アフィリエイト広告を利用しています

2018年01月27日

僕の「育ジジ」日記I

money-2696229_1920.jpg

僕の「育ジジ」日記I 2018・1月16日

育ジジ一年生
毎日が、初体験で、おおあわて。「ゲップがでない」「鼻からミルクをもどす」「ウンチをしない」・・・。これだけでも、ジタバタしていすのに、廻り(先輩、ジージ、バーバ連)は

“今が一番楽なのよ。これからは「寝返りをうつ」「あばれる」「力がついてくる・重くなる」ようになると、もう目が離せなくなって大変よ。”と、おっしゃる。そうですか。頑張らねば、と思います。続くかな顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

60歳代ランキング



僕の「育ジジ」日記H

僕の「育ジジ」日記H 2018・1月15日

お風呂大好き!
孫は、父親が「お風呂・温泉」大好きななせいでもなかろうが、お風呂が大好き。それまで、グズッタリ、大泣きしていても、お湯に浸ると、ご機嫌。ご満悦の表情をみていると、
育児の疲れも忘れそうですね 。

60歳代ランキング


僕の「育ジジ」日記G

money-2696229_1920.jpg
僕の「育ジジ」日記G 2018・1月14日

初孫の感動を、詠む。

くるまれて 一足とびの 春そこに
似てるはず 目もと口もと さがす春

60歳代ランキング


僕の「育ジジ」日記F

money-2696229_1920.jpg
僕の「育ジジ」日記F 2018・1月14日

がんばれ!母親
ジージは、ここ数年頻尿で、夜中のトイレにまいっている。ほぼ二時間おきに起きざるをえないが、そのつど、娘と孫の顔をのぞきにいくことになるが、ほぼ毎回、娘は、授乳している。たいへんだな〜。私の日中の育児など、楽なものだ。ガンバ!母親

60歳代ランキング



僕の「育ジジ」日記E

money-2696229_1920.jpg

僕の「育ジジ」日記E 2018・1月13日

初めての体重測定
初孫くんは、生まれた時に2500グラムくらいで、母親と一緒に退院できるか危ぶまれました。家に帰って最初は、食(飲み)が細くて、また心配。その後は、少しづつの飲む量も増えてきて一安心。そんなこんなで、体重の増加は気になります。
今日初めての体重測定。ジージが抱っこして、体重計に乗り、ジージの分の重量を引く形で計ってみました。800グラム増!やった、増えてる!この調子で早くおおきくな〜れ


60歳代ランキング




僕の「育ジジ」日記D

money-2696229_1920.jpg
僕の「育ジジ」日記D 2018・1月9日

育児は家族全員の「チームプレイ」

一人で、毎日、24時間はもたないので、家族全員がうまく、分担をシェアしています。
時間帯でいえば、日中は、ジージと娘。夜中は、娘とバーバ。週末は、娘の旦那も参戦。時々、近所の下の娘がお手伝い。やることは、おむつ変え、入浴、授乳は娘。洗濯、お風呂の準備・かたづけ、ミルクづくり・消毒はジージ。消耗品の買い出しは、娘の旦那。あやしは、バーバ。と、わりと連携がうまくやれています。誰一人(特に母親である娘)が
倒れても、大変!

とはいえ、一番時間のある、ジージが一人立ちしないと。あとは、「ウンチの始末」と、「お風呂入れ」をクリアすれば、一人前の(?)育ジジです!
(おっぱいだけは、やれませんが!)

でも、昔の母親(昭和の時代まで)は、一人でこの工程をこなし、しかも、兼業主婦でありながら、しかもしかも子だくさんで(上の子が下の子を面倒見てたとはいえ)、たくましく子育てしていたことに、感動すら覚えます!
(余談ですが、その母親を助けるために「日本の家電」は、急速に進化したらしいですね)

