アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年01月18日

CB1300SB バッテリー

愛車のCB1300


晴れた日にしか乗らないリッターバイク

最近、雨続きでなかなか乗れない日が続いてました。


cb1300sb.jpgCB1300SB「フルノーマル」



久々にエンジンかけてみたら、セルが「キュル キュル キュル Ω\ζ°)チーン」 ヤバぁ!!

ということで、急いでPCに向かい、ネットショッピングで「セルスター バッテリー充電器
を注文。


一番レビューが多かったことと、お手ごろな値段だったので購入。


P_20180118_171655_vHDR_Auto.jpg

で、届いたものがこれです。

早速、適当にいつもどうり説明書読まずに接続


81oHevtLnzL._SL1500_.jpgP_20180118_171808_vHDR_Auto.jpg


バッテリーは、シートの下にあります。
シートを外し、プラスチックねじ(+)を2本外しプラスチックカバーを外し「付属してるコードを(+)(-)間違えないように接続


P_20180118_172002_vHDR_Auto.jpgあとは、「設定ボタン」をバッテリーの容量に合わせて押すだけ


P_20180118_172001_vHDR_Auto.jpg何回か「設定ボタン」を押すとオレンジの点灯しているランプの場所が変わる。

「CB1300SB]のバッテリーは11Ahだったので左の写真の設定でOK!!?


ちょっと心配になって・・・。
電源つないで → 「設定ボタン」押しただけでOKなの? なんか反応は無いの? 
と思って やっぱり説明書見ることに・・・。(^O^)

手順あってました。 

 「充電に7〜15時間(目安)かかるそうです。」

超ー 簡単ですね!!
セルスター バッテリー充電器



DRC-600
と購入迷ったんですが、大型バイク小型自動車程度であれば、これで、十分だと思います。ほんとに簡単な操作でお勧めですよ!!


というか、愛車というくらいなら「バッテリーくらい管理しろよって感じですよね」ということで、気をつけます

HPもあります。「YASUJUN78
続きを読む...

2018年01月13日

久々 DIY (日曜大工)目隠しフェンス制作

目隠し フェンス



またまた作っちゃいます。(*^o^*)

目隠しをするための方法としては、「ブロックを積み上げたり」「コンクリートで立ち上げたり」または、「アルミを使用したり」とざまざまである。

この中で、
「コスト」を抑えて、
「デザイン重視(自分の好み)」
     を視点に作ってみた。(まだ、作業中・・・)

今回は「鋼材」「木材」を使用して作製

※左写真が出来上がりイメージです。参考に作ってます。
4.jpgimeji.jpg

☆左写真の右側のブロックの壁が少し低かったので作ることにした。

作業@ 墨だし

鋼材を取り付ける高さを均等にするために、墨だし器
(水平、垂直)を使用して印をつける。
↓高さを取り、墨壺でラインを引きました。


墨だし.jpg


作業Aアンカー取付け

鋼材を取り付けるためにアンカーを取り付けます。

今回はケミカルセッター(アンカー)

使用しました。
ボルト.jpgP_20180113_100300_vHDR_Auto.jpg


ボルト径12mm、長さ100mmです。

@取付は、14.5mmドリル径で深さ65mm穴を空け、
     エアーで穴をキレイにし、専用のブラシでさらにキレイにする。

Aそこに、ケミカルセッター(アンカー)

を適量注入します。
ボルト.jpgP_20180113_100300_vHDR_Auto.jpg


Bボルトを穴に密着しやすいように回しながらゆっくり差し込んでいく。

※ケミカルは完全に固まるまでに1日かかります。




作業B鋼材加工

磁器ボール盤.jpg磁器ボール盤

を使用してボルト位置に穴あけ加工をした。
垂直にキレイにしかも早く空けることができる。
※このとき、切削油も霧吹きでかけながら作業を行う



加工後は「さび止め」
ROVAL(ローバル)

