/飼育】【生体】【通販/販売】【アクアリウム/あくありうむ】 価格:16,740円 |
エーハイム LEDライト ブルー2 (BBB) 【LEDライト】【水槽/熱帯魚/観賞魚/飼育】【生体】【通販/販売】【アクアリウム/あくありうむ】 価格:10,692円 |
ゼンスイ ZENSUI LED PLUS 120cm ストロングホワイト【取寄商品】【水槽/熱帯魚/観賞魚/飼育】【生体】【通販/販売】【アクアリウム/あくありうむ】 価格:19,008円 |
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8013657
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。