2018年06月12日
UDグリップ包丁〜あなたに合わせてくれる包丁〜
本日は、持ち手と角度が自由に変えられる包丁「UDグリップ包丁」を紹介します!
包丁は、料理で頻繁に登場するアイテムです
健康な方は、あまり意識しないかもしれませんが…
包丁をうまく使えている時、基本的には以下の要素全てが満たされている事が多いです
・片手で包丁を握っている(片手で食材を押さえている)
・包丁の柄をしっかり握れている
・包丁からの衝撃を、手首で受け止めることができる
・細かな肘の曲げ伸ばしが適切なタイミングでできる
・上げ下ろしのタイミングで、切る幅に合わせて包丁の位置を変えられる
・包丁に、ある程度の体重をかけられる(立って包丁を使っている)
意外と多いですよね?
この中でも、最後の「包丁にある程度の体重をかけられる」を満たすためには、
基本的に、立って包丁を使う必要があります
座って包丁を使う場合…体重をかけることは非常に難しいです。
(是非やってみてほしいです)
その他の項目も
力、あるいは細かい運動制御が必要なため…
手が不自由な方にとっては中々難しいもの
例えば、
車椅子利用者さんで、手も少し不自由である場合…
普通の包丁を使うのはかなりのハードルとなります
しかしそのような方に向けた包丁、あるんです!
それが今回紹介する「UDグリップ包丁」!
こちらの包丁…
写真の通り、グリップの角度を変える事ができます!
例えば、包丁に体重がかけられずに切れない場合…
写真のように柄を90°に曲げ、テコの原理で切ることが可能!
その他、使用者さんの身体状況に合わせてグリップの角度を変える事ができますよ!
柄と刃にも角度をつけることができますので、本当にオーダーメイド感覚です!
ちなみに角度を変えるときは、付属の包丁立てがねじ回しになっています(端の十字の部分)。
これで包丁本体の白いネジを緩めて変更してくださいね!
ちなみにこの包丁立て、
硬いものを切る場合、包丁を握っていない方の手で刃を押さえる時にも使えます!
是非活用しましょう!
こちらのUDグリップ包丁、
初めの角度設定に少し手間がかかるかもしれませんが…
いい角度にできれば、その後の包丁操作が圧倒的に楽になります!
可能であれば、専門職と相談して角度を決めてみてくださいね!
参考までに…
・「握る力だけ少し自信がない」方
→写真緑のグリップ角度
・「刃を押さえる力に自信がなく、少しテコの原理を使いたい」方
→写真黄のグリップ角度(もう片方の手で刃を押さえましょう)
・「手首や肘など、協調的な運動に自信がない」方
→写真オレンジのグリップ角度(もう片方の手で刃を押さえましょう)
もちろん、必ず上の限りという訳ではないです!
使用者さんにとって使いやすい角度に設定しましょう!
気になった方は、ぜひ試してみてくださいね!
UDグリップ包丁の「UD」とは、「ユニバーサルデザイン」の略です
つまり、どんな方にとっても使いやすいデザインということ
今まで、包丁自体は星の数ほどありましたが…
柄が変えられるものは、この包丁しか見たことがありません(べんりのすけの個人的な統計です)。
身体が不自由な方、健康な方、
どちらにとっても、自分に合わせてオーダーメイドできるのは良い事です
何事も、「我慢する方」じゃなく「快適な方」を選びましょう!
それではまた!
〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加してます!
健康と医療ランキングへ
にほんブログ村
UDグリップ包丁(両手用)【高齢者・障害者用台所用品/調理器具/ユニバーサルデザイン/ウカイ利器】 価格:3,456円 |
包丁は、料理で頻繁に登場するアイテムです
健康な方は、あまり意識しないかもしれませんが…
包丁をうまく使えている時、基本的には以下の要素全てが満たされている事が多いです
・片手で包丁を握っている(片手で食材を押さえている)
・包丁の柄をしっかり握れている
・包丁からの衝撃を、手首で受け止めることができる
・細かな肘の曲げ伸ばしが適切なタイミングでできる
・上げ下ろしのタイミングで、切る幅に合わせて包丁の位置を変えられる
・包丁に、ある程度の体重をかけられる(立って包丁を使っている)
意外と多いですよね?
この中でも、最後の「包丁にある程度の体重をかけられる」を満たすためには、
基本的に、立って包丁を使う必要があります
座って包丁を使う場合…体重をかけることは非常に難しいです。
(是非やってみてほしいです)
その他の項目も
力、あるいは細かい運動制御が必要なため…
手が不自由な方にとっては中々難しいもの
例えば、
車椅子利用者さんで、手も少し不自由である場合…
普通の包丁を使うのはかなりのハードルとなります
しかしそのような方に向けた包丁、あるんです!
それが今回紹介する「UDグリップ包丁」!
こちらの包丁…
写真の通り、グリップの角度を変える事ができます!
例えば、包丁に体重がかけられずに切れない場合…
写真のように柄を90°に曲げ、テコの原理で切ることが可能!
その他、使用者さんの身体状況に合わせてグリップの角度を変える事ができますよ!
柄と刃にも角度をつけることができますので、本当にオーダーメイド感覚です!
ちなみに角度を変えるときは、付属の包丁立てがねじ回しになっています(端の十字の部分)。
これで包丁本体の白いネジを緩めて変更してくださいね!
ちなみにこの包丁立て、
硬いものを切る場合、包丁を握っていない方の手で刃を押さえる時にも使えます!
是非活用しましょう!
こちらのUDグリップ包丁、
初めの角度設定に少し手間がかかるかもしれませんが…
いい角度にできれば、その後の包丁操作が圧倒的に楽になります!
可能であれば、専門職と相談して角度を決めてみてくださいね!
参考までに…
・「握る力だけ少し自信がない」方
→写真緑のグリップ角度
・「刃を押さえる力に自信がなく、少しテコの原理を使いたい」方
→写真黄のグリップ角度(もう片方の手で刃を押さえましょう)
・「手首や肘など、協調的な運動に自信がない」方
→写真オレンジのグリップ角度(もう片方の手で刃を押さえましょう)
もちろん、必ず上の限りという訳ではないです!
使用者さんにとって使いやすい角度に設定しましょう!
気になった方は、ぜひ試してみてくださいね!
UDグリップ包丁(両手用)【高齢者・障害者用台所用品/調理器具/ユニバーサルデザイン/ウカイ利器】 価格:3,456円 |
UDグリップ包丁の「UD」とは、「ユニバーサルデザイン」の略です
つまり、どんな方にとっても使いやすいデザインということ
今まで、包丁自体は星の数ほどありましたが…
柄が変えられるものは、この包丁しか見たことがありません(べんりのすけの個人的な統計です)。
身体が不自由な方、健康な方、
どちらにとっても、自分に合わせてオーダーメイドできるのは良い事です
何事も、「我慢する方」じゃなく「快適な方」を選びましょう!
それではまた!
〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加してます!
健康と医療ランキングへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7768005
この記事へのトラックバック