を吹き付ける

roval.jpgRoval2.jpg

亜鉛メッキ塗料「ROVAL」



作業C取付け
P_20180113_114824_vHDR_Auto_HP.jpg※ケミカル使用後(24時間:1日)たってから作業開始


しっかり、ボルトを締め、鋼材を固定完了


2.jpg予定変更もあり鋼材、2本余っちゃいましたが、いったん作業終了です。

近いうちに、木材購入し、取り付けします。

HP 興味があれば「Yasujun78






「のこぎり」SAMURAI


最近、知り合いに紹介された「ユニークなのこぎり」

おもしろそうなので試してみました。

なんといっても・・・ ネーミングが「ダ〇い」でもなんかかっこいいような・・・。個人的には好きです。



私が普段使用している、同じようなのこぎりと比較してみた。
左写真が「SAMURAI」 です。
1.jpg6.jpg


2.jpg3.jpg


ハンドル部は樹脂(ABS樹脂とエラストマー樹脂)でできてるそうです。
持った感触は硬すぎず、柔らかすぎずって感じでした。
柄の部に返しが有り、小指が引っかかり手にフィットし持ちやすい。

4.jpg刃は240mm 結構、婉曲になっています。

特許らしいです。「曲刃鋸」替刃式


実際に切ってみた感じは、荒目の刃と言うこともありザクザク切れる感じでした。

また、刃が曲刃になってる分、引く時に材料に引っかかり感があり切っている手応えがありました。

楽に切れる感じはあります。

長時間の作業は楽かも♪


5.jpg


こののこぎりは、いろいろな用途に対応して作られているようで、他にも「シリーズ」ごとに作られており、刃のピッチや形状、柄の形状など、様々なようです。


いちど、 SAMURAI」 のこぎり
試してみて下さい。




刃物つながりで商品名を紹介

職場の先輩にこれ良いよと紹介された刃物!!ネットで調べると「こんなナイフが欲しかった」というような商品がたくさん、いろいろあるので、購入検討中!!

安くてクオリティーが良いみたいです。購入したら紹介します。


☆ちなみに、
モーラナイフ海外製 アウトドアナイフ


☆また、ちょっと値段が高いけどデザインがカッコイイ
ヘレナイフHelle海外製(ノルウェー)正規品


2018年01月09日

養蜂 蜂蜜 ゲット

知り合いから蜂蜜もたったので 食べてみたら・・・




hatimitu.jpg

自社養蜂場2017年採蜜200g長野県産国産蜂蜜 信州アカシアはちみつ

価格:1,728円
(2018/1/9 21:13時点)
感想(0件)




長野県の養蜂所でとれた純国産の蜂蜜らしいです。

知り合いからもらい、一口食べららビックリ(゜o゜;

蜂蜜あまり得意ではない、私も抵抗なく食べることができました。

国産蜂蜜美味しいんですね(*^o^*)♪

自社養蜂場2017年採蜜200g長野県産国産蜂蜜 信州アカシアはちみつ

価格:1,728円
(2018/1/9 21:13時点)
感想(0件)





ほかにも、蜂蜜で作ったジャムとかもあるんですね♪

自社養蜂場2017年採蜜200g長野県産国産蜂蜜 信州りんごはちみつ

価格:1,620円
(2018/1/9 21:22時点)
感想(0件)





2018年01月05日

ベンツ Cクラス ステーションワゴン ガラスフィルム 

ベンツ リアガラスフィルム 張ってみました。


Cクラス 「ベンツステーションワゴン」 



業者に任せると〇万円かかるので、いつも自分で張ってます。

ちなみに、自分で作業すると約2,000円ぐらい


〈手順@〉フィルム購入
1.jpg2.jpg


フィルム選び
近くのホームセンターAmazonで購入(好みで)

※フロントガラスに色の付いてるフィルムを張ることは、道路交通法で禁止されてます。


〈手順A〉

  車 カッコいいです。

  ちなみに私のじゃありません。

  なので、久々のフィルム張りに

  少し緊張メロディ 
3.jpg


4.jpg
  〈手順B〉ガラスの型取り

  私は、リアガラス片側
     (右ガラスでも左ガラスでも)の外側に

  中性洗剤入りの水を霧吹きで噴射し、

  カッター(新品)で、直接

  ガラスの枠に合わせ、カットしていきます。

  ※強く力を入れすぎるとガラスに傷が入ります。


  〈手順C〉片側の型取りができたら反対側の方取り方法(↑上の写真参考↑)

