2016年08月06日
南海トラフの、ひずみの詳細な分布が、海上保安庁の海底観測で初めて明らかになりました。 このことから今迄に想定された津波より大きくなる、 そしてM9を超え、今迄起きた事がないM10の可能性も考えられる。
南海トラフの、ひずみの詳細な分布が、
海上保安庁の海底観測で初めて明らかになりました。
このことは英科学誌ネイチャー電子版に5月24日、
論文が掲載されました。
この詳細から、沖合のトラフ沿いに大きなひずみ。
このことから今迄に想定された津波より大きくなる、
そしてM9を超え、今迄起きた事がないM10の可能性も考えられる。
既に政府が発表した、
国家・国民がその被害を最小限度にするよう、
早急に対策を行い被害の軽減・減災に努力すべきです。
大災害の際、自助・共助・公助の連携が重要です。
しかし大災害になると公助はあてに出来ない、
従って自分自身で守らないと誰も助けてくれない。
先ずは自助努力で自分自身が助からないと、
他に大切な人を助けたくても出来なくなる。
海上保安庁の海底観測で初めて明らかになりました。
このことは英科学誌ネイチャー電子版に5月24日、
論文が掲載されました。
この詳細から、沖合のトラフ沿いに大きなひずみ。
このことから今迄に想定された津波より大きくなる、
そしてM9を超え、今迄起きた事がないM10の可能性も考えられる。
既に政府が発表した、
驚愕の被害想定「死者32万3000人」経済的損失は220兆円とも言われています。
日本の国家予算の約2年分以上に相当します。
日本の国家予算の約2年分以上に相当します。
この数字を超えるような恐ろしい事も想定しないと、
想定外でした云うだけでは済まないと思います。
想定外でした云うだけでは済まないと思います。
国家・国民がその被害を最小限度にするよう、
早急に対策を行い被害の軽減・減災に努力すべきです。
大災害の際、自助・共助・公助の連携が重要です。
しかし大災害になると公助はあてに出来ない、
従って自分自身で守らないと誰も助けてくれない。
先ずは自助努力で自分自身が助からないと、
他に大切な人を助けたくても出来なくなる。
そして災害の拡大を防ぐには、個人の自助だけでは無理で、
地域の防災対策・共助が必要です。
地域の防災対策・共助が必要です。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5312600
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック