2008年03月19日
我が家は火災報知機がついています
花粉症がひどいので昨日からセル源を朝晩とるようにしました、気のせいか今朝はちょっと楽になったような、これで改善されればいいが・・早朝曇り空、かすんだ赤い月、天気は悪くなりそう、日中は曇りで夕方になり雨になってしまいました。今日はBBeeの入荷がありました、最近は防犯も自分の責任でしなければならない時代、この装置は防犯装置ですがオプションには一般の家で設置が義務ずけられた火災報知機、携帯電話に通報まで設定できるものです、これで取り付けは簡単でリーズナブル、という事で最近話題になっている商品です、我が家でも防犯だけでなく来客報知・火災監視・遠方監視などを取り入れて警備保障並かな、ときた人に自慢しています、お勧めの商品ですよ。今日は一段落してからHPのウイルスソフト(NODアンチウイルス)を入れ替え、WSC2のS社の試用ソフトは抜いてウイルスセキュリテイを入れました、そうしたところリモートデスクトップが機能停止、やれやれ、原因はセキュリテイソフトの設定でした、セキュリテイソフトも高性能になったのはうれしいですが設定が難しい、しかし「叩けばよくなるホッケの太鼓」とはよく言ったもので何度か経験するとしばらくは記憶に残るようになりました。S社のソフトはPCが高性能であれば問題ないんだろうが私のようにギリギリで使っている人間にとっては重すぎ、その点NODアンチウイルスはファイヤウオールが同梱でないせいか軽い、ファイヤウオールはウィンドウズのものを利用することにしました。しかし特に何も設定する必要がないことはうれしいことでした。![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=080212029227&wid=001&eno=01&mid=s00000006801002026000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1BR7ZX+3R5F3M+1GH6+C28PT)
こんな時代だからまず自分を知らなければ、「ナビ」利用してください
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1BR7ZX+3R5F3M+1GH6+C28PT)
こんな時代だからまず自分を知らなければ、「ナビ」利用してください