       近くの大きなガラスをみつける。
       霧吹きし、新しいフィルムを大きめにカットし、ガラスに貼る。
       
       再度、全体に霧吹きし

       〈手順B〉で型取ったフィルムを上から重ねる。(※のり面(向き)に注意)

       後は、重ねたフィルムに沿ってカットしていく





 〈手順D〉貼る

   1)ガラスの内側に霧吹きする。

   2)フィルムのり面に霧吹きしながら、
     のり面を剥がす。
     (水滴が垂れてくるくらい)

   3)ガラスに貼り、フィルム位置を合わせる。
     POINT→貼った直後は滑りやすく
         フィルム位置が合わせやすい。
         フィルムが内張の中(5〜10mm)
         に入るように
          (上手にへらを使って)

   4)中心部から、へらでエアを抜いていく




   

  
5.jpg

〈手順E〉完成
7.jpg8.jpg


 完成!!

  両面貼ったら完成です。

     かっこよく仕上がりました。雰囲気でてます。
 
            小窓も同じ手順で


 
「依頼主」も喜んでました。!♪









2018年01月04日

FTR223 オイル交換(メンテナンス)手順 整備日記 yasujun78 楽しもう人生!メロディ

FTR223 オイル交換


久々にオイル交換です


P_20171227_161029_vHDR_Auto_HP.jpg〇通勤用バイク

1日仕事で往復:30km ほとんど毎日乗ってます。

いくつかある乗り物の中で一番お世話になってます。



2オイル2.jpg1.jpg

↑愛用しているオイルです
amazon購入 安くて性能が良いので愛用して3年ほどたちます。





〈交換手順〉@
3.jpg
24mm
のソケットとラチェットでオイルドレンを外す



〈交換手順〉A
4.jpg5.jpg

オイルが抜けるまで待つ。

右の写真は「フィルター、フィルターを抑えてるスプリング、オイルドレンボルト」

オイルが、抜けたことを確認し、パーツクリーナーで洗浄

オイルドレンボルトのゴムパッキンにエンジンオイルを軽く付着し、しっかり締め付ける。



〈交換手順〉B
7.jpg8.jpg


オイルが抜ける間に規定オイル量を計り準備する。
(オイル量は、エンジンに記載)1.0ℓ



〈交換手順〉C

10.jpgゲージを抜き、オイルを注入する。



〇オイルが既定量になっているか、〇ゲージで図る
ゲージ先端の10mmくらいのギザギザ状の部分に入るように合わせる。

〇エンジンを30秒ほど始動

〇再び、ゲージで測り、ゲージ先端部の範囲内(私は、真ん中ぐらい)であればOK

※この時、バイクを傾けてない状態で

11.jpg


オイル交換は
3〜4か月に一度のペースで替えています。


絶好調です!♪

P_20171227_161052_vHDR_Auto_HP.jpg

2018年01月03日

久々の 石垣島 & 西表島 (沖縄)




1月1日(月)〜2泊3日の旅

P_20180101_175446_vHDR_Auto.jpgP_20180102_102047_vHDR_Auto_HP.jpg



3年ぶりの石垣島  家族で


たった、3年間で 風景がずいぶん変わってました。


右上写真「730交差点」


P_20180102_104909_vHDR_Auto.jpg石垣港離島ターミナル前
 「お菓子のマルシェ」ケーキ屋さんがあったので
  美味しいシュークリーム
      と
  コーヒーでティータイムと思ったら・・・。



当時はこんな感じでした。←クリック




 



近々、「ドンキホーテ」できるらしい!!


