2018年06月03日
入梅前に草刈り 2018
庭の草刈りをしました。そろそろ入梅なので
今のうちにやっておかないとかなり先になって
しまいそうですし、だいぶ茂っていたので。
しばらく前にヤヨちゃんが庭でてんとう虫を
捕まえて大喜びしていました。そのうち友達が
家に来て一緒に捕まえたりしていたので、前回
の草刈りでは残し気味にしていたのです。
そしたらこの1ヵ月ほどで笹の背が高くなり、
他の草も生い茂って車も入れにくいほどに。
そういうわけで今朝は長袖長ズボンに着替えて
鎌を片手に刈りまくりました。
てんとう虫は1匹見かけただけで、バッタの類は
いません。葉の裏にはアブラムシがびっしりと
かたまっていて、天敵はいなくなっているよう。
昨年買った柄の長い鎌で快調に笹を刈っていきます。
柔らかくしなるものや草が残ってしまうので、
一通り刈った後に普通の鎌で残りを刈っていきます。
地面が見えてくると、何やら蠢くものが。
ダンゴムシの集団です。かなりの数です。しかも
一匹一匹が大きい。草の下で湿気もあって彼らには
良い環境だったのでしょう。ゴメンね。
順調に刈ってどんどん袋詰めにしてそろそろ終盤。
いきなりムカデが飛び出してきました。10cmは
裕にある大物です。これは放っておけません。
すぐに潰しました。かわいそうだけど、このまま
放っておいて夏場に家の中にでも入ってきたら
大変です。動きが止まるまで時間がかかりました。
陰になっていた部分にはカマキリの卵もありました。
お隣のブロック塀に張り付いています。これは
そのままにしました。直射日光が当たるように
なったので、そのままで死んでしまうのではないかな。
カマキリの卵から視線を下にずらすと、何かが
モゾモゾと動いています。ギョッとして飛び退いて
しまいました。巨大なミミズです。
体調は20cmを超えています。太さは1cm以上ありそう。
これがあの独特の動き方で移動しているのです。
よくもまあここまで大きくなったものです。
さすがにこいつを潰す気にはなれません。そのまま
彼の好きなようにさせることにしました。特に
害はないですからね。見ていて気持ち良くはないけど。
庭の片隅、お隣のブロック塀に沿った2mほどの草地に
こんなに生き物がいるとは思いませんでした。
小さいながらも、自然を感じました。
何年か後にはこの庭もコンクリートで固めてしまう
つもりです。今日のように庭の草刈りをすることも
数年後にはやる必要が無くなっているでしょう。
今のうちにやっておかないとかなり先になって
しまいそうですし、だいぶ茂っていたので。
しばらく前にヤヨちゃんが庭でてんとう虫を
捕まえて大喜びしていました。そのうち友達が
家に来て一緒に捕まえたりしていたので、前回
の草刈りでは残し気味にしていたのです。
そしたらこの1ヵ月ほどで笹の背が高くなり、
他の草も生い茂って車も入れにくいほどに。
そういうわけで今朝は長袖長ズボンに着替えて
鎌を片手に刈りまくりました。
てんとう虫は1匹見かけただけで、バッタの類は
いません。葉の裏にはアブラムシがびっしりと
かたまっていて、天敵はいなくなっているよう。
昨年買った柄の長い鎌で快調に笹を刈っていきます。
柔らかくしなるものや草が残ってしまうので、
一通り刈った後に普通の鎌で残りを刈っていきます。
地面が見えてくると、何やら蠢くものが。
ダンゴムシの集団です。かなりの数です。しかも
一匹一匹が大きい。草の下で湿気もあって彼らには
良い環境だったのでしょう。ゴメンね。
順調に刈ってどんどん袋詰めにしてそろそろ終盤。
いきなりムカデが飛び出してきました。10cmは
裕にある大物です。これは放っておけません。
すぐに潰しました。かわいそうだけど、このまま
放っておいて夏場に家の中にでも入ってきたら
大変です。動きが止まるまで時間がかかりました。
陰になっていた部分にはカマキリの卵もありました。
お隣のブロック塀に張り付いています。これは
そのままにしました。直射日光が当たるように
なったので、そのままで死んでしまうのではないかな。
カマキリの卵から視線を下にずらすと、何かが
モゾモゾと動いています。ギョッとして飛び退いて
しまいました。巨大なミミズです。
体調は20cmを超えています。太さは1cm以上ありそう。
これがあの独特の動き方で移動しているのです。
よくもまあここまで大きくなったものです。
さすがにこいつを潰す気にはなれません。そのまま
彼の好きなようにさせることにしました。特に
害はないですからね。見ていて気持ち良くはないけど。
庭の片隅、お隣のブロック塀に沿った2mほどの草地に
こんなに生き物がいるとは思いませんでした。
小さいながらも、自然を感じました。
何年か後にはこの庭もコンクリートで固めてしまう
つもりです。今日のように庭の草刈りをすることも
数年後にはやる必要が無くなっているでしょう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く