新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年04月24日
お久しぶりです!「Pro Tools」キター!!
久しぶりの投稿となります。今回は、「Pro Tools」です!!
いや〜、先週の14日に届きまして、そこからインストール作業3時間ほど・・・
かなり苦戦していましたw 説明書は、ライセンスのアクティベート方法が簡潔に書かれたものだけでした。
かなり薄い上に、数ヶ国語対応。
一ヶ国語当たり1ページで書かれていますw
そして、一番面倒な作業でしたb
始めは、iLokだろうが、何だろうが、"何てこと無いだろう"と思っていましたが、実は、iLokこそが面倒の元でした・・・
知ってる人は当然ですが、「Pro Tools」は、iLokによって、アカウントの管理と、証明が出来ます。
なので、このiLokが無いと、ソフトのインストールが出来ません。出来たとしても、トライアルの状態で使用することになります。
因みに、「Pro Tools」は、この「iLok2」でアカウントの管理と証明をするようです。「iLok」(初代的な?)は、使用出来ないようになっています。
そして、日本人としては更に面倒なことに、一部のサイトの内容が、日本語では訳されていないものも在る様子。まぁ、これは私の主観上ですがw
では、iLokのアカウントを作る際の注意点を挙げておきます。
1.Google Chrome を使わないこと。もし、Chromeブラウザを使うと、アカウントの作成ページで内容を打ち込み、チェックするべき項目もチェックしたはずなのに、メールが届かない。と言う現象が起きるようです。 私は体験しましたwww
IEや、Firefoxなどがお勧めのようです。
2.受信拒否リストなどで、「.com」の付いているアドレスが入っているか? 私はこれにもやられました。今はメールアドレスも変えてるので一括解除しても私は迷惑メールもクソも着ませんでしたが、やっぱり忘れてる人も多いのでは?
3.パスワードの組み合わせは、8~32文字。数字、大文字、小文字。それぞれを最低1つ入れましょう。でないと、エラーを返されますb 英語が分かる方なら、文章読んで理解可能なので要らぬ注意でしたかねw
以上の三つが主な注意点です。他は、アドレスの打ち間違いぐらいですかね。
この部分が解るまでは、結構苦労しましたwww 3つ目は解ったんですが、2つ目がなかなか辿り着かないものでしたw
もし、アカウント作成が出来ない時は、この3つをクリアしているか、チェックしてみましょう!
あと、もしOSがwindowsの方は、「Pro Tools」はかなり扱いづらい事を注意してください! 私は現在進行形ですwww
元々、Mac中心に開発されていたもので、最近になってwindowsでも動作できるようになったらしいです。
では、今回は、この辺で! 次は、Mixか、久しぶりの実況動画うpの話をします!
いや〜、先週の14日に届きまして、そこからインストール作業3時間ほど・・・
かなり苦戦していましたw 説明書は、ライセンスのアクティベート方法が簡潔に書かれたものだけでした。
かなり薄い上に、数ヶ国語対応。
一ヶ国語当たり1ページで書かれていますw
そして、一番面倒な作業でしたb
始めは、iLokだろうが、何だろうが、"何てこと無いだろう"と思っていましたが、実は、iLokこそが面倒の元でした・・・
知ってる人は当然ですが、「Pro Tools」は、iLokによって、アカウントの管理と、証明が出来ます。
なので、このiLokが無いと、ソフトのインストールが出来ません。出来たとしても、トライアルの状態で使用することになります。
因みに、「Pro Tools」は、この「iLok2」でアカウントの管理と証明をするようです。「iLok」(初代的な?)は、使用出来ないようになっています。
そして、日本人としては更に面倒なことに、一部のサイトの内容が、日本語では訳されていないものも在る様子。まぁ、これは私の主観上ですがw
では、iLokのアカウントを作る際の注意点を挙げておきます。
1.Google Chrome を使わないこと。もし、Chromeブラウザを使うと、アカウントの作成ページで内容を打ち込み、チェックするべき項目もチェックしたはずなのに、メールが届かない。と言う現象が起きるようです。 私は体験しましたwww
IEや、Firefoxなどがお勧めのようです。
2.受信拒否リストなどで、「.com」の付いているアドレスが入っているか? 私はこれにもやられました。今はメールアドレスも変えてるので一括解除しても私は迷惑メールもクソも着ませんでしたが、やっぱり忘れてる人も多いのでは?
3.パスワードの組み合わせは、8~32文字。数字、大文字、小文字。それぞれを最低1つ入れましょう。でないと、エラーを返されますb 英語が分かる方なら、文章読んで理解可能なので要らぬ注意でしたかねw
以上の三つが主な注意点です。他は、アドレスの打ち間違いぐらいですかね。
この部分が解るまでは、結構苦労しましたwww 3つ目は解ったんですが、2つ目がなかなか辿り着かないものでしたw
もし、アカウント作成が出来ない時は、この3つをクリアしているか、チェックしてみましょう!
あと、もしOSがwindowsの方は、「Pro Tools」はかなり扱いづらい事を注意してください! 私は現在進行形ですwww
元々、Mac中心に開発されていたもので、最近になってwindowsでも動作できるようになったらしいです。
では、今回は、この辺で! 次は、Mixか、久しぶりの実況動画うpの話をします!
【国内正規品】 AVID Pro Tools 11 (DVD-ROM版) 9900-65450-00 新品価格 |
価格:65,664円 |