P_20180102_103419_vHDR_Auto_HP.jpg港近くにある
「ユーグレナモール」お土産品など販売


P_20180102_103432_vHDR_Auto_HP.jpg入り口


P_20180102_102438_vHDR_Auto.jpgP_20180102_102708_vHDR_Auto.jpg






P_20180102_102256_vHDR_Auto.jpg←石垣島のマスコット「ぱいイーグル」







1月2日(火)〜西表島へ

 「石垣港離島ターミナル」から







P_20180102_104429_vHDR_Auto_HP.jpg



P_20180102_173400_vHDR_Auto_HP.jpgP_20180102_120437_vHDR_Auto.jpg




P_20180102_105440_vHDR_Auto.jpg↑途中、海上保安庁の船5隻ぐらいと会い
←久々に「西表島のピカリャーにあい」目的を果たし帰ってきました。



久々に島の人たちにも会え楽しい旅になりました(*^o^*)

あと、「イノシシ」やっぱり最高!!

map.jpg









2017年12月31日

ゆるキャラ  ふなっしー?



ゆるキャラ  ふなっしー??


Inkedfunassi_LI.jpg



 5歳の子が書きました♪ ↑うける
 しかも、書いた風船が偶然にも黄色!! おもしろい(*^o^*)

 何かを見て書いたわけでもないのに、家族で爆笑でした∈^0^∋

今年、最後の日笑いで締めくくり∈^0^∋


よい年を!!




yasujun78 web







2017年12月29日

バイク 車 工具 snap-on







工具と言えば「SNAP-ON」 スナップオン





趣味でバイクと車を楽しんでいます。

10年前に買った工具が 壊れてしまい「SNAP-ON]連絡し修理依頼。

ラチェット(プッシュリリース8/3)ドライバー(−)をお願いしました。

4日後、連絡が来て、届けてもらいました。

実は、10年以上も前、SNAP-ONの魅力に惹かれ、初めて買ったラチェットだっただけに、
私にとっては思いの深い「工具=(財産)」でした。

修理できて良かったです(*^o^*)





P_20171226_095608_vHDR_Auto_HP.jpgかっこいい〜∈^0^∋

総額「約1、000万」の工具を乗せて走ってます。

何度見ても、美しさに感動!!



P_20171226_095639_vHDR_Auto_HP.jpg親切な 「沖縄SNAP-ON」さん

ありがとうございました。


WEBページ(最近立ち上げました。まだ更新途中です)興味があれば



2017年12月24日

12/24 沖縄の天気 クリスマスイブ 真夏

沖縄県の今日の最高気温 25℃の予想
実際には・・・!?


今日は、朝からとにかく暑い。

Tシャツで出かけられるくらいの暑さだった。


今日は13時頃まで家の外で作業。ついでに、気温図ってみた。


26.0.jpg←10時頃「26.0℃」 すでに最高気温ごえ
11時頃「27.5℃」↓

27.5.jpg



27.7.jpg12時ごろ「27.7℃

28.8.jpg




あついぜ 沖縄


2017年12月22日

日曜大工? DIY 擁壁 家の壁づくり9.6m Let's Go




あなたならどうする?業者見積もり36万円 価値観は人それぞれだけど、自分で出来ることは自分でやる!♪(時間があれば)


マイホームはお金がかかる。

マイホームづくりは、大体のケースが、予算オーバーになり(理想と現実から)人によっては何百万単位!!

☆妥協したら創る意味が無い。(←私の考えです)どうしても妥協しないといけない所もあるけど・・・。

業者に見積もりをお願いしたら36万円かかるといわれ、単純に高いと思った私は、どうにか自分で
作れないか考えた。


と言うことで、予算の都合上、自分で作ることにした、擁壁「普通は自分で作ろうなんて考えないし、業者にしてもいい迷惑」

      さらに、知識は、殆ど無いが、多分できるだろうという適当な考えから始めた。

        ☆見解として、家で木材を使ったりしてDIYを楽しんでやるような人は出来ると思う。

        楽しみながら(ワクワクしながら)作業を出来る人


そのとき作ったメモです。↓

P_20171222_214510_vHDR_Auto.jpg必要な材料(擁壁の長さ9600mm 高さ1700mm)
〇鉄筋(縦:16本 横:20本 計36本)
〇セパ棒 (Pコン用150mm:88本)

〇型枠
  ベニア材22枚
  サン木 30本

〇電気配線

 ☆金額詳細     ↑の材料代 約60、000万円  さらに 生コン 2.6㎣メートル 約33、800円

    合計金額 93、800円
成功すれば、266、200円  ←自分でがんばったことになる♪

    







ファン
検索
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。