60歳代ランキング


僕の「育ジジ」日記C

money-2696229_1920.jpg
僕の「育ジジ」日記C 2018・1月8日

最初ビクビク、慣れると余裕。男の育児はこんなものか?
”首が座ってない、折れちゃう!“”泣きすぎると、出ベソになる!“”抱き上げて落としたらどうしよう!“寝返りで窒息したら!”“飲みが浅い!””声が小さい!“”雑菌がついたら…!“”ミルクの量、温度は正確か?””お風呂の温度は?“”お風呂で手が滑ったらどうしよう!“”ゲップがなかなか出ない!“”すぐミルクを吐いちゃう!“…やることすべてが、心配で、ビクビクでした。
ひと通りのことをやってみて、コツがつかめてきたら、結構腰が据わってきました。
泣いてもあわてず…ちょっと泣かせた方が、お腹も減るし、元気の証拠と平気です。
ミルクの用意・消毒・洗濯…段取りよく、スピーディに「こなし」ます。
そこへいくと、母親、バーバの女性軍は自分の時間と神経を注いで、一切手を抜かず?実に細やか・愛情たっぷりに取り組んでいるようにみえます。さすが、母親は凄い!大人になっても、母親の愛を忘れないのはよくわかります。(脱帽)

でも、”泣くこと地頭に勝てない“といわれるように、あやしても、泣きやまないのは、男にとっては、トホホです。

60歳代ランキング

僕の「育ジジ」日記B

money-2696229_1920.jpg

僕の「育ジジ」日記B 2018・1月7日

昔の母親は本当に大変でしたでしょうね!?
湯沸かし器は、普段42度に設定して、洗面、台所、お風呂場と使っているので、赤ちゃんの簡易お風呂にも適温で、そのまま使えるし、おむつも「紙おむつ」。消毒は「レンジでチン」と便利便利。ジージでも簡単。それに比べ、昔の人は都度、お湯を沸かしてお風呂の用意・おむつの洗濯、母乳オンリー(お侍さんには、乳母といましたっけ)それはそれは手間暇かけたのでしょうね。それに比べたら、今の時代、楽勝なのでしょうが、逆に、今日ほどデリケートでもなく、たくましく(?)育児していたような気もします。


60歳代ランキング




僕の「育ジジ」日記A

money-2696229_1920.jpg
僕の「育ジジ」日記A 2018・1月6日

我が子の「育児」は、全く記憶なし。
助っ人とはいえ、結構きついですね、孫の育児。こんなこと、自分の子供の時にやっていた記憶がないんです。(やっていたが忘れたのか、当時は仕事優先で、育児にかまけて、定かでないのですが、女房も実家に帰っていたのは確かですが・・)
世の多くの家庭で、「育ジジ」が増えているような気がします。
タイミング的にリタイアする時期に孫が生まれて、時間に余裕のある「ジージ」が育児に参加するのでしょうか?孫は、子供よりかわいいせいですか?共働き夫婦が多いせいで必然すか?それとも我が家は女房が、仕事で、小生がプータローだからでしょうか?)

ともあれ、人生100年時代。リタイアした「ジージ」は、再就職組、ボランティア組、「育ジジ」組と、カテゴライズされて、「悠々自適の趣味ザンマイ」組は減る予感がします。

でも、「健康によい」のは、わかっていますが、好きなことでのんびりも、捨てがたいですね

60歳代ランキング



僕の「育ジジ」日記@

money-2696229_1920.jpg
昨年末に長女に待望の初孫が誕生。外孫だが、長女と「赤ちゃん」を1カ月ほど我が家で面倒見ることになった。バーバは、現役の会社勤めだから、家で時間の創れるジージ(小生)が、育児を応援することとなった。

育児のやることの多いこと!@おむつを替える(ウンチ、おしっこ)A授乳(おっぱい挙げる、絞っておく)Bミルクを作るC哺乳瓶を洗う&消毒Dおむつ、ガーゼ、タオルの洗濯・乾燥・取り込み(家族と洗剤と工程は別)Eベビー用お風呂の準備・入浴・後始末F消耗品の補給G泣いたときのあやし・・
これを、事によっては、毎日、何度も、24時間。
(ジージは、夜は休ませてもらっているが、母親は、24時間体制。合間に仮眠するとはいえ、神経、肉体とも大変)


60歳代ランキング



ファン
検索
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

昭和の団塊世代。リタイアして数年。こころの風景を、勝手目線と、ことばでつづりたいと想います。アナログとデジタルの手つなぎも。
プロフィール
日別アーカイブ